大人しくて無害なオタクと仲良くなりたいんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:31:18

    discordとかボドゲショップとか行くとなんか攻撃性の高い人が多くてつらい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:32:24

    大人しくて無害なタイプのその辺りでの生息数は少ないと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:33:19

    そうやって「俺はまともな人と仲良くなりたいのに…」オーラ滲ませてたら
    大体の人間は対応悪くなると思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:33:36

    愚弄スレかなと思ったら実体験だったか……
    お疲れ様です

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:34:03

    友達になろーぜ! と思ったけどそう言われると自分が無害で大人しいか分からんからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:34:22

    そんなオタク存在しないよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:34:55

    大人しくて無害なオタクは別に関わりたいと思ってないし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:35:07

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:35:25

    >>6

    中学高校生くらいの時は確かに存在していたんだが…

    ああいう人大人にはいないのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:37:00

    仮に大人しくて無害なオタクがいたとしてお前と仲良くなるメリットとかあるのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:37:07

    大人しくて無害なオタクと仲良くなって何すんの?
    あいつら受け身だから探すの大変だし仮に見つけても何もならんくね1が積極的なオタクならいけるだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:37:13

    SNSとかやってなさそう
    ひたすら好きなことに打ち込んでいそう
    これが本来の意味でのオタクだったか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:38:16

    >>11

    一緒にゲームしたりアニメの感想語ったりとか…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:39:03

    >>13

    いいね👍

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:39:28

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:39:45

    遊戯王とかデュエマみたいなメジャーどころじゃなくて歴史あるけど人口過疎気味のカードゲームがおすすめ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:41:18

    許容できる程度の攻撃性は受け入れろ
    たとえ無害なオタクがいたとしても表に出ないか人と語り合う中で攻撃性のある奴とつるむかだから
    語り合いたいなら人を集めていかないとだし、人が集まれば自然と攻撃性は少しばかりでも出てくる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:42:03

    >>9

    そういうヤツもネットとかはカスな言動してたりするで

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:42:06

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:43:07

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:53:27

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:54:57

    大人しくて無害なオタクなんてのは表に出てこないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:03:35

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:07:23

    大人しい奴は静かに暮らしたいだろうからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:08:40

    そもそもスレ主はその大人しくて無害なオタクなんか?
    自分は攻撃性あるけどっていうならそりゃ見つからんよ
    避けられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:10:07

    オタクの中にも陰と陽はあるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:11:28

    >>26

    そうそれ!

    陰の陰と仲良くなりたいのに陰の陽にしか出会えない…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:13:35

    大人しいオタクとかいう石の裏にもいない地下の者たち

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:15:52

    Vrchatやろうぜ 陰っぽい陰けっこういるぜ
    自分が割と喋れる方な気がしてくるくらいに

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:16:55

    類は友を呼ぶということわざがあるんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:29:03

    多分もう大体の無害なオタクは無害なオタク同士の比較的閉じたコミュニティで内輪で盛り上がってて新しい人を入れる感じになってないんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:39:22

    大人しくて無害なオタクがそうそう新しいコミュニティに浮上してくるとは考えにくい

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:40:55

    根暗のオタクは隅っこでひっそりとしてるから出会えない

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:41:09

    パッと見で大人しくて無害なオタクだったとして、お前にも大人しくて無害である必要はないんだよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:43:50

    >>27

    そりゃ仲良くなりたい!って擦り寄ってくるようなお前が陰の陽だもの

    陰の陰からしたら勘弁してくれって思うんじゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:49:28

    仲良くなりたいって欲求がまず陽の側だしな
    向こうはそんなの求めてなさそうではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:02:23

    大人しく無害なオタクは1と仲良くしたいと思ってないだろうからな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:25:29

    まあ少なくともあにまんにはいないな
    この感じを見るに

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:27:24

    無害オタクはSNSやってても基本壁打ちしてるイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:30:12

    無害オタクはTwitterで細々アニメとか漫画とかの短文感想ツイしてそれに1〜3いいねくらいついててそれで満足してる感じのイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:48:42

    >>13

    例えばどういうアニメ?

    あにまんでスレ立てとかしたら語ることは出来ると思うけど仲良い人と語りたい!!ってことで合ってる?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:51:23

    >>27

    陰の中の陰みたいなオタクってそもそも

    「もう交流関係作りたくないです(≒現状の友達で満足してるやつ)」

    か「人とつながりたい気持ちはあるけどどっか頭おかしくて疎まれてるから実質的に陰の陰側になってるやつ」

    の2択しかないと思うんだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています