キングクルールを語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:42

    スマブラ出れたのがマジで運命を変えたと思う
    しかもそこで愛されネタ弱キャラという良い位置につけて人気が出た

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:11:11

    丁度今日バナンザクリアしたけど過去作要素オールスターで良かったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:57

    >>1

    SFC時代のドンキー作品プレイしたことない層でもスマブラで存在は知ってるって人多そうだしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:04:52

    ネタバレ全開で書くけど、バナンザラストの怒涛のラッシュはまじめにスマブラ参戦がなかったらできなかったろうな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:10:24

    バナルートタワーで最後以外でも破片投げが有効なのを知ったのは全てが終わったあとだった

    むしろ突進にカウンターしようとして逆に致命傷を負ってすごい焦った

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:10:30

    SFCのスーパードンキーコングの初見殺し偽ED好き
    子供の頃見事に引っかかったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:14:54

    なんだかんだでSDK1のぴょんぴょんワニさんのイメージ引きずってたから
    バナンザでがっつり大悪党やってて新鮮でよかったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:26:25

    バナンザのクルールのイラストめっちゃカッコいい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:32:18

    レア社からのキャラだから原点ではないキャラだが
    マリオがドンキーのライバルではないオレサマだ!!!!
    っとバナルートタワーの1シーンが任天堂がキングクルールとは何かと宣誓のように感じた。スマブラのPV時点でそうとも思えるけど、ドンキーコング作品で堂々復活の宣言はヤバかった。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:57:38

    登場シーンでは「使えん奴ら」と言いながらも決戦前では「我がクレムリン軍団」と仲間を、そしてそれを倒してきたドンキーとポリーンをキサマ"ら"と二人とも認めてるのいいよね
    決戦用にリングを作ったのも敬意の表れなのかも

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:02:21

    バナンザでは体格もそうだけど筋肉隆々なデザインになったのが良かったな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:45:18

    ジンジョネーター食らってグランチルダの代わりに埋められたシーンは分かってるな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:46:36

    キャプテンクルールとはどういう関係なんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:39:16

    バナルートを見つけて振り返るシーンのマントをなびかせてカッコいい後ろ姿からの狂気を感じる笑み好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:41:16

    >>13

    同一人物

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:42:28

    白クルールは初VIPキャラ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:43:32

    >>10

    クレムリンもクレムリンで、石碑の書き込みに「クルール様のお仕置きがおっかない…(要略)」と書き込んでるのが、

    恐ろしさを理解しつつ「バナルートの封印から蘇ってくると信じ切ってる」のもある種の信頼を感じて好きなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:43:49

    >>4

    スマブラ寄りの目の造形から、ラスボス戦前にSFCや64を想起させる目の造形になるの良いよね

    スマブラ寄りなので割と整ってた目が、完全に頭イカれてそうな感じになったのはシビれた

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:44:24

    実は弟がいる

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:55:32

    スマブラからスーパー三部作をやるとドンキーと比べてサイズがデカすぎて驚く
    64とバナンザは更にデカい気がするけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:58:51

    >>1

    スマブラ出られて良かったのは間違いないが

    「愛されネタ弱キャラになって人気が出た」って部分は大きな語弊を感じますねえ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:33:36

    >>4

    クルールやクレムリン軍団がリストラされていたのは宮本茂が理由だったはず

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:45:54

    アニメ版の声がやたらイケボ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:39:25

    バナンザで初ドンキー初クルールだったけどかなり好きな悪役だわ
    少佐とか黒ひげとかカリスマあるデブすごい好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:50:45

    バナンザの最後が明らかにドンキー64のオマージュなの好き

    ドンキーコング64 キングクルール戦


  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:55:07

    >>23

    小杉十郎太さんの声がいいよ…

    カリスマ的悪党でありながら間抜けなギャグキャラ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:53:42

    全体的にボスが強化されたアドバンス版スードンでも特段変化がないの実力を感じて好き

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:18:40

    ポッと出なのにポッと出じゃない新感覚系ラスボス

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:20:18

    >>26

    たまにオネェ口調になるのいいよね。本人は他よりはマシだけど部下達が揃いも揃って間抜けで手を焼いてるの好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:31:59

    見かけとは違い頭脳派なお方とんでも機械や兵器を自前で作ってたりするくらい技術力がすごい
    耐久力も生半可なものじゃないただ倒すだけだと何度でも立ち上がってくる
    初代以降は何かしらで封じるかどこかに物理的に吹っ飛ばすことが多いし

