カポエラーについて喋りたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:36:32

    カポエラースレ(?)から来ました。
    ちなみに僕は色違いオシャボカポエラー6匹をバルキーから育てて努力値振りました。
    みなさんカポエラーについてのエピソードとかありますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:54:42

    とくにエピソードはないけどカポエラー可愛くて好き
    エビワラーとサワムラーとはデザインの系統が違ってて面白い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:55:28

    トリプルバトルだとめっちゃ優秀だったってのは知ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:55:18

    努力値の概念を知らない状態でカポエラーに進化させられる気がしない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:57:20

    新宝島ステップ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:02:10

    全然知らなかったんだけど、ダブル・トリプルで大活躍してた時期あったそうだな
    威嚇持ちでフェイントや猫騙し・ワイガ等でサポートする仕事してたとか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:03:11

    ポケモンスタジアムのカポエラーのミニゲーム好きだったよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:05:42

    >>6

    WCS2016のチャンピオンだよ

    5世代ダブルでもかなり評価されてたポケモン

    ライチュウカポエラーでゲンシグラカイに対峙してた構図は印象的

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:08:41

    防御=特防で進化ってクソめんどくさい条件なのによく進化させられるなっていつも思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:15:29

    他の2匹にも言えることだけど
    攻撃と防御の実数値の差がそうだったらだからなんだというのか
    何を以て各格闘技への適性があると思ったのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:16:16

    >>9

    なんなら、A=Bの状態に出来てもレベル上げるとずれたりとかもあるからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:17:51

    ドット時代のずっと逆さまスタイルも好きだけど、今の猫騙しとかの時に一瞬だけ逆さまでクルッてするスタイルも好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:45:05

    >>9

    ゴメン、素で間違えた

    攻撃=防御だったわ

    図鑑埋めの為にクリスタルで1回だけ頑張って何とか進化できた思い出

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:04:38

    ポケパークの気のいい兄ちゃんって感じのカポエラー好き
    ドサイドンのアトラクションで逆さまスピンしてたのが印象に残っている

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:07:50
  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:20:30

    >>15

    ジンガというカポエイラの基本フォームだからカポエイラ的にはあれが正しいのだけどおじさんなのでポケスタやバトレボの逆立ちフォームが懐かしく思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:27:40

    3Dのカポエラーってなんか太ってない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:29:59

    ぼうぎょととくぼうが一致しないと進化しないんだっけか
    未だに自力で進化させられた事がない、薬とか羽を使って同じ数値になるように調整するしかないのか?でもレベルアップしたら数値ずれそうな気がするんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:40:23

    最初にバルキーからの進化でカポエラーになったのを見た人は?となったのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:01:18

    俺の中ではいまだにカポエラーといえばジュエルインファとジュエル不意打ちだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:29:00

    トリプルで頑張ってもらった思い出があるなぁ
    いかくして猫だましして雨ごいもしてくれた。周りを生かすために頑張るカポエラー

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:45:30

    ダブルでもそこそこいるんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:58:05

    実はカポエラーって技範囲優秀なんですよ
    バレパン、ふいうち、バトンタッチにビルドアップ。トリプルアクセルなんかも覚えます
    あとは種族値を伸ばしてくれたら……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:23:31

    人間ぽい形の中では進化して尻尾が生えるの珍しい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:40:50

    今だとダブルはガオガエンがいるけど、ワイドガードで差別化はできるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:50:36

    コロシアムの頃、倒れる時以外は常に逆立ちで回転してて「よく酔わないなあ」と感心してた

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:01:21

    >>23

    体力ガッツリ上げて、耐久面補完して

    トリプルキックをトリプルアクセルと同性能にすればOKやな

    ...ついでに、ふくつのこころもどうにかしてもろて

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:09:14

    おててがまんまるで生活に不自由してないか心配

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:11:07

    これは多分金銀くらいのカポエラー
    かわいいね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:04:03

    コロシアムのエフィブラ以外レベラゲできない状況なのに、Lv.38で威嚇撒きながら黒帯トリプルキック使ってきてすごく脅威だった記憶
    Switchオンラインでコロシアム配信が待ち遠しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:04:01

    真面目にカポエラの認知度向上に結構な貢献をしてると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:12:33

    「いかく」「テクニシャン」
    「ふくつのこころ」←???

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:14:06

    専用技せっかくあるのに性能雑魚すぎるわ
    カイリューの野郎にメガシンカ渡して強化したんならカポエラーの専用技くらい
    強化してもバレませんって……

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:14:11

    参戦したらテラスタルが尻から生えてくるんじゃないかと邪推してたがそんなことはなかった
    近年はあんまり逆立ちしないよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:16:31

    なんか意外と人が集まってくれて驚いてる
    za内定してほしい、カポエラーを動かしたい(シンクロ以外で)

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:16:35

    うまい具合に進化させるコツとかある?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:17:34

    >>36

    クスリ投与しながら数値見るしかない

    6匹育て上げた僕が言うんだから間違いない

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:39:00

    空中降下で頭のツノを攻撃に使ったの後にも先にもポケスペくらいなんじゃなかろうか

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:48:08

    >>25

    差別化できるとはいえガエンに出来なくてカポに出来る仕事よりその逆の方が遥かに多いので…

    ワイガ使える格闘タイプとして見てもガエン対策になるコジョンドで別にいいし…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:49:40

    威嚇でA下げ、コーチングで全体サポ、トリプルアクセルで削りとダイアドの色ジガルデ固定厳選でめちゃくちゃお世話になった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:01:36

    昔進化キャンセルの末にカポエラに進化成功したけどレベル上がりすぎてレベル技つぶれたから何故かどくどく覚えさせてたわ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:14:52

    今でこそガエンでよくね?となるけどトリプルがあった時代にガエンはいなかったし
    7世代の途中までガエンは威嚇できなかったので比較されることはなかったんだ……

    というかORASのバトルハウスでカポ使ったら安易に使いやすいなこいつってなるよ
    火力必要ないから投げやすいクッションが威嚇と猫騙できるってのがめちゃくちゃ偉い

    欠点はトリプルバトルの威嚇と周回は相性悪いんだ……時間的な意味で……

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:46:18

    対策されにくいっていうので差別化できそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:09:25

    ポケダン赤青の願いの洞窟でスリーキルしてくる奴

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:11:29

    レベル21カポエラーの話無限に好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:26:08

    シングルでも四世代で対バンギギャラマンムーでワンチャンないかなーと考えてたけど、ダメージ計算上はいけてもギャラの滝怯みに怯えながらエッジ二発当てなきゃいけないのつれぇわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:16

    保守

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:54:50

    >>43

    対策されにくいって言ってもそもそも対策なんかせずゴリ押しすればいいだけなので…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:03:32

    >>36

    どの作品かによるけどsvならABの数値は同じだからいったん50レベルまであげてから、すごいとっくんでAB両方Vにしてミントで陽気にしとけば努力値無振りでレベルアップすればいい

    進化してから努力値とミントで好みのステータスにすればいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:15:36

    金銀で進化条件知らなくてえらい苦労した挙句友人と交換で図鑑埋めた思い出

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:37:13

    >>48

    これが現実

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています