【ダンガンロンパ】弐大猫丸という本編だと不遇な男

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:04:24

    通信簿やると色々知ることができるから通信簿やっているかないかで印象が変わる男
    2×2で出番が増えて欲しいんだよね。通信簿進めていったら楽しかったし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:16:41

    割と裁判で普通に役に立ちそうな感じはあった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:19:46

    精神が完成しすぎててドラマが作りづらいんだよね
    だから同じく精神力強い田中と退場してもらうね……

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:35:15

    精神力強いなら強いで何かしらエピソード作れそうな気もするんだけどな
    調理次第というか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:38:47

    舞台でくっきーに捻じ曲げられた哀しき男

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:03:14

    そういえば通信簿は変わらないのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:06:16

    生き残り組やクロ側に回るには心身ともに強すぎるのが難しいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:20:10

    >>7

    意外にも扱いにくいタイプなのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:23:38

    でも4章までの被害者の中では最もマシな扱いじゃない?狛枝除いて唯一空気じゃないシロだと思う
    スチルも用意されてるし田中との組み合わせの可能性も出てきたし

    でも3章の裁判不在と舞台版のキャストは不遇としか言えない

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:28:27

    >>9

    豚も存在感あったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:36:15

    >>10

    豚神は日常パートでは存在感凄かったし頑張ってくれてたんだけど

    殺された理由が「間違えられただけ」っていうのが薄くて可哀想だな…と

    裁判の終わりには完全に花村の過去判明で豚神はそっちのけだったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:55:54

    育成計画とかハピロンとかだとただの人格者

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:06:06

    メンタルが弱すぎても死ぬし強すぎても死ぬのいいよね
    2の4は後者を代表してると思うわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:07:38

    いい奴なので人気投票最下位だったのあんまり納得いってない

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:27:23

    弐大は名前の通り2dieしたし、ドッキリハウスの探索でもペアになったし、十分出番はあった気がする
    3章で不在だったのはちょっと残念だったけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:59:51

    >>14

    このビジュアルじゃ仕方ない…

    イケメンだったら上位になるのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:30:16

    すぐに退場する可能性も?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:58:51

    >>16

    イケメンだったら最上位までは行かなくても人気ありそう

    終里とか田中とか関係性深いキャラもいるわけだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:36:07

    >>16

    クソじゃあー!とか下痢してたペコに対してのデリカシーゼロの言葉とか鼻くそほじってる立ち絵とかマイナス要素が多かったからな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:39:21

    下品なのはシンプルにマイナス要素だからね
    体毛はツルツルだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:52:46

    イケメンじゃない上にちょっと下品って要素を加味してもマスコット体系+セクハラキャラの花村にすらいつも人気負けてるから良いやつすぎるんだろうなって思う

    デリカシーないみたいな欠点はあるけどそういうんじゃなくて人間的な脆さがあるほうがダンガンロンパのファンには受けそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:54:46

    下半身のもっこりでデザイン的に拒否反応示していたオタクもいた

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:56:26

    まじいい奴なんだけどな…やっぱ通信簿やらないと良さが十二分に伝わらないんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:57:54

    ダンガンロンパって舞台版も芸人とかアイドルとか参加してるのに評判良いなか弐大だけは残念キャストとして有名なのも悲ちい(十六夜並感)

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:29:06

    >>21

    花村はシェフとして間違いなく清潔を心がけてるんだよな…

    風呂も洗濯もきっちりやってそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:33:43

    いいやつのプラス点をデリカシーとかのマイナス点が上回っちゃってる
    そんな感じの印象

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:44:26

    本編だけだとマイナス点が上回っちゃう印象
    いい奴なんだけどね。マネージャーとして普通に根性じゃなくって理論とか組み立てられるが通信簿でわかるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:48:31

    キャラとして尖った要素が下品な面に集中していて、角を取ったらただの良い奴でしかないみたいなところある

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:51:16

    今なら見た目は受け入れられそうな気がする
    本編の活躍がゴミすぎるのが一番駄目

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:06:10

    ダンロンキャラは下ネタ言うってだけでかなりマイナスになるよな
    どれだけ可愛くても一気の評価落とす
    逆に下ネタ苦手、嫌いというだけで一気に高感度が上がるイメージ
    スレ画より下ネタが酷いキャラもたくさんいるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:14:03

    >>23

    本編でいいとこ見せないと通信簿やりに行かないから

    こういうキャラは難しいよな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:14:05

    通信簿なりで人となりを知るなり近くにいないと良さを知れないキャラだからこそ、1番近くに居たであろう終里がちゃんと弍大の事好きなのがとても…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:19:00

    >>31

    うわー…悲しいな。弍大のいい所って終里庇った所もそうだけどこのイベントの後いなくなるし

    なんかロボ化しちゃうし、4章を知った後にはもう手遅れっていう、そう考えると埋めよう!ってなる時間があんまないよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:40:06

    ロボ化が致命的に人気の足を引っ張ってるんじゃないかと思うわ
    ガンダムと同じ思想なんだし格好良さは申し分ないはずなのにロボのせいで全てギャグに見えてしまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:47:15

    4章が好きだ
    あの状況で行動を起こした田中はもちろん、自分は餓死の心配はないのに受けて立ってくれた弐大も好きなんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:07:48

    リメイクで筋肉の呪いから解放されて欲しいけど4章クロだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:08:22

    あの終里があんだけ気落ちするのも珍しかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:27:03

    >>34

    確かに十分かっこいいところは出せてるし田中がウケてるから思想が嫌われるタイプという訳でもない

    3章裁判欠席とロボによってギャグ化もあるけど

    個人的には1番良いところで「コイツを弐大と認識していいのか?」ってなってしまうのが響いちゃってるんだと思う


    2×2では本体の弐大が活躍するところが見たいね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:06:34

    田中は下ネタ殆ど言わないのでそこは明確な差だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:25:04

    >>39

    むしろ嫌ってるまである、性に真面目

    下ネタ系アイテム渡したらキレるし絶望編とかでは花村たちを制裁してた

    1回それっぽいこと言ってたけど本人的には厨二ワードの1つとして認識してそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:35:33

    三章裁判に参加してるとこ見たかったな
    一、二章裁判での言動が割と好きだったし
    終里が馬鹿な事やらかさなければ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:09:49

    >>41

    死んでないのに裁判欠席とか弐大くらいしかいないから本当可哀想に感じる

    終里は間接的に弐大の死に関わってるよな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:39:37

    >>39

    田中が女子人気高いのはは信念どうこうもあるけど下ネタを使わず笑いを取れる珍しいキャラだからって言うのを見て腑に落ちた記憶

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:47:32

    まあ制作陣的には「バラバラ死体をやってみたかった」→「でも表現規制的にな…せや!ロボットにしたろ!」というのがあって、
    白羽の矢が刺さったのが弐大だったという…

    流石に2×2ではロボ化はしないだろうけど…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:00:36

    >>44

    確か元はロボは九頭龍で弐大は3章で罪木に殺されるんだっけ?

    でも罪木に弐大が殺せるか?っていうのとか成長枠が九頭龍だけになったことで

    生存予定の西園寺が3章シロで弐大がロボになったみたいな感じだったはず

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:21:26

    ダンガンロンパには「通信簿することでさらに魅力になるやつ」と「通信簿することで魅力が見えるやつ」がいるからね
    葉隠みたいな例外はいるが

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:03:45

    終里庇った件に関してはかっこいいより可哀想が勝ってしまう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:23:25

    追加ルート次第だけど、才能がないと落ち込む日向に正面から「そんな事は無い!」と言い切って味方についてくれそうな一人ではある
    その体格でなんの(スポーツの)才能も無いなんぞありえん!自信を持て!なんならトレーニングも付き合うぞ!とか

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:31:07

    >>47

    同い年なのに自己犠牲がちのキャラは大人になると不憫に感じるようになってしまう気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:53:53

    2のキャラは下ネタ言わないやつの方が少ない
    花村が早期退場したからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:57:12

    コイツが絶望落ちしたら絶望だよね!みたいな感じになりそうな気もするしなぁリメイク

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:59:23

    >>50

    逆に花村しばらく生き残るなら下ネタ言わなくて良いキャラ増えそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:00:35

    >>46

    葉隠は「通信簿で初めて魅力が見える奴」「通信簿でさらに魅力的になる奴」両方に当てはまると本気で思ってる葉隠好きもここにいるぞ

    葉隠の通信簿はやらかした事の善悪はともかく内容は筆の乗ってる時の小高の味が全開で読んでて面白い

    あまりにもな癖の強さや倫理観の薄さに嫌悪感を示す人も間違いなく多いが、逆にあれで葉隠の事が好きになるひねくれ者は割といると思う


    要するに単なる良い奴なだけではダメなんだよな

    作者の筆を動かすような何か突き抜けて面白い要素が無いと

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:12:13

    バラバラ死体で思い出したけど、元はゾンビ少女がいて、彼女がバラバラ殺人の被害者になる予定だったらしいな(設定資料集より)
    ゾンビという存在自体が余りにも非現実的すぎて没になったらしいけど、何かが違えば終里がゾンビになって4章被害者になる可能性もあったのだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:49:21

    4章で左右田、七海の通信簿あげすぎて相手にしてくれず、周りから微妙な扱い受けてる中で一番良くしてくれた弍大の通信簿あげたら想像以上にいいやつで、周りとの関係がストーリー上、微妙になってたから弍大の存在が心に響いたわ…








    その章で死んで少し泣いた

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:50:47

    >>55

    名前ちゃんと書いてやってくれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:24:17

    ぱっと見わからんかったわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:40:14

    最後まで生き残るビジョンが浮かばない

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:01:17

    >>58

    分かる

    フィジカルとメンタルが強いから純粋に考えれば生き残りなんだろうけど

    筋肉枠が生き残れる気がしない…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:50:47

    マネージャーのおしおきが思い浮かばないのでクロになる姿も想像できない
    そもそもコイツがクロになる状況が4章で田中に勝つことくらいしか思いつかない…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:28:12

    >>60

    無意味に苦しいだけの特訓とか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:11:10

    ロボ化してからの扱いがシリーズで一番可哀想だと思う
    その後殺されてかっこいいとこも全部がんだむに持ってかれるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:50:21

    最後に残っていたら男らしい選択しそうではある

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:18:04

    本編よりもやっぱり舞台版が不遇すぎる
    他キャラに対して似せる気なさすぎた
    4章がスキップされてるから更に影が薄くなってるし

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:49:49

    初の筋肉枠生存は難しいかなかなと思ったけど
    生き残ったら面白いと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:49:41

    >>65

    確かに

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:44:04

    >>64

    章スキップとかあんのか

    舞台とか見たことないけど結構話変わることあんだな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:59:07

    >>67

    そらもともと30時間くらいのものを数時間で済ますから

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:28:16

    >>67

    見たことないけど話を聞くに4章2人はモノクマと闘って死ぬ ロボ化はない

    2017年バージョンでは田中の「生きる為に殺す行為が悪ならば〜」の台詞はあったらしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:16:06

    舞台で4章してほしいところもあるけど
    くっきー弐大&3次元でロボ化&ハリボテのドッキリハウスになるとどうしてもクオリティに不安があるので省かれて良かったような気もする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています