クロワデュノール、50~60で勝っちゃった

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:53:25

    ズン子
    「斎藤調教師によると、ダービーが100とすると50~60ぐらいの状態だったんじゃないかとのことです」
    DAIGO
    「うえ!?」

    7割もいってなかったのか。
    東スポ杯の大久保センセん時みたいに目が真ん丸になった。よく勝てたな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:54:23

    まぁ勝てばなんとでも言えるからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:54:41

    ダービーと同じ状態に凱旋門賞当日に持っていけるならわりと楽しみだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:54:52

    そりゃまぁ全然仕上がってない言うてたしな
    逆にダービーの時に9割仕上げとかする訳ないから、完全に仕上げ切れたとしてもダービー以上の状態は無いだろうし、そこにどれだけ成長分を上乗せできるか次第かな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:56:10

    こうやって吹いてボロカスにやられた日本馬なんか1頭や2頭じゃないんだがな
    もう日本人で騙されるやついないだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:56:49

    あの状態のままで走られたら困る
    本番には100%にしてもらわないと

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:57:09

    >>2

    5~6割で勝つ→勝てば何とでも言える

    5~6割で負ける→負けた言い訳かよ


    外野は何とでも言えるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:57:38

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:58:10

    状態面はまあそうやね
    あとは凱旋門賞本番までどれだけ仕上げられるかだけやね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:58:20

    まぁ背腰の張りが抜けて、ボリュームとフレームが出てきたみたいだから良化はしてるみたいだからよかったわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:58:42

    当たり前の話だけど
    生き物である以上レースまでに100%にできるわけでもないし
    分水嶺越えたら当然まともに走れないので
    まだわからないんですね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:59:16

    ギリ勝った相手って強いの?凱旋門賞出るの?出たらどのくらいのレベル?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:00:03

    まあ元々叩かんと状態上がらん馬っぽいけどそこに加えて初海外でかつ最終追い切りでトラブってたらね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:01:14

    厩舎だかのゴタゴタで調整上手くいかないとは言ってたしまあそんなもんでは?
    メンツは微妙どころか普通に弱かったから有力視はしないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:02:09

    まだ油断出来ん
    レース前?江「120%の出来、十中八九勝てる」→レース後?江「実は風邪引いてて風邪薬飲ませてました」ってパターンが有る

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:02:51

    >>12

    ダリズはロンシャン無敗馬(調教師曰くインターナショナルは変な日本馬のペースに乱された)で海外競馬関係者は有力馬に上げてる。

    3着ナラハーンも将来化けるってレーポスも絶賛してた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:04:03

    よくよく考えれば所詮G3だしな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:04:33

    勝った相手微妙だけど斤量差考慮したら悪くない
    クロワ重かったからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:04:42

    >>10

    体を覆っていた脂肪という名の皮がバリバリと音を立てて削ぎ落ち、筋肉に覆われた鋼の肉体が現れたような感じになり始めたのか…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:04:49

    ダリズを弱い扱いしてる人多いけど結構高く評価してる人もいて
    どっちが節穴か分かるって意味でも本番楽しみだわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:05:41

    まあ追込は現地紙もボロカス言ってたくらいには酷いもんだったのでね

    ダリズは評価されてるとは思うけど、2400は未知の距離なので本番どうなるかはわからん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:05:43

    愛チャン終了後8割でしたを去年聞いてるので信じない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:06:23

    クロワの斤量重かったこと知らない人も結構見かけるよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:06:44

    >>21

    追込→追切

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:08:21

    50%だろうと100%だろうとあの極悪馬場でトップハンデで現地の重賞馬を負かしたのは凄い
    ドウデュースなんて同斤量で条件馬に負けてたぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:08:42

    >>17

    ところがこのG3ってあんま知らなかったんだけど地元は「怪物的な力を秘めているダイヤの原石を探すレース」で結構注目してるやつだったらしい

    「GI馬が出ても調整不十分なら足元掬われるよ?」って煽ってたわ

    過去にはゴリアットもいたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:09:52

    >>25

    まぁ、あれは確かに見てて可哀想だったわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:10:13

    逆にこれ言ったら本番凡走できなくならない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:10:27

    叩き良化、トラブルで仕上げ切れない、斤量、初海外、初ロンシャン、初重馬場等々いろいろ大変な中でようやっとる
    厳しい勝負なのは間違い無いけど課題のクリアや仕上げで上積みは期待できるよな、頑張れ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:10:39

    >>20

    凱旋門賞見てやることがウマカテ節穴煽りとか惨めやな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:10:54

    >>28

    好走すればいいだけの事じゃね

    だけというほど簡単ではないが

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:11:22

    実際状態はあんま良くなかったとは思うけど3週間前の状態が50~60って大丈夫なんかとは思う
    本番までに100持って行けるんか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:12:03

    >>25

    アレ見て馬場適性ってのが明確に存在すると理解した


    ……ジャイアンツコーズウェイとかサキーとかドバイミレニアムとか最近だとロマンチックウォリアーは何なんだろうな…?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:12:08

    >>16

    インターナショナルSはそれでいいとしてもだったら尚更今回のレースで勝てないのは大丈夫かってなるよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:12:24

    >>28

    だからユーイチも通夜みたいな勝利インタビューだったんじゃないかな

    「本番まで間に合うのかなコレ」みたいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:14:58

    >>28

    本番までに調整上手く行くとも限らんし馬場やメンバーも変わる以上好走以上の結果になるかは未知数よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:15:46

    失敗しないためのレース選びで凱旋門選ぶわけないんだから凡走したらなんてそもそも考えないでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:15:53

    >>26

    「北村は世界最強と言ってるが追切は酷いものだった(意訳)」みたいなこと言われてたな


    そもそも机は絶対世界最強とか言ってないと思うけどまあ割と疑われてたね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:16:03

