街でオートマ限定見るたびに爆笑してる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:59:56

    その車に彼女や子供乗せてる男見るとさらに爆笑してしまうおまえ恥ずかしくないんかwwwwww

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:00:35

    どうやってAT限定かどうか見分けてんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:00:41

    それどうやって外から見分けるの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:00:41

    求:クリープ現象以外の判断基準

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:00:44

    他人の免許なんてそうそう目にする機会ないやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:01:20

    その偏った考えに同意を得られるとウキウキで書き込む君も滑稽だよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:01:33

    >>1

    笑われたんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:01:36

    スレ主すごいな
    車見ただけでオートマ限定の免許だって分かるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:01:43

    この前「AT限の車見て爆笑してる」に「運転しながらニコニコで草」って5chのネタ転載したポストがバズってたからそれのパクリかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:02:17

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:02:20

    あたおか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:02:41

    いらすとやだとツッコミ待ちなのかアホのクソスレなのか分かんないんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:07

    これもしかしてアレか
    ATかMTか外見からはわからんってのを知らんぐらいの引きこもりってことか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:10

    マニュアル限定はこれだから😅

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:24

    MT取った人がAT運転してるとは考えないの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:24

    >>8

    運転見るだけで分かるだろ普通にそれは…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:31

    彼女や子どもは安全運転してくれさえすりゃどうでもいいと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:38

    免許証限定の超能力持ちなんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:50

    >>14

    マニュアル限定とかねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:04:33

    つまんな
    スレ主自分がセンスあると思ってそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:04:35

    つまり免許エアプおじさんってこと?
    そろそろ子供部屋から出た方がいいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:04:39

    >>9

    このポスト見てここでもウケるんだろうと思ったんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:04:39

    昔はマニュアルかっこいい的な思想あったけど、令和では廃れてそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:05:15

    >>9

    5chのネタを転載したポストを転載してスレ立て

    漂ってるという意味でネットの海の藻屑感ある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:05:25

    AT限定免許持ちを的確に見抜くその能力を応用して警察か何かで早く活躍しろよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:06:01

    スレ主は彼女や家庭を持ってるのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:06:18

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:06:56

    外出すと呼吸困難で倒れるんじゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:00

    >>16

    それ分かった気になってるだけなんじゃ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:07

    >>16

    わかるわけねーだろ

    透視能力と卓越した動体視力を兼ね備えたスレ主限定の神業だぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:07

    まずMTとATの違いわかってなさそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:30

    昔は社用車がマニュアルのところが多かったから必要だって言われてたみたいだけど、今は運送屋の配送トラックすらオートマだったりするしねぇ
    企業努力のおかげで燃費もほとんど差が無いから敢えてマニュアル取るメリットもあんまりないんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:33

    部屋から出ようね
    ごはんドアの前に置くの面倒だから

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:09:34

    オートマのバス乗ったら笑い過ぎて死んでしまいそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:09:39

    つーかマニュアル推奨だった年代から考えると氷河期世代以上の年齢か…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:09:51

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:10:56

    >>16

    ちゃんとお外に出た方がいいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:11:32

    本人は渾身のネタで受けると思ってるけどつまんねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:12:12

    免許透視は置いといてワイ一応AT限定ではないけど車詳しくなさ過ぎて車種とか全然分からん
    普通のMT免許保持者はあの車はあの車種だからMTとか分かるもんなんか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:12:16

    >>32

    AT限定もMTも試験内容大差無いからMT側がマウント取る意味もメリットも無いが

    それはそれとして車の運転に携わる仕事するならMT取れよ何があるかわからんし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:12:35

    でも今時って理由なきゃだいたいAT限定じゃないの?街歩けんやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:14:02

    今もう軽トラもATだもんな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:14:24

    >>41

    確かに今時はAT限定増えてるけど街歩けるかどうかはどういうこと?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:14:58

    運転免許もエア.プでママチャリが愛車なんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:15:15

    >>39

    車種だけじゃ分からん

    スポーツカーみたいな外見でもAT車なんて今時珍しくもないし、上にも上がってるけど軽トラやバスもAT化してる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:15:24

    2000年代ぐらいならとりあえずMT取っとけって感じだったけど今はもう特別な事情が無い限りとりあえずAT限定でいいよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:15:51

    要するに常時爆笑しなきゃいけないくらいAT限定がいるってことでは
    そもそもどうやって見分けんだよって話だが

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:15:54

    >>41

    車社会の本場のクソ田舎はほぼほぼ全員MTだと思う

    だって家の軽トラ運転しなきゃいけなかったりするし

    ちなみに今どきの軽トラはATとか言ってる層はクソ田舎エアプ(田舎民の家にある軽トラは大抵オンボロMT車だから)

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:16:33

    免許透視の能力持ってるなら警察官になって免許証携帯義務違反の取り締まりやった方がいいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:16:42

    >>43

    >>1がAT限定見て爆笑するんならほとんどの車で爆笑するはめになるやん

    そんな状態じゃまともに歩けんやろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:00

    こいつ外に出たら笑い死ぬんじゃないか…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:09

    マジで言ってるならアルミホイルだしネタにしてもつまらないという救いようのない存在

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:22

    >>48

    家の軽トラはせやろな

    職場の軽トラは気づいたらATになってたわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:22

    クソ田舎だけど軽トラ最近は半分ぐらいATだわ
    役所で借りるやつもAT増えた。若い子がAT限だからそれに合わせて増やしたらしい

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:31

    寒すぎるから二度とスレ建てないで欲しい

    >>1

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:48

    似たようなネタを扱っても扱う人によってこんなにつまらなくなるんだな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:18:58

    AT見かけるたびだったら、AT車見かけるたびってことだから車に詳しければ可能だけど、AT限定だと、運転手がどんな免許証か見抜いてることになるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:19:12

    >>56

    寿司職人と同じ

    同じネタ使っても🐒が握ったらな

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:20:31

    免許センターで働いてるとかなら可能かもしれんが免許センターで働いてる奴が1みたいなこと言ってたらアホだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:21:12

    そろそろネタにマジレスって喚き出すか後釣り宣言するか泣いてスレ放棄か…どう出るかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:21:54

    笑い死んでくれたら丁度良い

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:22:37

    農家の軽トラはMT率相当高いと思うわ
    俺の地元だと全部MTだった

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:22:47

    >>40

    うち大手の運輸会社だけど最近納車されてくる車ほぼオートマだよ

    流石に10トントラックとかはマニュアルだけど

    配達エリアが山際とか雪国とかじゃないとほぼオートマ

    でないと最近オートマ限定の若い人多いから人手不足で人員増やしたい時に困っちゃうんだよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:23:46

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:25:54

    走ってる車を止めて窓開けさせて運転席覗き込んで免許証を確認しないとわからないのに1は判別できるなんて超人かよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:25:55

    >>32

    前職の塗装屋は社用車を四台所有してたんだが一台だけマニュアル車だったな

    何でそういう微妙な揃え方になったんだろう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:25:55

    >>63

    流石にそれは会社次第や

    持ってるトラックが全部MTだからAT限定は採用しない運送会社とか今の時代にだって普通にある

    ギャンブルしたくないなら素直にMT取った方がいいどうせATと大差無いんだから

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:26:16

    つまり>>1は引きこもりかATも無いくらいの田舎住まいってこと?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:26:42

    真面目な話人によってはMT教習の時間足りんからATみたいなケースもあるからな
    ソースはワイ
    極端な早生まれ(3月末)で仮免取得できるのがその辺り&長期休み中しか自校通えないのコンボによりAT限定で切り上げて免許取った

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:27:34

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:27:37

    もう他人のネタをパクって罵倒されるくらいしか注目を集められない>>1を哀れに思うよ

    さぞ悲しい人生だったんだろう強く生きて二度とくるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:29:44

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:30:23

    >>71

    止めたげてよイッチはウケると思ってスレ建てしたの😠

    そして逃げもせずに承認欲求満たして興奮のあまり勃起してカウパー滲ませているのw

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:30:31

    うちの会社は山の方に行かないといけない用事が定期的に発生するから必ず1台はMTって決まってるな
    一応MTの免許持ってるけど何十年もクラッチ踏んでないよって人が定期的に泣きながら運転するのもお約束

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:32:31

    笑顔のたえない人生で羨ましい

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:37:13

    MT運転出来たところで彼女も子供もいないんじゃなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:43:09

    これは2のツッコミで綺麗に終わってるスレでは

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:47:45

    まーた無免許のアホがスレ立てたのか

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:11:48

    パクるにしても時間が経ちすぎじゃね?
    直後くらいにスレ立てしたらネタスレとして遊べるけどさ
    ワンチャンもう忘れてワイのネタにできるか?みたいな卑しさを感じるわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:13:23

    毎日楽しそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:14:10

    AT限定の人ってゾンビの大群が押し寄せてきてる時にMT車しかなかったらどうするの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:14:18
  • 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:14:31

    「二匹目のどじょう」って言葉知らなそう

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:17:24

    >>48

    クソ田舎もオートマだよ

    だって車自体がもう古すぎて新しいのに変える段階だから


    それでも使ってるは普通に法律違反だから通報案件

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:29:20

    MTで取ったけどATしか運転してないな
    MTのやり方忘れてるわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:32:09

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:32:40

    煽りスレにしても自分でネタ考える知能もなくて他所のパクリって最底辺すぎて

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:32:51

    >>81

    免許持ってない人にそこに車しかなかったらどうすんの?って聞くのかお前は

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:33:41

    >>81

    スマホで調べて動かすが?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:41:22

    >>81

    その状況だったらなんとしてでも動かそうと必死になって分からないなりにガチャガチャやるかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:47:44

    >>81

    その状況で免許の有無気にする奴なんかいねえ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:41:49

    >>89

    >>90

    >>91

    間に合わないと思われ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:43:40

    逆に聞くけどさ?
    オートマ溢れる街でマニュアルしかない前提が既にナンセンスなのよ

    それで論破した気になってるのが最高にダサい

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:51:53

    マニュアル持ってる50代でも教習所以外はオートマしか乗ってねえとか普通にいるし専業や既にマニュアル車の当てがあるでもない限りマニュアル持つ意味はほぼないよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:00:06

    女性で車に興味ある人のが珍しいし、安全運転するなら別に拘りないよ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:01:20

    見る度に爆笑って運転中ほぼずっと笑ってる事になるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:03:16

    >>87

    その人ね

    この1年ずっと2次元以外に居座ってね

    いらすとやサムネで煽りスレ立てまくってるの


    24時間体制で働く間も惜しんでやってるの

    ネタが切れるのは仕方ないの

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:05:58

    つか免許の種類マウントとか、価値観が40年は古いと思うんだが
    車が男のステータスとか未だに信じてる老人か?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:07:00

    >>84

    車検通る限りは法律違反なんてないぞ


    まぁ、部品が高いからだいたい買い換え時期なのはそう

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:08:49

    >>84

    地方によるんか?

    俺の地元の軽トラはほぼほぼMTだわ

    農作業の手伝いするとき慣れないガチャガチャするの毎回怖い

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:15:42

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:15:49

    AT限定を見下すつもりは無いし今の時代AT限定でも何の不便も不都合も無いと思ってるけど
    最近の軽トラはATだからMT免許いらないとか抜かす連中の言葉はまったく信用できない
    ソースは毎年実家帰るたびにMTの軽トラ運転させられてる俺

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:16:33

    >>102

    お上りさんかい?

    大変じゃねぇ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:30:06

    MTは動かしてて楽しいんだけどねぇ
    それはそれとして車だったらATの方が100倍楽だから
    そっちの方がいい
    渋滞とか信号捕まる度に1足半クラはめんどくさい

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:36:04

    性能同じなのにわざわざ操作難しい方を選ぶやつのがアホだと思うんだけど…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:36:42

    >>1

    恐らく周りから異常者だと思われているのは大丈夫か?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:43:50

    >>81

    反論で出てくるのがそんなファンタジーな展開なの草

    学校にテロリストが攻め込んでくる妄想からまだ卒業してないのか

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:45:53

    スレ主はマニュアルオートマ関係なく彼女も妻も助手席に乗せられないんだから別にいいじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:47:16

    ってかスレ主免許なんか持ってないんだろ?
    バイトでもして取ってこいよ
    親だっていつまでも運転できないんだぞ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:48:26

    >>108

    ひどくて草

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:51:52

    10レス目辺りで建てたこと後悔してると思うよスレ主

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:59:54

    >>102

    この類の反論見るけど実家程度に個人事業じゃないとマニュアルねえんだよな

    上にも出てるが人手のいる企業はATに順次移行してる

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:04:39

    >>102

    そりゃお前さんのMT運転しなきゃいけない個々の事情だろ

    べつにMTも運転できる俺すげぇって思っておけばいいんだよ他人に表に出さずに

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:07:42

    仮にスレ主にAT限定透視能力があってAT限定を見る度に爆笑してるのも本当だとしよう
    自分の意志で爆笑を止められなくて生きづらいだろうねって話にしかならんだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:56:54

    もうオートマとかマニュアル超えて自動運転まであるしな
    免許とりたての頃はマニュアル運転楽しかったけど田舎の通勤で高速使うようになったら自動運転が便利すぎてオートマと自動運転になってしまった
    もう急坂の坂道発進とか一発成功できないかもしれん

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:08:00

    ATはATだけだがMTはATも乗れるんだぞ、知らんのか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:27:34

    高校生だから免許持ってないんだけどMTとATの違いってなんなの?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:32:36

    MTにはクラッチが付いてる、ATにはついてない

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:34:19

    このスレ読んでて笑いが止まらないんだが

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:26:18

    外から見てクリープ現象が起きているかどうかを確実に判別する現実的な手段はありません。

    クリープ現象は、アクセルを踏まずに車がゆっくりと動き出すオートマチック車特有の現象です。この動きは非常にゆっくりで、通常のアクセル操作による発進とほとんど区別がつきません。

    ただし、注意深く観察すれば、以下のような状況からクリープ現象が起きていると推測できる可能性はあります。

    ---

    ### 推測できる状況

    ブレーキランプの消灯と同時に発進:渋滞中などで、前方の車のブレーキランプが消えた後、アクセルを踏むような素振りがなく、ゆっくりと車が動き出した場合。
    エンジン音の変化:わずかでもエンジン回転数が上がり、車が前に進みだした場合。通常、クリープ現象ではエンジン音はほとんど変わりませんが、もしアイドリングの回転数が高い車であれば、わずかな回転数の変化で推測できるかもしれません。

    しかし、これらの状況はあくまで推測であり、確実にクリープ現象だと断定することはできません。なぜなら、ドライバーがごくわずかにアクセルを踏んでいる可能性を外から判断することは不可能だからです。

    よしんばクリープ現象だって看破したとしてその運転手がAT限定ってどうやってわかるのよ?
    自分だってマニュアル免許もっていても自家用車はオートマだぞ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています