ここだけ炭治郎の同期と柱が入れ替わってる世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:55:37

    キャラの性格や体質境遇は基本的に元のまま、年齢・登場する章、同期or柱としての立場を入れ替え

    柱になった同期は最低限の柱並みの強さは保証

    出なかったキャラはそのまま柱

    例)カナヲ枠が杏寿郎の場合、杏寿郎15歳一般隊士(無限城〜無惨戦で戦闘)↔カナヲ20歳花柱(無限列車編に派遣)


    ※善逸枠とカナヲ枠が誰でも善逸→禰󠄀豆子、カナヲ→炭治郎、伊黒→甘露寺になる(伊之助が生存できれば伊アオになるかも)


    善逸枠dice1d9=3 (3)

    伊之助枠dice1d9=1 (1)

    カナヲ枠dice1d9=2 (2)

    玄弥枠dice1d9=5 (5)

    1義勇2しのぶ3杏寿郎4天元5無一郎6蜜璃7行冥8実弥9小芭内(被った数字は振りなおし)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:58:27

    かまぼこ隊+カナヲが綺麗に元から関わりの深い面子に!

  • 3スレ主25/09/21(日) 21:00:48

    善逸枠:杏寿郎16歳一般隊士↔善逸20歳鳴柱
    伊之助枠:義勇15歳一般隊士↔伊之助21歳獣柱 
    カナヲ枠:しのぶ16歳一般隊士↔カナヲ18歳花柱
    玄弥枠:無一郎16歳一般隊士↔玄弥14歳喰柱

    音柱、恋柱、岩柱、風柱、蛇柱はそのまま柱

    義勇が伊之助枠で同期になったので竈門兄妹の元には伊之助が来て禰󠄀豆子を見逃すことになる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:00:49

    杏寿郎、しのぶ、無一郎、義勇が同期ってことか?
    善逸は無限列車で退場か…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:01:01

    年齢を考えたら無一郎と玄弥の交換は自然かもしれん
    しかし何柱なのか

  • 6スレ主25/09/21(日) 21:07:42

    花柱カナヲ(18)はしのぶ(16)にとってdice1d2=2 (2)

    1カナエの義妹、しのぶの義姉2カナエの義妹、しのぶの年上の義妹


    鳴柱善逸は獪岳とはdice1d4=1 (1)

    1年下の兄弟子と年上の弟弟子2善逸が兄弟子3獪岳も年齢上がって兄弟子のまま4同時期にいた同期

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:11:01

    年上の義妹ってカナヲはしのぶを姉さん呼びしながら継子にしてるのかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:13:13

    獪岳は煉獄さんの弟みたいなポジションで刀の色変わり無しで家にいるとか?

  • 9スレ主25/09/21(日) 21:18:09

    年下の兄弟子になった獪岳はdice1d4=2 (2)

    1善逸より後の選別で現在一般隊士

    2基本の壱の型が使えないので諦めて桑島の孫になった

    3善逸より先に選別に出て現在一般隊士

    4もう殉職している


    2以外の場合の桑島さんはdice1d3=3 (3)

    1生きてる2死んでる3色々あってグレてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:18:43

    玄弥が柱になったときの柱合会議ヤバそう
    元の玄弥より更に2歳年下の弟がもう自分と同じ立場なんて打つ手なさすぎて狂うわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:19:47

    >>9

    桃の木の世話とかしてるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:21:00

    2だからじいちゃんはグレてないのか
    獪岳が隊士諦めてるけど善逸より上になるの諦めて孫になる方がいっそ幸せの箱少しは塞がるかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:23:19

    玄弥無一郎の最期は変わらないのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:26:26

    この世界線の伊之助曾孫の青葉っぽくなっているイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:32:52

    炭治郎と義勇が同期になるなら一緒に選別受けるってことか
    錆兎が2人まとめて幽霊修行つけてくれて一緒に手鬼倒すのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:35:45

    主人公と同チームが炎と水なのは結構王道寄りだな
    性格も明るい、熱血、クールでうまい具合に差別化できてるし

  • 17スレ主25/09/21(日) 21:37:49

    一応入れ替わった柱や同期が原作で死亡してても展開次第で生存ダイスは振るよ


    ところでこの世界線の錆兎と義勇(15)はdice1d5=2 (2)

    1義勇7歳で鱗滝の弟子になるも、兄弟子の錆兎が選別で死亡して沈んでた→炭治郎との交流で持ち直して選別行く

    2炭治郎来る前に錆兎だけ選別行って死亡→炭治郎と義勇で選別に行く

    3炭治郎が来る前に錆兎と共に選別行って錆兎死亡→炭治郎と選別受け直す

    4炭治郎がいる間に先に錆兎と選別に行って死亡、炭治郎と選別受け直す

    5炭治郎がいる間に錆兎だけ先に選別に行って死亡→炭治郎と義勇で選別へ


    どれ引いても炭治郎とは顔見知りだけど共闘は鼓屋敷からになるよ

  • 18スレ主25/09/21(日) 21:47:52

    錆兎が選別に行ったのは(その頃には義勇は鱗滝の元にいる)

    2+dice1d5=2 (2) 年前


    錆兎や真菰の特訓はdice1d3=3 (3)

    1義勇は存在を知らずに炭治郎だけ受けた

    2義勇には幽霊見えなかったが炭治郎経由で一緒に受けた

    3義勇にも幽霊見えたので一緒に受けた


    選別での義勇と手鬼dice1d3=1 (1)

    1手鬼に義勇が遭遇する前に炭治郎が手鬼を倒した

    2炭治郎と共に手鬼に遭遇するも負傷、炭治郎が負傷した義勇を他の参加者に任せて一人で手鬼討伐

    3炭治郎が手鬼をちょうど討伐した場面に遭遇

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:58:43

    錆兎見えたなら原作より性格明るめになってそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:10:03

    原作の速度的に無一郎は刀鍛冶には善逸か宇髄さんの後任で柱かな?

  • 21スレ主25/09/21(日) 22:32:01

    竈門兄妹との初対面の獣柱伊之助の好感度(それぞれ見逃すので最低値50)

    伊之助→炭治郎dice1d100=78 (78)

    炭治郎→伊之助dice1d100=27 (27)

    伊之助→禰󠄀豆子dice1d100=81 (81)

    禰󠄀豆子→伊之助dice1d100=51 (51)


    ついでにいったん一気に鼓屋敷へ飛ばすよ


    道中で炭治郎と会った初対面の一般隊士杏寿郎の好感度

    炭治郎→杏寿郎dice1d100=47 (47)

    杏寿郎→炭治郎dice1d100=56 (56)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:37:42

    伊之助→炭治郎禰󠄀豆子への好感度高いね
    でも原作みたく初手で禰󠄀豆子斬ろうとしたから炭治郎からが低めなんだろうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:41:50

    炭治郎は若干警戒心高めなのか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:10:37

    しのぶと義勇の性格はカナエさんや錆兎が死ぬ前と死んだ後とどっちなんだ

  • 25スレ主25/09/21(日) 23:24:04

    炭治郎→伊之助や炭治郎→杏寿郎の好感度が50と47の理由

    炭治郎→伊之助の理由dice1d3=2 (2)

    1禰󠄀豆子を最初思い切り斬ろうとしてたから

    2たぶん良い人だけど猪被ってて少し得体が知れなかった

    3嵐のように現れて去り、混乱した頭が追いつかなかった


    炭治郎→杏寿郎の理由dice1d3=2 (2)

    1禰󠄀豆子の存在知られたら斬られるかもと警戒してた

    2悪い子じゃなさそうだけど話を聞いてないとこあるな

    3 1+2

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:05:34

    伊之助被り物で怖がられたな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:58:39

    捕手

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:19:07

    このレスは削除されています

  • 29スレ主25/09/22(月) 19:54:22

    朝に保守してくれた人ありがとう
    続きはたぶん22時前後からの再開になる

  • 30スレ主25/09/22(月) 22:58:30

    選別で一緒だった同期の杏寿郎と出会い、話が時々噛み合わないながら鼓屋敷に向かった炭治郎


    鼓屋敷で兄弟子の義勇と束の間の再開を果たすも引き離されてしまい、響凱を討伐して外に出るとdice1d3=1 (1)

    1杏寿郎が義勇に会って箱を庇っていた

    2義勇が杏寿郎に会って箱を庇っていた

    3杏寿郎が箱の中身を鬼と気づいて斬ろうとしているのを義勇が止めていた

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:01:23

    >>25

    炭治郎→杏寿郎が微妙な理由が「たまに人の話聞いてない」で、でもここで箱を庇ってるのは「本当に大事な話はちゃんと聞いてる」ってことで

    なんか展開が綺麗だな……

  • 32スレ主25/09/22(月) 23:03:37

    義勇は禰󠄀豆子を知っているけど杏寿郎はたぶん他の隊士を見たので杏寿郎が庇ってくれてる感じ


    杏寿郎が箱を庇った理由dice1d3=2 (2)

    1中身は気になるが炭治郎が命より大事と言ってたから

    2鬼だと気づいてるが炭治郎に経緯を尋ねてから斬るため

    3中身は関係なく炭治郎が命より大事と言ってたから

  • 33スレ主25/09/22(月) 23:32:08

    杏寿郎dice1d3=3 (3)

    1先ほど命より大事と言っていたのは聞いていたが炭治郎、君はなぜこの箱の中の鬼を庇っている?

    2君たちはたしか最終選別で親しげに話していたな。そこの彼もこの箱の中身が鬼と知っているのか?

    3鬼は即刻斬るべきなのは分かっている。ただ炭治郎がこの鬼を守ろうとする事情は聞くべきだろうと待っていた

  • 34スレ主25/09/22(月) 23:34:29

    炭治郎dice1d2=1 (1)

    1禰󠄀豆子は鬼になったが俺の大事な妹だ!どうか話を聞いてほしい(これまでの経緯を過去から説明)

    2妹は鬼になったがまだ人を襲っていない!話をさせてくれないか(禰󠄀豆子のことを説明)



    義勇dice1d4=2 (2)

    1このままでは斬られるかもと焦って杏寿郎から箱ごと禰󠄀豆子を奪おうとする

    23炭治郎と共に経緯の説明と説得に回る

    4何かあれば炭治郎と義勇と鱗滝3人で切腹すると宣言

  • 35スレ主25/09/23(火) 01:17:21

    兄弟弟子達の説明と説得を聞いた杏寿郎の納得度(高いほど信じてくれる、低いと亡くなった人達の埋葬のためにいったんこの件は保留ということにする)

    dice1d100=84 (84)

  • 36スレ主25/09/23(火) 01:28:07

    今夜はここで区切る


    杏寿郎が信じて刀を納めてくれたことで好感度に変化あり

    炭治郎→杏寿郎(最低+25)47+dice1d53=44 (44)

    炭治郎→義勇(一門補正あり)70+dice1d30=7 (7)


    杏寿郎→炭治郎(最低+10)56+dice1d44=4 (4)

    杏寿郎→義勇(補正+30スタート)40+dice1d60=3 (3)

    杏寿郎→禰󠄀豆子30+dice1d70


    義勇→炭治郎(一門補正あり)70+dice1d30=2 (2)

    義勇→杏寿郎(補正+40スタート)40+dice1d60=47 (47)

    義勇→禰󠄀豆子60+dice1d40=5 (5)


    禰󠄀豆子→義勇60+dice1d40=34 (34)

    禰󠄀豆子→杏寿郎40+dice1d60=25 (25)

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:44:19

    振れてないけどダイス結果次第で杏寿郎が禰󠄀豆子に惚れる可能性出て来たな…あと、これ…禰󠄀豆子が義勇くんに惚れてません?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:56:18

    保守

  • 39スレ主25/09/23(火) 10:15:43

    水一門と杏寿郎の出目低いけどまだ序盤だしこれから更に仲良くなるはず

    たぶん杏寿郎はこれから鬼の禰󠄀豆子と鬼を庇う二人を見定めていく感じでこの数値か?

    杏寿郎→禰󠄀豆子30+dice1d70=54 (54)

  • 40スレ主25/09/23(火) 11:40:46

    禰󠄀豆子→義勇が高い理由dice1d3=1 (1)

    1好き(淡い初恋?)

    2好き(第二の兄みたいな感じで)

    3好き(ほっとけない弟みたく思ってる)


    杏寿郎→禰󠄀豆子が高い理由dice1d3=2 (2)

    1藤の家紋の家で初めて顔を見たが聞いた通り悪い子ではなさそうだ

    2少し胸がドキドキした。不整脈?

    3弟と年近そうなので不憫に思った


    これから那田蜘蛛山に派遣される獣柱伊之助と花柱カナヲの関係値(低いほど普通に仕事仲間、高いと友達寄りに親しい)dice1d100=17 (17)

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:32:18

    いずれ善逸が禰󠄀豆子好きになるのは確定なんだっけ?じゃあこのままだと杏寿郎→禰󠄀豆子→義勇
                ↑
               善逸
    四角関係か……

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:54:36

    ほしゅ

  • 43スレ主25/09/23(火) 21:34:54

    保守ありがとう 

    進み遅いけどスレがある間はせめて裁判と蝶屋敷までは少なくとも続けられるように頑張る


    禰󠄀豆子の一件を打ち明けて那田蜘蛛山に向かった炭治郎杏寿郎義勇


    杏寿郎の兄蜘蛛との戦闘結果dice1d4=1 (1)

    1蜘蛛に噛まれる前に倒せた

    2原作善逸より少なめの負傷で倒せた

    34本編の善逸みたくデバフはくらったが倒せた。

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:40:31

    >>43

    流石、煉獄家背負ってるだけある…地力が違う

  • 45スレ主25/09/23(火) 21:58:03

    蜘蛛化デバフ無しで倒せたのでこれは杏寿郎が義勇か炭治郎の加勢できる可能性ある?


    父蜘蛛vs義勇dice1d4=2 (2)

    12父蜘蛛を追い詰めるもピンチになったとこに伊之助

    3父蜘蛛戦でピンチになったとこに杏寿郎が加勢

    4ギリギリ父蜘蛛を倒すも負傷で戦闘不能に

  • 46スレ主25/09/24(水) 00:24:19

    原作とは逆に一般隊士の義勇を助けた獣柱の伊之助


    義勇はdice1d3=2 (2)

    1炭治郎達が心配で伊之助についていこうとするも気絶させられる

    2負傷で動けないまま伊之助に置いていかれる

    3伊之助に置いてかれて杏寿郎と合流する

  • 47スレ主25/09/24(水) 00:28:04

    杏寿郎はdice1d3=2 (2)

    1花柱カナヲに会って救護の手伝い

    2炭治郎や義勇を探しに行く途中で一般隊士しのぶや隠達に会う

    3 dice1d2=2 (2) 1炭治郎2義勇に合流できる(1なら加勢)

  • 48スレ主25/09/24(水) 00:32:37

    たぶん杏寿郎は救護の手伝いか原作のカナヲみたく隠達が安全に作業できるように警護する感じになるかな?


    このまま炭治郎を獣柱伊之助が助けて花柱カナヲが禰󠄀豆子斬ろうとする展開になると思うけど今夜はここまで


    しのぶの性格dice1d3=3 (3)

    1姉エミュした原作状態

    2姉が死ぬ前の気の強い性格のまま

    3姉エミュしてるが元の性格と口調が出る時がたまにある


    カナヲの性格dice1d3=2 (2)

    1任務や修行以外の私生活はコイン使う

    2カナエの死で年長者として頑張らなきゃと原作で炭治郎と会話した後寄り

    3コインは使わないが感情はなかなか表に出にくい

  • 49スレ主25/09/24(水) 07:09:30

    夜までは書き込めるか分からないので誰か夕方までに1回保守してくれると助かる


    獣柱伊之助(→炭治郎78、→禰豆子81とわりと兄妹を気に入ってる)が花柱カナヲを足止めし、同期しのぶも禰豆子追いかけてる途中で伝令が


    杏寿郎と義勇はdice1d4=3 (3)

    1義勇杏寿郎も共犯として裁判へ連行

    23義勇のみ水一門として裁判へ連行

    4回収されて2人とも蝶屋敷へ

  • 50スレ主25/09/24(水) 13:52:42

    保守代わりに原作より年齢的に成長してそうなので獣柱伊之助と花柱カナヲの身長振っとくね


    伊之助(21)164+dice1d25=10 (10) (最低+5)

    カナヲ(18)156+dice1d10=2 (2) (10は0扱い)

  • 51スレ主25/09/24(水) 21:59:09

    ようやく柱になった炭治郎以外の同期出せる


    柱合裁判に掛けられる竈門兄妹&兄弟子の義勇


    獣柱伊之助は味方だが裁判での善逸、カナヲ、玄弥の方針

    鳴柱善逸(20)dice1d3=1 (1)

    花柱カナヲ(18)dice1d3=2 (2)

    喰柱玄弥(14)dice1d3=3 (3)

    1鬼は即刻斬るべき2中立寄り(原作の無一郎、甘露寺的な)3本当に襲わないか証明できるなら信じてもいいのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:16:30

    >>49

    まあ知ってただろう義勇さんは連れてかれるよね

    腹掛ける手紙に冨岡さん名前だしてるのかなぁ?知らなかったらめっちゃびっくりしそう(先生が腹掛けてることに)

  • 53スレ主25/09/24(水) 23:49:15

    きれいにスタンスがバラけたね

    お館様来る前の鳴柱善逸(20)dice1d3=3 (3)

    1なにこれ!?箱から綺麗な澄んだ音するんだけど???ただ鬼の頸は斬らないといけないんだから仕方ないよね


    2三人とも斬るのが勿体ない音はするのに残念だな。俺、こんな可愛い子斬らないといけないなんてつらいよ!!


    3嫌な音はしないけど鬼を庇うなんて隊律違反だしなぁ。

    知ってる?隊士が鬼になった場合だったら育手は切腹もんなんだよ?伊之助はなんで庇ってんの???

  • 54スレ主25/09/24(水) 23:50:40

    花柱カナヲ(18)dice1d3=3 (3)

    1山ではすぐ頸を斬ろうと思った。でもお館様がわざわざ呼ばれたのならまだ処罰してはいけないはず……

    2この隊士と鬼が裁判に呼ばれた以上、事情をすべて吐かせてから処罰を決めるべき

    3(獣柱はこの鬼と隊士を見逃していた……。隊士付きの鴉が鬼を全く見ていないはずがない。では、お館様は……?)

  • 55スレ主25/09/24(水) 23:52:02

    喰柱玄弥(14)dice1d3=2 (2)

    1俺は……、本当にその鬼が人を襲わないか証明できるなら信じていいと思う。

    2お前が妹が誰も襲わないと証明できるなら俺はその鬼を信じる。

    3柱としての俺が存在が許されるのなら……。その妹の鬼が安全かと隊の役に立つかを示せば俺は認めてもいい。

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:59:09

    これ…玄弥少し実弥と衝突するのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:09:54

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:11:17

    >>57

    今夜はここまで。今日でたぶん裁判は終わらせれるはず


    喰柱玄弥の発言に対して風柱dice1d3=3 (3)

    1今なんつった?テメェ……。柱になったからって調子に乗ってんじゃねぇぞ!

    2テメェも嘴平やこいつらと仲良く処罰されたいのか?まともな判断すらできねぇやつは柱も鬼殺隊も辞めろォ

    3俺はテメェが柱を名乗ること自体認めてねェ。余計なこと言わずに黙らねぇとぶちころすぞォ

  • 59スレ主25/09/25(木) 00:16:00

    >>58

    >>57,58はスレ主のレス。ダイスミスったのと名前入れ忘れた。ついでにこの時点の玄弥の身長ふっとく



    玄弥(14)の身長dice1d4=4 (4)

    1 160cm(鬼喰いすると180になる。成長中)

    2 150+dice1d10=3 (3) (鬼化時180になるが成長止まってる)

    3 180cm

    4 180+dice1d20=9 (9) cm

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:28:28

    本編より歳下なのに身長伸びるのなぜ?マイナスじゃなくて?

  • 61スレ主25/09/25(木) 07:47:38

    >>60

    銃の反動的に片手で撃つにはある程度の筋力が必要

    +小柄だと肉盾で人を庇える確率が下がる(刀鍛冶の里で頭に被弾してたから160cmだと多分庇った炭治郎に当たる)

    +短期間で20cm伸びた原作より長く鬼喰いしてる


    上記の理由で選択肢考えたけどさすがに初期値180に+は大きすぎか。あとで初期値調整して振り直すかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:19:14

    捕手

  • 63スレ主25/09/25(木) 14:50:42

    保守ありがとう

    今日は夕方か20時くらいから進めれそう


    喰柱玄弥「柱じゃなきゃ俺がここにいれる訳がないだろ!?お館様を待つべきだ!」dice1d3=2 (2)

    2,3の場合、お館様が来るまでは禰豆子は無事


    1風柱「テメェの御託なんざ知るかよ。黙って人を襲わない鬼なんかいねぇのをよく見とけェ!」(原作通りに禰豆子のいる箱刺す)

    2岩柱「玄弥……。その隊士と鬼が兄妹なのに思うところがあるのだとしても落ち着きなさい。柱としての発言には責任を持たねばならない」

    3恋柱(不死川兄弟が喧嘩してるわ……!不死川さんも玄弥君はまた傷が増えて素敵)

  • 64スレ主25/09/25(木) 20:44:32

    「なぜか柱2人が喧嘩を始めた」コソコソ

    「おかげでいったん禰豆子から気が逸れているな」コソコソ

    「こらっ、今は黙っといた方がいい状況だぞお前ら」コソコソ

    『お館様のお成りです』


    お館様の竈門兄妹の容認に対して


    鳴柱善逸dice1d3=3 (3)

    1お館様の御言葉でもその子が鬼なのは変えれないし……

    2できるのではあれば従いたいけど、やっぱりなぁ……

    3綺麗な音の内に眠らせてあげる方がいいんじゃないかな

  • 65スレ主25/09/25(木) 23:26:20

    花柱カナヲdice1d3=1 (1)

    1お館様がそうお考えであれば私もそのようにします

    2……承知しました

    3お心が変わられても従います。どちらでも構いません


    喰柱玄弥dice1d3=1 (1)

    1俺は賛成です

    2分かりました。俺はその2人の可能性を信じる

    3…………よかった(善逸か宇髄は聞き取れそうな小声)

  • 66スレ主25/09/25(木) 23:35:42

    鱗滝さんからの手紙

    「もし禰豆子が人に襲いかかった場合は竈門炭治郎及び"鱗滝左近次 嘴平伊之助 冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します"」

    dice1d4=2 (2)

    1炭治郎(義勇も俺達に腹を賭けてくれていたんだ……!)

    2義勇(もしもの時は炭治郎や禰豆子と俺も一蓮托生)

    3義勇を見つめて泣きそうになる炭治郎

    4義勇(俺は当然腹を賭けるが先生まで……!?)


    炭治郎と鬼舞辻の遭遇を聞いた義勇dice1d3=1 (1)

    1俺達も聞いてないぞ!?

    2えっ……!?(炭治郎を見る)

    3無事だったのか!?

  • 67スレ主25/09/26(金) 07:32:45

    マジで進み遅くて申し訳ないけど今夜か明日こそは裁判終わらせる


    保守代わりに

    鳴柱善逸(20)の身長

    163+dice1d20=7 (7) cm

    (雷一門は柱やってた桑島がそんなに背が高くなさそうなので伊之助より少し数値の幅低めにした)

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:37:43

    保守

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:48:07

    保守

  • 70スレ主25/09/27(土) 01:04:39

    炭治郎を取り押さえる伊黒

    義勇を止めるdice1d3=3 (3)

    1鳴柱善逸「今のあの2人に近づくとまずいよ!?」(風柱怖いし稀血で鬼がどうなるか分からないし純粋に善意で)

    2喰柱玄弥「今はあの鬼を信じてやれ」(『テメェもさっき信じるとかなんとか抜かしてやがったよな?証明してやるから動くなよ?』とか言われた)

    3花柱カナヲ「傷に響く。動かないで」(怪我に影響出ないように上手い具合に拘束している)


    伊黒の手を掴んで炭治郎の拘束を解く伊之助dice1d3=1 (1)

    1「邪魔すんじゃねぇ!」

    2「あいつらはやるぜ。よく見とけ」

    3「行け!この山の王の子分だろ!」

  • 71スレ主25/09/27(土) 07:42:45

    ここまで来ればさすがに今日の夜には裁判終わるはず

    保守代わりに現在一人で同期達を待ってるだろう杏寿郎の心配度

    dice3d100=71 31 32 (134) (炭治郎・禰豆子・義勇への心配度。補正で最低値30。鬼の禰豆子には+15)

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:11:43

    >>71

    補正有りでそれでも炭治郎が一番心配なのは下弦相手にしてたの聞いてたからかな?

  • 73スレ主25/09/27(土) 16:58:09

    特に炭治郎が心配な理由dice1d3=3 (3)

    1鬼を庇っていたとあっては切腹は免れないかもしれない

    2 連行される姿を見かけたが怪我が心配

    3 1+2


    裁判に戻ってdice1d2=1 (1)

    解き放たれた炭治郎と拘束中の義勇

    1炭治郎&拘束中で叫ぶ義勇「禰豆子!」

    2炭治郎「禰豆子!」&もがく義勇

  • 74スレ主25/09/27(土) 17:46:28

    水兄弟弟子の呼びかけで無事に稀血を耐えた禰豆子。

    裁判は終了。

    蝶屋敷に運ばれようとしたのを不死川に頭突きさせろと抵抗する炭治郎に対してdice1d3=1 (1)

    1喰柱玄弥「あ゛!?兄貴に頭突きしようってんのか💢」(突如キレる味方寄りだった人の豹変に驚いてる間に運ばれる)

    2鳴柱善逸「わーーーっ!!不仲営業してるくせに揃って恐ろしい音させるんじゃないよ!?早く帰ってくれ!!」(炭治郎を柱から引き離してぶん投げる)

    3花柱カナヲ「お館様の話をさえぎらない。そして早く手当てを受けて」(原作無一郎みたいな的確な投石)

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:21:27

    蝶屋敷行く前に番外編


    ・柱内での全体的な打ち解け度(さすがに冨岡さんレベルは無いと思うので最低値+30%)


    獣柱伊之助:30+dice1d70=17 (17) %

    鳴柱善逸:30+dice1d70=24 (24) %

    花柱カナヲ30+dice1d70=54 (54) %

    喰柱玄弥30+dice1d60=35 (35) %(兄との不仲により最大幅の補正-10)

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:58:56

    保守

  • 77スレ主25/09/28(日) 08:52:43

    ダイスの数値とはいえカナヲが一番打ち解けてて驚き


    蝶屋敷ターンに移る


    今の蝶屋敷の主はdice1d3=1 (1)

    1カナヲ

    2しのぶ

    3カナヲ&しのぶ2人で共同


    カナエが殉職したのはdice1d2=2 (2)

    1カナヲ16歳&しのぶ14歳(2年前)

    2カナヲ14歳&しのぶ12歳(4年前)

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:21:00

    まあ伊之助は出生からも禰豆子を見逃した件からも他の柱と価値観から考え方から全く違うの察せるし
    善逸は普段の言動があまりにもアレ過ぎるし
    玄弥は事あるごとに実弥と衝突して揉め事起こしてると思えば
    結果的にカナヲがトップに来るのは妥当なのかも知れん
    玄弥は実弥に巻き込まれてる感あるけど

  • 79スレ主25/09/28(日) 14:20:09

    確かにこの状態だと性格か人間関係に一番問題なさそうか

    善逸は伊黒さんに睨まれてそうだし


    一般隊士しのぶは先代の花柱のカナエの死に際にdice1d4=3 (3)

    1カナヲについて行って原作通り居合わせた

    2会えず、居合わせたカナヲから遺言を聞かされた

    3蝶屋敷で知らせ聞いて飛び出したしのぶだけ居合わせた

    4蝶屋敷に搬送までの数時間だけ原作より生き延びて蝶屋敷の皆で居合わせた

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:56:13

    >>74

    玄弥がキレてるの解釈通りで嬉しい

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 21:58:30

    回復訓練に炭治郎、義勇は参加

    杏寿郎はdice1d3=3 (3)

    1蜘蛛化はしなかったけどいくらか怪我したので短期入院して受ける

    2入院してないけど任務の合間に様子見に来てちょいちょい参加

    3炭治郎から日の呼吸とやらを聞いたが家の書物に何かあるかもしれないな!任務の合間に弟と探してみよう!(不参加)

  • 82スレ主25/09/28(日) 22:06:34

    >>81

    日の呼吸じゃなくて火の呼吸だった

    杏寿郎は炭治郎が戻ってすぐに見舞いに来た時か、鼓屋敷後に藤の家に行った時にヒノカミ神楽の話とかの話を聞いたことにする

    義勇は上手くいかなくても訓練にまじめに取り組むはず


    中々同期の一般隊士しのぶに勝てない炭治郎はdice1d4=3 (3)

    123花柱カナヲ4一般隊士しのぶ

    に屋根の上で会う

  • 83スレ主25/09/28(日) 23:00:49

    今夜はここまで

    一般隊士しのぶにとって花柱カナヲは年上の義妹だが互いの呼び方dice1d4=1 (1)

    1「しのぶ」↔「師範orカナヲ姉さん」

    2「しのぶ姉さん」↔「師範orカナヲ」

    3「しのぶ」↔「師範orカナヲ」

    4「しのぶ姉さん」↔「師範orカナヲ姉さん」


    「鬼と仲良くする夢」について語るカナヲdice1d3=2 (2)

    1カナエの夢を継ごうと一番辛いはずのしのぶが無理している……

    2自分もしのぶも継ごうとしたが私達にはおそらく無理だと思う

    3しのぶに無理させたくなくて入隊させずに自分が継ごうとしたけど無理だった

  • 84スレ主25/09/29(月) 07:20:38

    保守代わりに

    回復訓練中のしのぶと同期(無一郎除く)&禰󠄀豆子の好感度

    炭治郎→しのぶdice1d100=83 (83)

    しのぶ→炭治郎(鬼庇ってたのに思うところあって補正-5)dice1d100=35 (35)


    義勇→しのぶdice1d100=94 (94)

    しのぶ→義勇dice1d100=85 (85)


    杏寿郎→しのぶdice1d100=30 (30)

    しのぶ→杏寿郎dice1d100=8 (8)


    禰豆子→しのぶdice1d100=92 (92)

    しのぶ→禰豆子(鬼に思うとこあって補正-10)dice1d100=39 (39)

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 14:13:33

    保守

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 22:01:45

    突然のぎゆしのフラグ
    まずまずの他メンバーに対して義勇に対して80超えとかいうしのぶさんの義勇への好印象はなんなのか
    元々話しかけられると嬉しくて好きになる義勇はノーコメントとして

  • 87スレ主25/09/29(月) 23:09:39

    竈門兄妹にもすごい懐かれてるな

    しのぶさんからの好感度は他は補正抜きでも低いのに何故ここだけ好感度が爆高同士なんだ……


    那田蜘蛛山で救護とか隠の護衛の手伝いしたはずの杏寿郎との数値がなぜ低いのかdice1d4=3 (3)

    1 特にない(1回だけ振り直しdice1d100=90 (90) )

    2炭治郎を気絶させるとこを見られて一悶着あった

    3炭治郎禰豆子義勇を連行する時に揉めた(「代々鬼殺隊の煉獄家ともあろう方が、同期とはいえなぜ鬼と鬼連れの隊士方を庇ってらっしゃるんですか?」)

    4嫌いではないが単純になんかフィーリングが合わない

  • 88スレ主25/09/29(月) 23:18:48

    しのぶ義勇の好感度が高い理由dice1d3=1 (1)

    (既に杏寿郎→禰豆子→義勇みたいな状況になってるとこにCPっぽいのが増える選択肢あり)


    義勇→しのぶdice1d3=1 (1)

    1山で伊之助に放置されたのを手当してもらって懐いた

    2……?なんかドキッとしたな(無自覚に恋愛的に好き)

    3わりと話しかけてくれて嬉しい(良い友達になれそうな気がする)


    しのぶ→義勇dice1d3=3 (3)

    1なんかほっとけないんですよね(弟みを感じる)

    2一瞬脈が乱れたような……?(無自覚に恋愛的に好き)

    3わりと話してて楽しい(良いお友達になれるかも)

  • 89スレ主25/09/29(月) 23:39:17

    そろそろ話に戻る


    胡蝶姉妹の過去の話をした花柱カナヲと炭治郎dice1d3=2 (2)

    1カナヲ「鬼と仲良くするカナエ姉さんの夢を託していいかな。それを見てしのぶが少しでも肩の荷を下ろせたら……」

    2カナヲ「できれば同期としてしのぶと仲良くしてほしい。あなたは優しいところがカナエ姉さんに似てる」

    3「炭治郎は頑張って禰豆子を守ってね。私はカナエ姉さんもしのぶの心も助けられなかったから……」

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 07:45:44

    蝶屋敷は今日か明日には終われるはず


    保守代わりに

    現在の義勇の性格dice1d3=1 (1)

    1錆兎死ぬ前みたいな感じ

    2原作本編水柱寄りに落ち着いているが明るさと自己肯定感は比較的ある

    3性格の明るさが原作水柱を10としてdice1d100=87 (87) (最低保証10)


    同期無一郎(16)について記憶喪失になったのはdice1d3=3 (3)

    1原作通り11歳で鬼に襲われて有一郎死亡。入隊までに原作より時間かかった

    2鬼に襲われて有一郎が死んだのが13歳の時。入隊までは原作と同じ時間

    3 dice1d5=5 (5) 年前に有一郎死亡

スレッドは9/30 17:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。