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:51:08

    バナンザの登場時日本語だと丁寧に自己紹介してくれるけど英語だと帰ってきたぜみたいに言うと見て海外の人気知名度ヤバいんだなと改めて思った

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:19:11

    >>22

    リターンズに関しては確かこの動画のインタビューの5分53秒以降で触れられてる

    英語だけど

    DKC Returns - E3 2010 interview


  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:27:22

    何気にマリオキャラとの共演はあんまりしたことがなかった気がする
    部下のクリッターの方が多いんじゃないか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:17:54

    一般知名度はだいぶ落ちていたのは事実だけど、スマブラ参戦やバナンザでの登場に感情爆発させてる動画投稿者や配信してる人は日本でも少なくないのを見ると潜在的な人気はやっぱり高かったと思う

    そんなキャラが凡そ四半世紀本編に登場せずいざ満を持して復活したら界隈全土で祭りになるってある意味誰よりも凄い運命辿ってるともいえる
    しかもバナンザでは新規にも強烈なインパクト残せたのも大きい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:24:35

    >>33

    スマブラ以外だとWiiのベースボールくらいかなマリオと共演したの

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:26:42

    >>32

    リターンズ以降で登場させなかった理由は従来から全く新しいものを考え出そうという方針で決まった事が理由だからね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:27:28

    DKアイランドのフィギュア、1人で四種類あるのスタッフに愛されてるなって
    まさか飛行バージョンまであるとは思わなかったぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:36:47

    2Dドンキーの新作がまた出るとしたらこっちでもクレムリン軍団を引き連れて敵勢力として登場して欲しいなクルール

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:13:40

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:16:03

    >>38

    せっかく復活したんだからマリオでいうクッパ枠に戻してほしいよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:13:12

    >>40

    レトロスタジオ二作の敵勢力が悪いわけじゃないしどちらもゲームとしては十分面白かったんだけど、スノーマッズみたいにクレムリンオマージュな敵を出すならそのものを出して欲しい気持ちはどうしてもあるからなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:50:50

    個人的な感想だけどスノーマッズもティキ族も悪いと言いたい訳じゃないんだけど、正直クレムリンの魅力には敵わなかった
    完全に新機軸のティキ族はともかくスノーマッズに関しては裏でクレムリン絡んでね?と思ってしまうのもあったなぁ

    そういう意味ではヴォイドコング含めカンパニーの面々はPV時点で結構魅力的だった
    上記二チームとの違いは何だと聞かれても正直自分でもよく解らんのだが、もし仮にヴォイドがラスボスでも結構納得できたくらい魅力的だと思う
    まさかクルールのかませになるとは思わなかったけど、かませになったらなったでまた別の魅力が生まれたのはさすが任天堂だと感心するしかなかったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:37:12

    まあスマブラforの頃からクルールファンが暴れてたというか今のワルイージみたいな棍棒にはされてたからな
    落ち着いた人気になって良かったというか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:39:48

    >>38

    たるジェットレースの時の新キャラも出られるといいけどなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:12:23

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:14:10

    >>43

    あの頃は一番カオスだったな…

    クルール押しすぎる勢力と逆に反発通り超えてdisる勢力との全面戦争がいろんなスレで起きたりと確かに色々あったのを覚えてるわ…


    白状するとスマブラXの頃から俺は「なんでクルール参戦しないの?」とは思ってたし、disる勢力に心底腹立ったことはあったが、

    スレ荒らしするレベルで暴れたことはない(精々「誰参戦してほしい?」という質問に「一番はキングクルールだな(要略)」と返すくらい)し、forのDLCおよびSP発表時には「参戦はしてほしいけど、確かに過去のキャラだよなぁ…」と思っていたから参戦が決まったあの時は涙を流して喜んだよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:17:36

    >>42

    ヴォイドは意図的に噛ませ扱いするための造形だったはずだからクルールを復活させたという意味で最高の噛ませだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:15:03

    >>47

    ヴォイドは噛ませキャラなんだけど本当に魅力的なキャラクターだったな~

    ボス戦といいストーリーでの振る舞いといい結構手ごわかったし、ポリーンも言ってたがそんなヴォイドを一撃でぶっ飛ばしたことでクルールの強さと存在感がより際立ったのも間違いない


    ついでに言うとDLCが来たことで噛ませだけで終わらなかったのもよかったよ、社長

    あんたとの仕事…、結構おもろいで

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:30:26

    ヴォイドって名前もいいよね ラスボスになれない空っぽの役割だったり孤立を感じる名前だったり
    でも部下達に見下されながらもなんだかんだ巻き込んでる台風の目みたいな感じで 名前活かしまくってる…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:20:07

    しかし、見れば見るほどバナンザのクルールはナイスなデザインだ
    スマブラのモデルも好きだが尻尾がしっかり長いクルールが復活してくれたのも本当にうれしい!

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:10:12

    まあほぼ無いだろうけど新グラフィックのキャプテンクルール見たいなあ
    元々海賊チックな集団だからか海賊服めっちゃ似合ってて好きなんだよねキャプテンクルール

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:58:14

    DKアイランド近海に転がってる沈没船は1のキングクルールの船で2の海賊船バッドクルールと同一の船なんよね
    たしか2で座礁して放置されたって設定だったか
    あれからどれだけの月日が経ったのやら

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:11:20

    >>50

    個人的にスマブラのクルールは痩せ型な印象だったからバナンザで筋肉隆々になったのが嬉しかった

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:00:55

    >>51

    キャプテンいいよな!

    完全な妄想全開だが、先のアプデにさらなる追加コンテンツでクレムリンの逆襲とか言って今度はキャプテンの姿で登場とかしてくれたら俺はまた昇天する自信がある

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:34:39

    スマブラの話だと当然SPでクルール参戦自体も本当に最高だったんだが、PVでクルールを迎え撃つドンキーの表情がマジのガチで本気モードだったのがまた最高だった!!
    他にも最後の切りふだがタルコンガからラッシュになったり、敗北後の拍手が今まで大手を広げて豪快に拍手してたのにSPではどこか悔しそうな拍手に変わったりとクルールの参戦がドンキーにも影響してる感じが嬉しかったなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:26:52

    個人的にキングクルールのふねのアレンジはスマブラSPとバナンザが強すぎる
    他のアレンジも悪くはないがスマブラX以外はどうしても携帯機だから原曲より音質が悪いのがね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:02:40

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:05:03

    クルールの曲はキングクルールの船のアレンジが多かっただけに、SPで「けっせん!キャプテンクルール」のアレンジが来たり、バナンザでもロットンクルール戦でもサビフレーズが正にそれという怒涛のキャプテン推しだったな!
    キャプテンクルールは慣れるまで本当に強いラスボスだったからスタッフ側にも印象が強く残ってた人多いのかも

    次のスマブラでは、是非バロン戦と64のアレンジも欲しいところ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:37:30

    64は登場シーンでフレーズがちょっと流れたね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:44:28

    スマブラだとバンカズ参戦ムービーでドンキーと寛いでたの笑ったわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:19:19

    スマブラで弱い…、というか正しくは弱点が大きいキャラなのは間違いないけど、だからこそ参戦待ちわびてたクレムリン軍団は余計に燃えた人も多かったんじゃないかな?
    動きも原作要素とスマブラ要素のどっちにもクルールらしさがしっかりあるのもモチベーションが続く要因の一つ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:28:19

    偽クレジットでプレイヤーを裏切った男が久しぶりの偽クレジットでプレイヤーを湧かせてくれるの好き

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:59:27

    >>55

    ドンキー&ディディvsクルールの構図がかっこいい

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:03:01

    多分大多数に新作で登場を願われていたんじゃない

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:25:45

    バナンザは1・2のBGMアレンジは多いんだけど3が無かったのは寂しいな(64もまあまああったか)
    バナルートタワーの中にバロンクルール戦のフレーズがちょっとあった気がするけどそれくらいかな?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:13:16

    バロン(というか3)要素はバナルートタワーのバックパックには色濃く出てたな
    プロペラなのはもちろんデザインもカオスを踏襲してるのは恐れ入った

    ただ、3のBGMがほしかったてのは確かに同意
    個人的にはニュードンクの曲にサンゴの海みたくバロン戦を混ぜてほしかったかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:56:24

    キングクルールまじでマリカワにきてほしい
    ついでに結構、いい選出をしてくれることで有名なキャメロットさんもマリオテニスに出してくれませんかね⋯

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:00:40

    >>66

    バナナバードとカオスの化石があったり、ゾウバナンザがエリー意識だったりするから(インタビューによればバナンザの動物は基本アニマルフレンドから選んだらしい)リターンズとトロフリよりは恵まれてるんだけど初代・1・2・64と比べるとどうしてもね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:12:04

    >>67

    スポーツゲーム自体は確か1度だけとはいえ参加したことがあるから可能性としてはゼロじゃないか

    ポリーンも同開発のオデッセイ以降はパーティゲームに参加することが増えたし期待したい

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:37:24

    今マリカに出しちゃうとバナンザのネタバレになりかねないから数年くらいしたら色んな作品に顔出してほしいわクルール

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:17:11

    クルールというかクレムリンだけどクランプとクラッシャもいつか復活してほしい
    アニメの影響もあるけどこの二人がクレムリン筆頭の部下って感じで居てくれると華がある

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:23:42

    クルールとは小細工抜きで戦いたいというゲーマーとしての意地でゾウバナンザとリンゴ缶封印して戦ったけど、もうホントに強くてスパドンの時くらい負けまくったわ。でもそれで勝てた時は満足感凄かったし、何より楽しかった。

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:28:20

    アニメドンキー視聴勢はクルール推しの人多い気がする
    なんかコング側よりクルール側のが一応団結してて見てて好きになれるという不思議なアニメ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:35:56

    >>71

    クラッシャって知名度に反してリメイクとか除くとたった二作品しか出てないしマジで復活させてほしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:48:37

    >>70

    いっそのことティキ族とかヴォイドと一緒に出せばドンキー関連で出したのねってなるかもしれん

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:55:05

    >>70

    実際いつまで伏せた状態でいるんだろう

    まだ 2ヶ月だから解禁しないのはわかるとはいえ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:46:12

    >>70

    いっそクリッターとかのクレムリンも参戦してほしいなぁ…まぁあくまで"マリオ"カートだからクレムリンまではきついと思うけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:53:32

    >>21

    小戦場なら言うほど弱くはないからな…小戦場なら

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:14:03

    >>56

    神曲なのにアレンジがあまり多くないんだよな…多分キンクル自体が本編に登場しなくなった影響もあるだろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:12

    ドンキー専用大型アップデートみたいなのありそうだよねマリカワ
    そこでバナンザのネタバレ解禁も兼ねてみたいな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:30:58

    >>77

    昔上司差し置いてストライカーでキーパーやってたらしいなクリッター

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:36:43

    何でワニの癖にバナナが好物なんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:55:19

    >>79

    まあ本編もスピンオフもマリオやゼルダみたいなシリーズと比べるとどうしても少ないからねドンキーコングシリーズ

    バナンザ以前はリターンズとトロフリ、その移植以外ほとんど出てなかったし(ただしマリオVSドンキーコングシリーズを除いた場合)

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:58:55

    >>70

    >>76

    まずまだ未公開のゾウとヘビのバナンザがいつ公開されるのかだよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:03:32

    >>76

    普通のゲームならネタバレ回避したい層はそろそろプレイしたと言えるだろうがハード自体を手に入れられてない人が結構居そうなのがなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:25:40

    >>82

    あの世界のバナナが独り占めしたくなるくらい美味すぎる説

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:03:54

    クッパと違ってボス格の部下はあんまりいないイメージあるなクルール
    特にワニのボス

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:46:31

    >>82

    アフリカの動物のゴリラが東南アジアの植物のバナナが好きなのもチンパンジーに尻尾生えているのも変だからワニがバナナ好きでもいいんじゃない?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:16:49

    >>87

    2Dのドンキーにクレムリン軍団が登場したら幹部級のワニにも登場してほしい

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:23:36

    >>87

    ワニのボス自体クルール除くとスパドン2のグラッバとそのGBA版で追加されたケロゾーンの二体だね

    あとは64のびっくり箱のマッド・ジャックとハリボテのキング・カットアウトにワニ要素あるくらいか…

    確かにJrと七人衆、カメックにブンブンとか同属のボスが結構出てくるクッパ軍団と比べると本当に少ない

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:33:59

    >>89

    出すとしたらたるジェットレースのキャラクターとか一部のボスに採用されたら嬉しい

    たるジェットレースのクレムリン軍団は精鋭らしいし特にクリッター、クランプ、コプター以外は雑魚キャラじゃないオリジナルキャラだしね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:13:31

    >>91

    クラッジとかそれっぽいな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:53:35

    キンクルが太ってる理由って糖が多分に含まれる完熟バナナを食ってるから説

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 10:15:29

    >>80

    ポリーンとドンキーの衣装は一種類しかないからね

    衣装数の格差は他のキャラでもあるけどそれでも大体のキャラは二、三種類あるし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:04:58

    そういえばバナンザだと王冠投げしなかったな
    3Dだとあのサイズの王冠投げても避けるの楽そうだし大砲が代わりに採用されたのかもな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:15:12

    >>94

    露骨に衣装少ないよなぁ…、というか追加で来ること込みでも少なすぎるよ!!とは思ったな(汗)

    せめて露骨に削るにしてもバナンザ初報のドンキーの服とオデッセイの市長ポリーンくらいは欲しかったw


    まぁ、これがバナンザ後にアプデ来るよというサインな気もするからその日を待ってるけどね

    今まで参戦してたディディーとファンキーに加えて、クルールとヴォイド、そしてヤングポリーンが参戦したら一発で圧倒的感謝に評価が変わるぜ!

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:22:24

    >>96

    スタッフロールにヴォイドとバナンザでのクルールの声優さんが記載されているからアプデで来るという噂は時々見るからちょっと期待したくなるね

    その2人が既にワールドで登場しているキャラの声優をしているというオチな気もするけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:28:30

    >>20

    実は64のキンクルはそんなにでかくない

    完全クリアの時に見られるムービーではドンキーと同じくらいの大きさになってる

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:41:59

    >>98

    バナンザもクルールがでかいし、実はドンキー達が作った映画なんじゃね?っていう説を今ふと思い付いた

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:47:49

    バロンクルールのカミさん発言はコメディ番組のパロディなので妻が本当にいるかは不明だけど、昔の漫画などでは妻の存在が描写されていたりする

    (下は海外の人がそれを元に描いたファンアート)

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 09:19:16

    クルールの奥さんは普通に出てきてもアリだよね
    クルールと一緒に悪事働くもよし、逆にジャイアンの母ちゃんみたいな扱いも面白そうだ
    (後者はゲーム向けではないだろうけど…w)

    クッパとも「息子がいるクッパ」と「奥さんのいるクルール」というぱっと見の差別化に一役買いそうなのもある

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 10:34:55

    バナンザダイレクトの頃はamiibo対応だけが発覚していて「出ないだろうけどamiiboだけでも対応してくれて良かった」みたいな空気が少しあったのが懐かしい

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:25:18

    バナンザのクルール戦、偽クレジットと第2形態BGMは1、大砲や第3形態BGMの一部は2、第2形態のプロペラは3、第3形態ステージは64とレア社4作の要素が全部入りなのは良いファンサービス

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:50:19

    >>99

    バナンザ映画説かぁ


    それはやめて欲しいな、言語化が難しいが胸が苦しくなるというか夢が壊れるというか...

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:53:31

    >>81

    プレイアブルじゃないのを含むとマリオテニスにも出たことある

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:22:45

    >>74

    たるジェットレースに登場予定だったけどクラッジに変更されたみたいな情報は前見たな

    本当ならなんで変えたんだろ?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 23:33:11

    スレ主だけど久々に見たら伸びてて笑う
    お前らワニ大好きかよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 00:27:22

    >>107

    そりゃもちろん大好きだ!!

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 08:52:07

    SDK1では9回踏んだだけでやられたり2では9回爆発しただけでやられたり(ドンキーにはワンパンされる)してた頃と比べると100倍くらいタフになったよなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:02:57

    ドンキーも十倍くらいタフになってるから…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 11:58:32

    >>67

    マリカワールドのクレジットにクルールとヴォイドの中の人がいたらしいから

    参戦あるかも?って一部で言われたり

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 14:58:30

    鰐なのに噛み付き攻撃とかしないのが腑に落ちない
    その立派な六歩牙は飾りじゃないんだよな?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:27:25

    >>112

    そもそも噛みつき自体クラップトラップ系のクレムリンくらいしかしないし……

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:41:47

    >>111

    クルールの衣装チェンジも実装されて欲しい

    キャプテンやバロン、スーパーマリオスタジアムの謎のエジプト風衣装とか採用してくれ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 21:26:04

    王冠投げた後にカメラ目線でドヤ顔するのが好きすぎる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:45:46

    バナンザやってるとこいつのお腹を殴ったら砕けた破片を金として収集できてしまうのかなとか思ってしまう

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 00:58:36

    スマブラのカウンターはよく考えたら意味わからんカウンター方法なのになんかそこまで違和感ないと感じてしまう不思議

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 10:43:48

    キングを名乗る割には海賊っぽい雰囲気がなんか強い

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 15:04:11

    >>116

    クルール像の腹を壊したらバナモンドあったのは笑った

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 20:12:17

    スレチになりそうだけどノーティとかのワニじゃない雑魚敵はクレムリンとは関係がないのを知って驚いたことある、DKアイランド治安悪すぎじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:10:17