    >>34

    日本馬の実力は計れたって言ってたけど、グラファール師はゴリアットの時もそうだけど時々おかしくなるんだよなぁw

    まぁダリズの末脚は確かに要注意ですわな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:17:54

    ダリズの現地評価が高いのは全兄にガネー賞馬がいるのも大きそうだしそのまんま高評価するのはアレそうだけどな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:20:37

    では凱旋門賞でダービー時の100ないしそれ以上の調子になるかと言えば違うので……

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:21:15

    >>34

    インターナショナルSとか言う「平坦左回りだし、日本馬好走するだろ」とか言われながら蓋を開けると初回のゼンノロブロイ以外尽くダメダメなレース

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:21:30

    >>33

    特に走る理由が無いだけで芝でもダートでも強い馬は割といると思うよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:22:19

    >>41

    まぁそうだよね。中2週で100にできるかって話だよね

    馬は元気だけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:23:22

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:24:50

    >>42

    900mの欠陥としかいえない長距離直線が全て悪いよ~フォルスストレート以上に仕掛けのタイミングが狂ったり、騙されたりするから

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:24:50

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:25:12

    プランスドランジュ賞の勝ち馬

    25年クロワデュノール(🇯🇵ダービー馬)
    24年オンブズマン(暫定レーティング世界1位)
    23年オリゾンドレ(ハットトリックの孫)
    22年ウエストウィンドブローズ(🇦🇺でGⅠ2着2回)
    18年ガイヤース(GⅠ4勝 20年レーティング世界1位)
    17年レコレトス(GⅠ2勝)
    13年アンテロ(凱旋門賞3着・🇫🇷ダービー馬)
    09年シリュスデゼーグル(GⅠ7勝馬 JCにも参戦)
    92年アルカング(93年BCクラシック勝ち馬)
    90年ソーマレズ(凱旋門賞勝ち馬)
    88年トリプティク(JCにも参戦したGⅠ9勝牝馬)
    78年アレッジド(凱旋門賞連覇)

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:25:13

    >>42

    ロブロイはやっぱ神やったな…

    産駒も気性が良ければもっと良い成績を出せたであろうペルーサ

    G1馬サンテミリオンを出してるしな

    大ディープ時代と被ってなければ…(号泣😭

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:25:36

    海外遠征や芝ダートの初挑戦って馬場適性もあるけど、そもそもの性格だったりそのときの気持ちにもよるんよね
    適正まあまあ、走るの大好き気分最高!なら好走する

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:27:18

    >>48

    シリウスシンボリも勝ってるんだっけ?

    海外だと酷い扱いだったらしいけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:28:51

    まあ陣営が選んだレースなんだから中二週で仕上げてくるのを期待して待つだけや

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:29:36

    >>51

    シリウスは勝ってないね。確か着外。だからTwitterで加藤調教教師が賛辞の言葉送ってた

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:29:54

    >>49

    それもまた運命

    近親のエバヤンが凄いし

    ロブロイの血を引く牝馬の需要が高まるかもしれないから血統からその名が消えることはないはず

    いいやまずもって日本競馬史に残る活躍を見せたゼンノロブロイが忘れられるようなことはないはずだ

    そこはさすがに大丈夫さ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:29:55

    >>51

    NO

    6着

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:38:25

    >>51

    残念ながら6頭立て6着

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:38:52

    >>42

    ロブロイはインターナショナル挑んだ時のローテだけでも称賛されるべき

    宝塚3着→7月下旬イギリス到着→インターナショナル(連対)→秋古馬三走皆勤(3着内二回)


    タフだな~

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:39:19

    >>26

    去年の勝ち馬がプリンスオブウェールズと英国際を勝ったオンブズマンだからな

    3歳6月デビューの遅咲きだったんでその当時はまだリステッド馬だったが

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:48:23

    別に状態が100%でも
    馬場、天候、多頭数で実力出しきれるわけでもないけどね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:49:42

    >>57

    ロブロイの英国遠征はカズオが「英国競馬はメンバーも揃うしコース形態起伏ともに厳しい、生半可な馬じゃ太刀打ちできない」「ヨーク競馬場は欧州の中では軽い芝で直線も長くフェアなコース、ここなら力を発揮できる」と目標絞って行ってるんだ

    7月20日に英国入りして大凡4週間掛けて慣らす徹底振り、此処までやってレース後カズオ曰く「馬場がのめって走り辛そうにしていた(良馬場開催です)」だからな……以下に英国G1の壁が高いか思い知らされる

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:51:56

    どんな生き方したら純粋に応援せずにイチャモンつけるようになるの?
    ほんと悲しい生き物だね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:56:55

    >>61

    推しが負け過ぎて防衛本能の塊りになっとるんや

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:08:53

    >>49

    関係者以外にはディープより遥かに評価されてるじゃん

    逆にオペラオーやロブロイ、クリスエスみたいな怪物がいなければと何度思ったことか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:50:55

    >>48

    去年のオンブズマンより馬場悪くてかつ斤量重いのにクロワの時計はほとんど変わらなかったからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:55:23

    どこまでをいちゃもんに含めるのかにもよるけど頑張ってくれ!って応援の気持ちと馬券の検討は別のものではあるからなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:46:48

    >>61

    懸念事項をイチャモンだと思うのは推し活思考すぎない?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:57:28

    お互い様だろ、懸念事項とつければ何言ってもいいと考えてるのもちょっとした不安点もイチャモンとして喰ってかかるのも端からみたら同類だわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:16:12

    >>2

    はだいぶいちゃもん寄りだと思うけどまあ今のネット界隈なんて冷笑系ばっかだし敏感になっちゃうのも仕方ないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています