- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:30:51
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:34:53
仕事柄パイ・レンたまに使うけど明らかに武器なんだ
鉄血一期終盤でバル・バトスが使ってたレンチ・メイス見た後だと特にそう感じるんだ - 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:37:35
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:37:56
工具ということは取り回しが良く頑丈だということ お前はこれを武器というのか?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:38:33
機能を追求した結果エイリアンみたいな先端部になったんだよね、凄くない?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:39:44
機能美=神
明確な目的のために形作られたという点では武器と工具には似通う部分があるんや - 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:39:56
ククククパイプレンチとモンキーレンチは
回す、叩く、捻ることができる完全武装だァ - 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:40:17
男はいつもホームセンターの工具コーナーでワクワクする…
あなたも並の男だったのね - 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:40:40
嘘か誠か、今日では武器として名高い斧やハンマーも本来は工具だったとする科学者も存在する
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:41:56
いくら頑丈だからって可動部のメンテはしっかりやれ…鬼龍のように
ロクなメンテせず使ってたら動かなくなって本当に打突武器としてしか使い道のなくなったパイレンがうちの職場にあったんや… - 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:42:27
実際使ってみるとクソほど重たい
こんな金属の塊ならそりゃあ武器にもなるよねパパ - 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:43:57
大型ホーム・センターの工具コーナーとかは人によっちゃ「ディズニー・ランド以上のアミューズメント・パークだ!」とはしゃぐ人も居るんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:45:02
電動工具もウマいで!!
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:45:36
パイプレンチとかモンキーレンチは持ってると投げたらいい感じに飛んで人が死にそうな感じがしてきて怖くなるのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:47:09
俺は居眠りしてる後輩を叩き起こす工具としてお前のことを…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:48:06
最近ペンドラが欲しくてたまらないそれがボクです
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:50:04
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:50:40
ダイナマイトも土木利用を想定していたらしいよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:52:05
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:54:31
やっぱ鋳造品は怖いスね
うっかり周りにぶつけたらそこが凹んだりとか普通にあるんだ、重さ=威力になるんだ - 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:56:15
ラチェクラごっこしたい衝動に駆られる!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:58:00
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:01:44
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:39:56
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:49:25
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:50:57
- 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:58:13
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:59:31
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:02:24
- 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:28:38
ゾンボイドだと水回りの家具の移設で必須だから最後の保険武器も兼ねていつも持ち歩いてるのが俺なんだよね
なにっ なんだぁっ(単なるレンチ書き文字)