全体的に仲が悪い組織 火を追う十三英傑

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:33:45

    黄金裔が割と仲良しだったからそんな感じだと思ってたけど個人個人で交友関係はあっても全体で見ると思ったより仲悪かったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:37:16

    だって単なる生き残りだしこっち…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:41:27

    全員揃ったのも約束の惨劇から侵蝕とサクラが心中するまでの超短い間だしな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:44:21

    火追いの黄金裔も実際は複数グループにわかれてるけど、アグライアが中心にいるからまぁまぁまとまって見えるのはある。
    彼女自身が声かけた人材も多いし

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:48:06

    だからこそあなたのためにある物語で初めて13人が一丸になったのがエモいんですよ(ろくろを回す)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:49:52

    まぁ記憶体だからこその結末ではある。
    生身の彼らとはやっぱり別の話なんだよな。
    生き残りの面々を見てるとよく感じるけど。

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:52:48

    3rd未プレイだから艦長達の気を悪くしてしまったら申し訳ないけど黄金裔って全員が十三英傑のそっくりさんって訳じゃないんだね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:54:40

    >>7

    同位体なのはファイノンとキュレネだけだからね

    組織としても個人を見てもあんまり似てないよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:18:45

    古の楽園からの永久の楽園のライブ感めちゃくちゃすごいからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:30:17

    オンパロスの黄金裔自体は割といて引き継ぐ十三人が半神と呼ばれる。十三人なのは枠がそれしかないから十三人だけに対して前文明は十三人しか生き残れなかっただからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:33:29

    具体的な構想期間は分からないけど本編の途中からいきなり10人以上のキャラを生み出して物語を作れと言われればライブ感も溢れてこよう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:37:07

    約束の律者が悪いよー約束の律者が

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:40:43

    >>9

    >>11

    第1部のドキュメンタリーでも楽園作ってた時期は全員どこかイカれてたって言ってたし

    ド深夜に突然始まった英傑なりきりチャットがそのままロビー会話に採用された話とかまさしくライブ感の塊だもんな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:42:08

    英傑なりチャの話いつ聞いても古のキツいオタクすぎて好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:42:27

    最初はエリシアも怪しさたっぷりというかエヴァのカヲル君感がすごくて芽衣先輩に殺されて傷を残したがらねーかと不安だったぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:26:15

    >>11

    でも皿と永久の楽園でもなんか違うなっていうのが多いレベルだからな…

    突貫部分が多かったのは想像がつく

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:27:38

    >>7

    人によってはファイノンとキュレネ以外の黄金裔に英傑要素を見出したりもするけどそれはそれとしてファイノンとキュレネ以外は並行同位体とは呼べないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:27:59

    エリシアを中心にようやくまとまっていたくらいだ
    エリシアがいなくなったらお察し

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:29:17

    崩壊前後で明確に性格変わった人が数人いるから……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:38:07

    >>5

    エリシアがいなかったら詰んでたしな

    流石もう一人のリーダーと言われるだけあるわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:39:47

    >>15

    芽衣も「エリシアには敵わない」って言わしめるくらいだからな

    エリシアのコミュ力と人心掌握ぶりは化け物級

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:41:07

    もうオーナメントも出てるし語られることは当分ないだろうけど、当時の出雲もマジで見てみたい
    『十二振りの「世守の刀」』『世を負う二刀「始」「終」』
    『CV沢城みゆきの黄泉』『CV日野聡の白髪鬼』
    とてんこ盛りすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:42:11

    >>22

    全部が終わった後に無の刀が生まれたあたりエリシアポジが存在しなかった世界っぽいんだよな出雲

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:46:24

    >>22>>23

    というか話の内容からして出雲人類はおそらく高天原の神々に勝ってる

    勝った後に内ゲバでさらに滅びかけてそこにⅨの到来で全部虚無に還った感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:51:42

    >>24

    出雲と高天原は隣り合わせの二つの星

    高天原に生息する「八百万の神」と出雲の人類たちに呼称される高度文明の生命体たちが出雲へ人間狩りを行い始める

    蹂躙されてた出雲の人類は反撃を開始、次第に出雲の人類は高天原の神々の技術を手に入れ高度文明へと発展、多大な犠牲を払う戦いを繰り広げながらも徐々に戦況を覆していく

    ついには高天原の神々を駆逐するも人類の大半も人とは呼べない存在へと堕ちてしまっていて、そこから「始」と「終」で人類の行く末を決めるための人類同士の戦いが勃発

    そこにⅨが顕現、高天原の跡地も出雲も全て虚無へと消え去ってしまう(生き残りの一人であり自滅者として虚無の運命に足を踏み入れたのが雷電忘川守芽衣こと黄泉さん)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:21:55

    >>18

    実際はそんな中心か?と言われるとそうでもなさそうなんだよな。

    今回はそういう風になったというだけであって。

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:25:54

    エリシアはなんのかんのエデンの信頼勝ち得てるのが強みではある

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:39:34

    >>27

    お互い信頼と絆で結ばれてる大親友だし

    エデンのことを「一番大好き」って言ってるしな

    エリシアの衣装もエデンお手製

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:07:10

    >>7

    ケビンとファイノン

    エリシアとキュレネ

    おまけでパルドとサフェルくらいで後はそんなにだからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:33:35

    >>26

    みんな生きてた頃はそこまででもなかったんだけど十三律者の件で皆の心に傷と希望を残したからね…

    サクラ以外は覚えてるわけだからそりゃエリシアのためにってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:44:00

