マンガの喫煙表現

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:45:20

    人生RTA走者が集結してる青年誌のもちづきさんですら喫煙者は今のところ影も形もない
    タイトルからしてアレな「ヤニねこ」ですら喫煙にクレーム入れてくるクソがそこそこ居る
    飲酒と比べてもマジで風当たり強いんやなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:02:44

    一方週刊少年チャンピオンでは巻頭で平然と高校生主人公がタバコ吸っててしかもその煙が武器ときた
    ちなみにこれ連載始まったの去年だぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:02:45

    少年漫画のヒーローで喫煙キャラだとこいつがかなり古いな
    一応煙草に偽装した電子頭脳の強化剤って事になってるが

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:04:09

    タバコはダメでも葉巻や煙管は受け入れられてる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:10:12

    >>3

    8マンVSサイボーグ009では戦闘中にオーバーヒートした009に吸わせてあげている

    この行為から009は8マンが悪のロボットではないと判断した

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:13:59

    最近の作品は明治から昭和の時代設定の作品なのに登場人物誰も喫煙してないのも普通にある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:19:45

    ゲ謎が歴史準拠で喫煙ポイ捨てしてるのが話題になるくらい今はタバコを見かけない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:22:30

    承太郎とかも今だとゴリゴリ未成年喫煙だしダメそう
    アニメだと黒塗りかかってたし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:15:46

    青年誌ならまだまだ見るけど少年誌は本当に見なくなったよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:17:36

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:22:35

    画像は持ってないがこち亀は作者が突然出てきてタバコを徹底的にこき下ろして「この漫画ではもうタバコは出さない」とか言い出したんだっけか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:49:12

    出会った時は大切なラスト一本のタバコを着火のために使ってごめんね
    別れ際に極太にして返すね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:40:24

    タバコ屋

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:08:52

    >>8

    今もこんな表現あるの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:59:36

    コナンの大人キャラは煙草吸うイメージがあるけど、喫煙シーンが最後に描かれたのっていつだったかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:13:09

    >>12

    Thisコミュニケーションはあの世界観なのによくぞ喫煙者を出せたもんだ

    まぁ資源がほぼないから普段遣いナシの貴重品としてちょうどいいアイテムだったかもしれんが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:41:42

    ゴルゴ13は愛煙家
    メキシコの「トレンド」という細巻きの葉巻で作者自身が愛用していた銘柄だとか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:49:00

    >>5

    ゴルゴ13のこの場面と被る

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:56:58

    不良生徒といえばタバコの時代。今もか?
    しかし邪子さんはタバコ咥えてないシーンの方が珍しいぐらい吸ってるから、高校生にして立派なヘビースモーカーだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:06:32

    新幹線に「禁煙車」があった時代。「喫煙」車や喫煙ルームではない
    というかヤミとはいえ、取り引き中でもタバコ吸うの普通だった時代の描写でもあるな
    古い作品探したらタバコ吸いながら記者会見してる漫画もあるかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:49:13

    >>16

    むしろポストアポカリプスもののぜいたく品としてタバコは描かれがちなイメージがある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:43:24

    >>4

    17歳で吸ってるけどタバコでなく葉巻だから問題なくアニメ化できた例…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:44:30

    ヤニねことかスーパーの裏とか魔女とくゆらすとか最近喫煙漫画多くない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:45:49

    タバコってそもそも吸ってる姿がカッコいいって価値観が廃れたのが一番大きい気がする
    今だと寧ろダメ人間の象徴感すらある
    葉巻やキセルは多分まだかっこいいイメージが生きてる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:47:21

    りぼんで30年連載してるhigh scoreでもタバコの表現が規制された事により主人公の父親の煙管がなくなり美顔ローラーを手の持つようになったよ



    >>4

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:48:23

    男性はみるみる下がっているのだが、女性はそこまでででもない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:50:45

    最近は「タバコを吸ってたけど妻の妊娠で辞めた」がカッコいいらしいぞ
    Xで見た

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:51:04

    20年前くらいに掲載されていた漫画でもこんな扱いだった
    ちなみにこの他にもスモ岡さんは隣の会社の唯一の喫煙者と意気投合したり、立場の狭さに物理的に小さくなったりする

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:03:39

    トリコの主人公はヘビースモーカーだね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:04:12

    >>4

    パイプも何となく許されてる雰囲気あるが

    15歳の学生という学園モノ設定になった人形劇ホームズくんが代わりに持たされたのは、縁日でよく売ってるピロピロ笛

    NHKだからその辺特に厳しいのは分かるが、代わりがピロピロ…。漫画作品じゃなくて申し訳ないがあまりに妙で…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:08:07

    そう考えるとシガレットだから少年の見た目のキャラに咥えさせても大丈夫なゴクオーくん賢い

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:11:01

    >>15

    (ラムの葉巻除いて)赤井が緋色で吸って以降は誰か吸ってたっけ?

    松田から喫煙取るなよとハロ嫁見た時思ったけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:40:24

    >>28

    かりあげクンで喫煙者は社内で隅に追いやられるって話があったのを思い出した

    オチは隅には吸気ダクトがあるぞっていうもの

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:43:04

    >>22

    そもそもこいつ人間じゃねーし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:49:04

    ハクメイとミコチは愛煙家がよく登場する
    まずはミコチの姉、アユネ
    アニメでも、パイプ喫煙をこれほど丁寧に描いた作品はないと評された場面
    アユネ愛用のパイプはメシャムのストレート型、葉は酸味の強いコースカット
    葉巻も好きだが、紙巻きは吸わない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:23:16

    初めて見た煙草吸ってるキャラが獄寺隼人なのでいまいちカッコ悪いという印象がよくわからない

    それはそれとして葉巻やパイプの方がアンティークでオシャレとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:29:44

    煙管煙草なら鬼平犯科帳

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:37:06

    少年誌だとワンピは喫煙者多いな

    まあある種異世界だし海賊だもんな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:03:02

    タバコと言えばこの人

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:40:41

    タバコだけ外すとか想像もできない絵画

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:21:30

    喧嘩煙管は江戸時代にはいってからなので あの世界線では大元になるのかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:32:49

    こんな状況でもパイプを落とさない!

    GIF(Animated) / 1.91MB / 11300ms

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:25:25

    >>13

    街角のタバコ屋、所謂戦争寡婦とかの救済支援用として回されたみたいな話があったな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:39:07

    横山光輝は寝タバコのボヤの後もタバコを止めなかった
    その結果・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:55:31

    >>31

    子どもに一番身近なウソのお菓子なんだよなシガレットチョコ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:01:30

    >>20

    何の漫画だったかは忘れたけど女性用下着のデザイナーのキャラ(主人公?)が

    新作発表の記者会見でタバコ吸ってるシーンがうっすら記憶の片隅に残ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:09:00

    リアルのタバコはガチで嫌いだけど創作の中のタバコシーンは好きなんだよなー
    シケモクとか黄昏タバコとか仲直りタバコとか結構色々な心情と関係性を表すのに優れてて絵になる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:15:20

    Peace派だったけど高橋留美子先生と一条ゆかり先生が未だにイケてる大人の女アイテムとしてこれみよがしに
    吸ってるインタビュー動画見てあ、これが時代に取り残されてるって事なんだ!って悟って吸うの辞めたな。
    当時なろうが流行ってたから八男の影響でマテ茶の壺から吸引でソフトランディング出来たのも大きい。

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:00:41

    ヤンキー漫画ぐらいしか未成年喫煙はもう見れないよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:16:21

    >>48

    時代はともかくとして高橋先生に似合ってはいると思う!

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:46:19

    ジャンプ連載中のカグラバチは時代背景が平成中期くらい(車、パソコン、携帯電話のデザインから勝手に推測)だからか大人キャラは結構吸ってるな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:52:23

    20歳超えで見た目がどう見ても子どもにしか見えない喫煙キャラは
    直接吸っているシーンを描写せずに灰皿に山盛りの吸い殻があるので誤魔化しがち

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:58:08

    アニメだとコナンとワンピースぐらいでしか今は喫煙シーン見ないな…(もう出てるけどコナンではラム、ワンピースはサンジとつい最近のアニメでもドール中将が吸ってた)

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:01:59

    >>52

    GOSICKのヴィクトリカはパイプ喫煙

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:32:54

    あくまで小学生目線の恐怖シーンだし本人もダメ人間寄りなんだけど
    近年稀に見る"カッコいい喫煙シーン"だと思ったメダリスト

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:35:33

    タバコでタバコに火を付けるシーンとかはまぁ独特のかっこよさがあるよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:49:38

    タバコの煙が吹き出しにちょっとネットリ感あるセリフ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:13:03

    >>2

    チャンピオンはもうそういうもんよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:27:23

    >>14

    実はジョジョ3部って10年以上前のアニメだから

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:56:07

    >>11

    これですか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:08:45

    >>3

    アニメをつべの配信で見てたんですが早々となくなってしまいましたね、これ

    独特なシチュエーションを色々と作れて面白いと思ったんだがなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:24:07

    >>35

    居酒屋「呑戸屋」の女主人・シナト

    酒好き、博打好きの愛煙家で煙管を愛用

    煙管は火皿・雁首と吸い口は金属製、中心の羅宇は様々な材質があり、それが煙草の味を決めるという

    (全金属製の延煙管は煙が直にくる分、味が引き立つとか)


    煙草の銘柄ばかりか、羅宇の材質にまでこだわる愛煙家、今やどれだけ残っているのだろう?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:06:46

    作者が喫煙者だからかタバコやキセル吸ってるキャラが沢山登場してた銀魂だけど今空知先生が新連載するなら喫煙者キャラどれくらい登場するのか気になる。

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:13:14

    >>54

    一弥からのプレゼントはガラスの靴のパイプ台

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:17:31

    特撮だけど初代ウルトラマンで灰皿山盛りにするほどタバコ吸ってて時代も感じた

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:31:30

    >>26

    女の喫煙者ってむしろ古い時代ほど生意気みたいに叩かれたから

    吸ってる人は最初から好きだったり覚悟決めてたりする人が多いと考えると割合一定で増えも減りもしないのだろうなと

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:41:22

    節約喫煙・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:11

    ドラえもんにはタバコのポイ捨て場面が結構ある

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:17:50

    >>35

    イワシこと鰯谷親方は紙巻きタバコを愛飲

    しかし、組合長の銀の延煙管に憧れを抱いている

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:45:01

    画像はブラックラグーン
    こういう描写が出来るのも利点だと思うんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:53

    堀越二郎の喫煙場面
    宮崎駿自身も愛飲したチェリー
    昭和の文化人に愛された銘柄ながら、2011年の工場被災で廃盤となってしまった

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:52:14

    >>68

    今だと物凄い非難されそうだけど昔はポイ捨てが当たり前だったんだよね…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:07:35

    >>72

    ゲゲ謎の喫煙描写はそこら辺時代に則した描写してくれてて吸わないのになんか嬉しくなった

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:26:36

    >>36

    そういや獄寺はアニメだと煙草取り上げられてたのにもっと後のエルドライブコラボだとしっかり煙草吸ってたな

    ラインがよく分からん

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:37:13

    飲む打つ買うとかの類語(?)の中で酒だけがクズ人間のポップな記号として生き残ってる感ある

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:46:12

    ONEPIECEのスモーカーはいつも葉巻を2本同時に吸ってるけどパンクハザード編でガスマスクをつけた状態でも吸ってる姿を見たときはびっくりしたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています