蟲の呼吸の技名って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:00:05

    何で他の呼吸みたいに『○○ノ型』じゃなくて『○○ノ舞い』になってるんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:52

    他だと伊之助が○の型と○の牙混在してるくらいかな
    そんな感じで呼吸の原型をある程度作ったあとで鬼殺隊に合流したとか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:12:28

    使うの一人しかいないから型ってほどまだ固まってないんじゃない?
    随時修正修正で

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:57

    >>3

    しのぶさんオリジナルとは明言されてないのだこの呼吸

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:16:01

    >>4

    刀変形で本人突きしかできないのにオリジナルじゃなかったのか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:57

    『○○ノ型』を自分に合う突き技に改良(?)してるから『○○ノ舞い』に名前を改めてる説

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:19:36

    >>5

    おそらくしのぶさんが自分用に色々改造したのがこれなんじゃないか?首を斬れない突き専用の呼吸って普通に需要ないし一番自分に合ってる呼吸がこれだったんだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:21:55

    日の呼吸から派生した水の呼吸から派生した花の呼吸から派生した蟲の呼吸だから?
    ここから先の派生は生まれないとか派生を重ねたことで使用可能な剣士が極端に減るとかの何らかの事情があって区別つけてるとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:23:36

    >>5

    恋、獣はオリジナルと明言されてるけど蟲は無いから元々あるんだと思われる

    しのぶさんが使わないだけでカマキリ的な首斬る型あってもおかしくないしな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:26:51

    >>5

    それ言ったら鎖で繋いだ斧と鉄球を振り回す呼吸が基礎の一つだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:29:39

    名前かっこいいからしのぶオリジナルじゃないんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:44:18

    突き自体は陽華突とか雫波紋突きとかあるから、技の需要自体はあるんじゃないかな
    突きオンリーの呼吸はしのぶさん以外使わないとは思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:28:12

    しのぶさんだけ移動撹乱で呼吸を使っている説。毒を当てることが目的だから腕力重心を使って攻撃するより意表を突くことを重要視している。武芸の型から攻撃の要素を薄めてるから舞いなんじゃないかな、と映画の百足蛇腹を見て思った。

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:30:51

    >>10

    岩はサイズおかしいだけで鎖鎌みたいな物と思えばそこまでおかしくないだろ

    蟲は突き技ばかりで頚斬れないけど岩は普通に斧で頚斬れる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:33:47

    >>14

    鎖鎌と鉄球はどう考えてもサイズ以前の違いだろ


    刀と薙刀をサイズ感の違いって言ってるようなもんだぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています