- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:49:42
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:54:19
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:54:54
育ち盛りじゃなかったら太りそうでリラックスしませんね
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:55:59
俺たち3人(グラニュー糖、きな粉、ココアパウダー)が揚げパンを支える
ある意味最強だ - 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:57:10
そのカロリー数…450億㌔㌍
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:57:11
あわわお前は小学校の給食にしか出てこない幻のメニュー
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:01:41
高校の時、売店のパン屋コーナーでよく買ったんだ
人気メニューのカレーパンとかメロンパン、ピザトーストより安いのに人気ないから売店から離れた教室だった俺にはありがたい存在だったんだ - 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:03:58
あわわお前はフライヤーがあれば雑に作れて分かりやすい油と糖だからかUberとかでやたら夜中まで売ってるもの…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:05:09
カットしたバナナにフライパンで焼き目を付けてやねぇ
ベーコンも添えてピーナッツバターを塗ったパンでサンドしてやねぇ
バターで揚げるのもウマイで! - 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:05:47
エルビス・サンド…?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:06:01
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:06:21
休日に実家近くの駅に停まってた揚げパンのキッチンカーをもう10年くらい見てないことに気付いたんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:08:35
揚げパンはもっと油の染みが見える物体のはずヤンケ こんなオシャレじゃないヤンケ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:08:40
まぶす粉によって味わいの変わる変幻自在のパン野郎
でも結局定番の数種類が最適解なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ - 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:09:48
お前は給食で食べたきり猿空間送りされる運命…それだけだ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:11:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:12:42
C国とかA国でも同種の料理があるあたり本能に訴えてくる何かがある それが揚げパンです
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:15:02
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:18:02
戦後の時代は手軽に作れてさっと美味く食べてカロリー豊富なパン
今はカロリー爆弾で一部で人気だけど既に過去の代物となってしまったパン
人生、いやパン生の悲哀を感じますね - 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:20:02
鶏ささみ肉とブロッコリーの胚芽パンサンドイッチ(味付けなし)
の対極に位置するパンは揚げパンなのかそれとも別なのか - 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:06:55