    >>25

    これからの道のりが途絶えた上、出雲の痕跡とか全部消え去ってる辺り改めてみるとⅨくんクソでは...?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:17:01

    エリシアの配信を英傑全員が観てるの好き

    崩壊3rd公式PV「エリシアのメイク教室」


  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:37:52

    >>32

    エリシアがリップの色間違えた時に千劫が反応してるの良いよね

    気づいてからスタンプ送るまでの事を考えるとエリシア本人より速く気づいてる可能性まである



    ちゃんとエリシアの事見てたんだなって…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:03:29

    >>18

    逆だ。エリシアがいなくなったからみんな最後まで終焉と戦う覚悟を決めたんだぞ

    疑心暗鬼で絶滅するだろうとまで言われてた状況でエリシアが自分を犠牲にしてでも第13律者を演じたからこそ人類はもう一度結束できたんだよね。まぁその結果色んな人がケビンに沢山の荷物を背負わせてしまったんだが

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:25:20

    集団として見ると仲が悪いというより大体険悪なムード出してんのメビウスとかキレ気味に食いつく事が多い千刧くらいだけどな。それ以外は割と普通の関係と言うか組織の同僚の枠に収まってる
    これに関しては楽園で永遠とも言える時間を過ごす記憶体と僅かな期間しか過ごせなかったオリジナルの違いだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:41:13

    英傑は5位までとそれ以降でエリシアとの信頼で明確な差がある気がする
    まあメビウスは例外だし5位を区切りに差が出てるのはメビウスとの関係もかも
    上位勢はメビウスを尊重してるのいいよね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:10:17

    >>32

    愛されてるなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:48:38

    そもそもあんまりつるんでないからな
    核になる人物がいないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:44:56

    エリシアを中心にした相関図がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:53:50

    人類絶滅寸前で特に再創世みたいな希望もない中、たまたま生き残った改造人間を集めてエリシアが勝手に作った集団が十三英傑だから……
    黄金裔たちは自分の使命を果たすことで再創世を起こせるけど、英傑の方は侵食降臨以降なんかもう自分たちの世界は諦めて次の文明へ託すところまで来ちゃってるからただやれる事やってるだけ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:58:18

    黄金裔は来る終末を越えるためって目的意識が強めだけど英傑はすでに来てる滅びに対して対症療法的に戦ってる側面が強いからな
    英傑の状況は予言なんて無くてただ原因不明の暗黒の潮に侵食されて神が堕ちていくのに抗おうとするオンパロスみたいなもんだから根本的なメンタルが違う

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:59:47

    エリシアがなんか勝手に作ってリーダーやります!って言い出したらみんなが(まぁエリシアがリーダーやるなら別にええか...)ってなっただけのふんわりした経緯で出来たグループだしな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:01:21

    エデンが火を追う蛾の上層部に「エデンはこの文明の象徴のような生き方をする存在だから“その先”がない」って思われてたしエデンも自分のことをそんな風に思ってたの割と好き
    実際火種計画は華に託して自分は完全に滅ぶ前文明と共に最期を迎えたし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:02:08

    エリシアが中心に見えるのはあくまで記憶体の話がそうなったってだけで、生身の本人はそれぞれ自分たち中心の物語を歩んでるし、エリシアのウェイトが高い人って結構限られてるとは思う。

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:04:02

    >>43

    エデンの最期はマジで美しくて好き

    最期の歌を聴いていたメビウスが本当の意味で文明が終わったことを理解する流れも含めて文明の象徴としての在り方が美しすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:13:41

    そういう集団だからこそエリシアがみんなを愛してみんなに愛されてたという事実がスーッと効く

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:17:08

    実際仲が悪かった(というか複雑だった)のってメビウス→←千刧、コズマ→アポニア、華→ケビン(というかメイ)、メビウス→スウぐらい?
    後なんかあったっけ?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:19:43

    エリシアとキュレネの色々を比較してみるとそりゃそれぞれの立場とか歩んできた人生が違うから当たり前だけど色々と違う特徴が見れて面白いね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:32:09

    古の楽園に関してはケビンと芽衣が引きずってるけど、他の面子は別にそうでもなかったりと結構温度差があって面白い

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:59:07

    古の楽園の彼らと当時の前文明の彼らの話はちょいわけないとよくわからんことになるんだよな。

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:25:32

    >>49

    楽園出てからしばらくのパイセンおもろいんだよな

    何にでも英傑を見出す女になってる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:29:36

    >>49

    フカって古の楽園の存在覚えてるの?ケビンとの会話では忘れてそうな印象受けたけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:21:41

    >>51

    「これはエリシアの考え方で〜、あっ!ここはパルドが気をつけてたすみっこ!」

    なんにでも推しの姿を見出して語り出す良くないオタク仕草全開の芽衣先輩大好き

    ずっとこんな感じだったからちょっとキアナちゃんも引き気味だったの面白すぎる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:00:54

    キュレネが3.4で

    あたしたち、世界の願いに応えるために旅立ったのよね?

    じゃあ、どうして......って溢した辺りメンタルが違うなって感じた

    >>48

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:23:12

    >>53

    まあ良くも悪くもクソ真面目ちゃんだったしさもありなん>>パイセン

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:20:10

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:36:31

    >>51

    大人グレーシュと初めて会う時の反応が完全に推しと対面したオタクのソレで笑ってしまった

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:17:09

    最初で最後にみんなで集まって戦ったのが侵蝕の律者との最終決戦なの熱い

    エリシアの願いが果たされた瞬間でもある

    崩壊3rd公式ショートアニメ 「あなたのためにある物語」


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています