オペレーター俺「あにまん民!あの宇宙戦艦の弱点を解析しました!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:50:24

    オペレーター俺「主砲攻撃する前に開く上部ハッチと主砲攻撃中に開く下部ハッチと主砲攻撃後に開く冷却ハッチと一定時間ごとに開く核ハッチを攻撃してください!」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:51:34

    なんて?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:51:51

    …同時か?(ミサイルの仕様を確認する)

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:54:38

    戦艦に穴開けすぎやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:55:43

    じゃあ俺は下部ハッチを…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:57:25

    核ハッチはなんで一定時間ごとに開くんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:59:19

    >>6

    EDFのアリ落とさないのに開くステージのテレポーションシップ思い出した

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:00:46

    …とりあえず撃ってみるか(1命中2外れ)

    上部ハッチ dice1d2=2 (2)

    下部ハッチ dice1d2=1 (1)

    冷却ハッチ dice1d2=2 (2)

    核ハッチ dice1d2=2 (2)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:02:28

    >>8

    ちゃんと必中使え

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:04:02

    別に全部同時に撃たないと撃墜できないわけでもあるまい


    上部ハッチ dice1d2=1 (1)

    下部ハッチ dice1d2=1 (1)

    冷却ハッチ dice1d2=1 (1)

    核ハッチ dice1d2=1 (1)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:05:51

    撃沈!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:06:40

    意外と早くケリが着いたな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:09:49

    グラディウスⅢのカバードコアみたいにプログラムミスでもしてたのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:24:13

    上下ABぐらいで考えればまあなんとかなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:25:07

    まぁ都度都度HUDに攻撃位置指示してくれればいいよ
    次はここ!って

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:59:19

    戦闘に参加してる全隊に連絡してるならまあ、個人で全部やれって言ってんならクソオブクソ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:05:20

    >>16

    グラディウスV方式で…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:11:39

    >>17

    そんな作戦を平気で立案する司令はすぐに怒られろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています