- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:53:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:54:16
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:55:22
アニメで赤ん坊の時拾われたイメージあったんだけど
ジャコで戦闘服着たガキッの姿が出てきてしかも悟飯に不意打ちかました上で負けたっぽいんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:56:34
だから辺境の星に送られてベジータからは下級戦士呼ばわりされたんだ満足か?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:56:46
生まれた時は戦闘力2のガキッだから仕方ない本当に仕方ない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:57:24
だから飛ばし子になってるからね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:57:54
- 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:57:55
所詮は下級戦士……無様なもんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:58:33
この辺の悟空の戦闘力見たら弱すぎて腰抜かすサイヤ人結構いそうなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:58:39
おいおいあの農家のオッサンが物凄い銃の達人だったかもしれないでしょうが
- 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:58:48
悟空は本当に落ちこぼれなんスか?って思うときあるけどパワーアップイベントや師匠がいたりあの世で修行したりとかしてるからね
ベジータが超までは独力でブウ編の強さまで行ってるの考えるとやっぱ悟空は落ちこぼれっぽいのん - 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:59:19
- 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:59:30
うーん戦闘力たったの2のゴミがサイヤ人の王子の戦闘力を超えた挙句超サイヤ人として覚醒してフリーザをタイマンでぶちのめすなんて誰も想像できなくて当然だから仕方ない本当に仕方ない
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:59:40
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:59:54
地球人は悟空と同じ環境で修行して悟空より短期間で悟空以上の戦闘力になれるんだよね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:00:59
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:01:04
ラディッツが「どうしてまだ地球人滅ぼしてないの?十分可能なのに何故...?」って言ってるんで少なくとも人間キャラまでなら野蛮なサイヤ人のままでも勝てたんスかね
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:01:39
恐らく本来はポッドで睡眠学習かなにかを受けて勝手に飛んだり気功波撃てるようになったり
サイヤ人についてとか「仕事」を学習するところを
頭打って記憶失ったから全部パーになったんじゃねえかと思ってんだ - 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:01:53
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:02:07
- 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:02:58
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:03:33
技術面の天才という感覚ッ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:04:17
噓か誠か知らないがサイヤ人は修行より家族サービスしている方が強くなれるという科学者もいる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:04:21
同じ成り立て超サイヤ人だとベジータのが上同格レベルだったり
変身形態先に行くからカカロットのが上っスけど
同形態で見たたほぼ互角なんスよね
ブウ編はカカロットいなくなってしばらくはやる気なかったっぽいのが響いたんじゃないんスか? - 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:06:05
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:06:32
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:07:00
やっぱり下級戦士の息子かーって何回か言われてるけど下級戦士から必ず下級戦士が産まれるわけじゃないっぽいスよね
ラディッツもエリート…?というか下級ではないらしいしなっ
悟飯や悟天が天才でもおかしくはないのん - 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:08:57
待てよ悟空さやベジータも最長老様に会えてればもっと爆発的に強かったかもしれないんだぜ
考えれば考えるほどあの力はチートなんだよねすごくない? - 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:11:46
まあ気にしないで
大猿になれば大抵勝てますから - 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:11:50
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:12:18
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:13:22
多分悟飯はマジでハーフとか一旦置いといてシンプルに天才を超えた天才を超えた天才だと思うんだよね 突然変異のソレだと考えられる
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:13:27
待てようろ覚えだけど辺境に送られるガキッは大猿で暴れる前提だった気がするんだぜ
戦闘力100程度でも大猿になればラディッツと同等にまで強化されるんだよね戦闘民族じゃない?地球人滅ぼすのなんて余裕と考えられる - 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:15:01
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:15:43
うーんサイヤ人が戦闘民族たる所以は闘争心の高さと回復によるパワーアップと大猿化によるものだから仕方ない
個人の強さ云々というよりは最低ラインが大猿になることで引き上げられる強さと、死地に送りまくって運よく生き延びたやつがバカ強くなるみたいな種族単位の戦闘民族なんだよね
幼少期悟空は記憶喪失になった後優しいじいちゃんの下で月を見ない様に育てられたから全部活かせてないんだ - 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:16:00
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:17:34
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:17:55
KAKAROTOとかから入った人が無印見てつよっつえーよってなるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:20:23
しかもこの二人師匠無しで精神と時の部屋の数カ月間の修行でフュージョン状態とはいえ超2超えて超3まで行ってるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:20:41
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:20:56
悟空と過ごすうちに角が取れて行ったのかもしれないね 後ついでにこのシーンは上司(占いババ)と義息子の友達(ブルマとか)の前だから丁寧な口調でおかしくないと思ってんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:24:58
- 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:26:15
- 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:28:57
エイジ737に悟空誕生で悟飯じいちゃんが死んだのがエイジ739の筈だから悟空とじいちゃんって全然一緒に居た期間無いんスよね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:35:34
ウム…少年兵として戦い抜いて我流で鍛え上げたベジータに対してカカロットは複数の名のある武道家から指導を受けているんだなァ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:49:42
多分侵略の方針としてはヤバくなったらポッドで宇宙に逃げて回復を待って回復+パワーアップで再度挑むとかも想定してんじゃねえかと思ってんだ
これだと地球の達人も概ね手が出せなくなるからなっ - 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:56:06
あたぬか そもそもブルー将軍がタフを超えたタフで悟空と互角の強さと超能力を併せ持つ上になんかギャグ漫画補正すら付いてる強キャラなんや
そのブルー将軍を一撃でベロでプスッして殺す…したんや ドラゴンボールが殺し合いになったのはあそこからだと思われる
- 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:59:21
結局、師匠に恵まれて長い戦歴で磨き抜かれた強さであって才能だけで言うとマジでベジータの方があるんだよね、世知辛くない?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:05:00
だけどね俺昔コイツが◯◯と同じ△△してたらコイツよりも強かったはずだからコイツは◯◯より才能あるってキライなんだよね
そりゃベジータが界王拳使えてたらサイヤ人編のZ戦士達がまとめてかかっても勝ち目ゼロだけどなんか聞くだけで妙な話でしょう?