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 21:59:56

    >>120

    個人的にはボスノーティやボスネッキーの背景にクレムリン軍団が盗んだであろうバナナの山があるから全くの無関係って程じゃないんじゃないかと思ってる

    でもワニ系の雑魚キャラ達よりは忠誠心は薄そう

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:19:20

    >>120

    恐らくだけど、64のアーミー・ジローに対して「俺様は『しっぱい』が嫌いだ」と脅迫してるのを見るとそういった他種族の部下に対しても冷酷な姿勢をとってたのかもしれない

    キャラ的に近いと言われるクッパとはここが決定的に違うし今後もクルールにはこの冷酷さを伸ばしていってほしい(勿論ふとした拍子に見せるひょうきんさや詰めの甘いところは健在な上でね)

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/01(水) 23:37:05

    >>121

    こういうことしそうな奴だよなクルール…

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 01:33:42

    >>121

    よく見つかってなかったなこのバグ

    まあ自滅する必要があるなら中々見つからないか

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 05:59:45

    >>121

    繰り返したら頭にデスソーサー乗せてるみたいになるんかね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 11:53:56

    >>121

    王冠手にしたクルールが強いのは原作に沿ってて面白いな

    王冠の二刀流はクルールに限らず見た事ないが…w

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:09:10

    >>120

    現地で雇われたチンピラみたいなやつらなんだろうね

    ジンガーとかは2でも配下にあるあたりかなりズブズブな関係と思われる

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:23:11

    クルールは好きなんだけど原作未プレイがバナンザの動画にまでしゃしゃり出てきて「スマブラのザコワニとは大違い」「桜井は解釈違い」とかほざいて回ってるの死ぬほど嫌い
    ある意味カズヤと対極の存在

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 13:54:25

    >>129

    スマブラのキングクルールは功罪大きすぎるから話題に出すのやめとけ、わざわざカズヤも並べてる時点で承知の上かもだけど

    >>1ですら「ネットの玩具になって人気が出た」とかいう始末だし


    スマブラでネタにされたから人気が出たんじゃなくて元々人気だったからスマブラに出れたはずなんだが

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 17:54:27

    >>122

    >>123

    >>128

    バナンザでワニ達と一緒にネッキージンガーアーミーも復活してたし全くの無関係ではなさそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 19:16:49

    対戦ガチ勢じゃない身からするとクルール、弱キャラと言われる一方でVIPには比較的行きやすいキャラともよく聞くのでよくわからんです

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:21:53

    バナンザでマリオと完全に世界観は一緒であることが判明したけど、もしカートやスポーツ系以外で今後マリオやクッパと絡む形になったらどういう絡み方するのだろうか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:24:30

    >>132

    スマブラの強い弱い談議は上位の中の上澄みくらいにしか意味がなくてそれ以外は自分もしくは相手の得意苦手でいくらでもひっくり返るよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/02(木) 23:34:38

    >>132

    相手の練度が低ければキャラが持つ強みを押し付けられて強いが、逆にキャラ対策がしっかりするレベル帯でこっちからやれることが少ないというか

    つまり初期ステは高いが成長上限が低い

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 01:13:25

    >>133

    如何せんドンキーもクルールも行動のきっかけがバナナであることが多いからマリオやクッパと絡むストーリーとか難しそうだな

    とりあえずクルールとクッパは仲悪そうだし共同戦線を組んでも最終的に仲間割れしそう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:25:31

    爬虫類なのにヘソがある謎
    まあ部下には乳首があるやつもいたが…

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 08:57:46

    一応3では世界征服が目的だったりするのでバナナだけが原動力でもなかったり

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 09:57:57

    ドロドロバナナ好きってバナンザで出た設定なのか?
    めちゃくちゃしっくりきて上手いな美味いなと思っちゃった

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/03(金) 17:17:39

    初代スパドンの時に食ってなかった理由にもバッチリ当てはまるんだよね
    本当に上手く考えたもんだわ、脱帽するしかない…

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/04(土) 00:38:46

    バナルート(偽)を初めて見たシーンで察したけどあの封印のされ方は前代未聞だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています