昔のFate「純粋な神様は召喚できないし基本的に登場させない」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:17:55

    少し前のFate「特殊な方法でなら神様召喚できるようにして限定的な条件でなら登場されるか」

    今のFate「もう普通に召喚できるしバンバン神様出すか」

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:19:57

    >普通に召喚できる


    インドライベやれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:22:44

    インドラも擬似サーヴァント定期

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:23:33

    なんでよりによってインドラ様を例に挙げたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:27:18

    白紙化だから来れたんじゃなかった?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:28:16

    ソシャゲだもの

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:29:36

    召喚できないと言うのはですね嘘つきの言葉なんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:32:19

    テスカトリポカが自分で依代作って疑似鯖として召喚されるとかやってるの未だに納得いってない。
    なんでもありかい。
    冠位も神様にはなれないんじゃないんかい。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:33:06

    そりゃ世界丸ごと犠牲にしたら神霊召喚も出来るよ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:34:57

    >>8

    あの身体のテスカトリポカがなれるだけで神霊テスカトリポカそのものがなれるわけではないからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:35:55

    >>8

    ポカは魔術の神としての側面ある上

    アステカ神性そのものが特殊だから

    参考にしたらダメなケースそのnだぞ

    後上で言われてる理由が全部

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:38:19

    ポカニキ、冠位常連っぽいけど都度身体を作って冠位鯖として顕現してるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:40:14

    昔のFate「冬木の聖杯戦争で争うのは7騎だしアサシンはハサン固定で日本鯖は召喚不可で勝ち抜くと聖杯でなんでも願いが叶えられる」

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:42:42

    >>13

    | ε:)ニュッ

    アサシン・佐々木小次郎

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:42:56

    >>5

    人の体を作ってそこに依り代召喚されたんじゃよ。

    つまりテスカトリポカと同じ手を使った。

    なお、ポカニキと違ってインドラは、作った体がなんか発光してたりバチバチしてたり、普通の人の体作れてなくね?疑惑はある(※今を生きる人属性もない)けど、まぁタンパク質でくみ上げたボディーではあるんだと思う。

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:44:12

    というか出来ない理由はfgo内でも触れてるが
    神霊が鯖の器に収まりきらないからって理由なんで、逆に言えば器に収まってしまうレベルの制限を掛ければ理屈的には呼べるんよ
    実際にカルデアに召喚されてる神霊は擬似鯖やら依代やらで英霊程度にスペック制限かけた上で来てるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:46:05

    FGOは特殊事例だって何度言ったらわかるの?
    神霊が無理やりズルしてくるレベルの事例と普通の聖杯戦争を比べてはいけない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:46:05

    >>13

    SN作中内で、その基本ルールをほぼほぼ全部破ってるのは笑う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:48:25

    本来なら上姉様下姉様すら喚ぶのも難しいんだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:49:46

    まず神霊達が干渉できているのがfgoが特殊な環境(人理焼却や白紙化)で不安定だから

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:50:10

    >>12

    常連かどうかは微妙では?

    というか冠位鯖って結局、どんなビーストが現れて、それに対処できる(メタれる)か次第だから、可能性だけはどんな英霊だって何かしらガンメタできる要素を持っているなら、冠位霊基で召喚される可能性はあるんじゃないかね。

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:50:13

    召喚できてはないよね
    勝手に来て居座ってるよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:51:27

    >>22

    そう言えばあの神特異点からそのままカルデアに来たんだっけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:53:46

    インドラはイベント一つに加えて絆礼装も使って丁寧に霊器を割いて割いてそれでも空が割れるくらいギリギリって描写してるんだけどな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:54:44

    >>22

    >>23

    マイルーム的に一応マスターと呼んでるみたいだしあの後でちゃんと契約してると思われる

    でないとさすがにカルデアに滞在させられないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:55:57

    神は呼べない ❌️
    神は容量がでかすぎて呼べない ⭕️
    容量が小さい神だったり疑似鯖や肉抜きで容量を減らせば呼べる ⭕️
    こんな感じで合ってるよな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:58:01

    >>26

    まぁ今のような異常事態でならそうじゃな

    普段は無理です

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:58:32

    ケツァルテスカの化身伝説持ってるやつの体借りたらいいのにわざわざ肉体作ってるのなんでだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:59:56

    英霊召喚って基本的に召喚される側の合意が必要だから神霊が自身の格を下げるような弱体化に合意してくれることは普通ありえないんですよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:01:49

    あにまんに画像アップする時に規定サイズ決まってるようなもんだ
    普通に呼べる鯖=規定サイズ以内、神霊など=規定サイズに収まらないので画素削らないと無理

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:04:13

    >>23

    『インドラの大試練』のエピローグで、なんか気になるんだよな〜って言って人の輪から離れたダ・ヴィンチちゃんが調べて、カルデアで召喚した鯖じゃないってのが判明してるので、あるいは酒盛りしてないインドラがちゃんと召喚された他に押しかけてきてる、という可能性もあるかも。

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:06:28

    >>29

    今回のインドラは、インドラ本人がどうしても来たくて、来るためになんとかした(※できてなくて空が割れた)んだしね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:07:43

    白紙化されてる状態だから空割ってでも来れただけでそうじゃない時に空割れたら大事になるので抑止力側が来させないだろうという推測はされてたね
    ヴァジュラをあと3体くらい作って霊基落としたら通常でも来れるか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:09:48

    >>29

    普通は神霊側にメリットないしな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:11:40

    主神クラスだから大袈裟に見えると思うかもしれんが
    本来それだけ世界への影響が大きい存在なんだよね神
    いるだけで人理が脅かされる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:12:15

    昔の型月厨はもっと賢かったのになぁ
    馬鹿が多いのはあにまんだからか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:21:20

    テスカトリポカは元は土地の相性など特殊条件も重なった上での顕現だったしインドラは自分から鯖規格に収まるように削ってきた
    この2人が自分で依代の肉体作ってきた結構特殊なパターンなだけで基本的に依代必要かつ召喚の難易度高くてかなり神としての出力は落ちるのは変わってないんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:23:19

    >>13

    冬木の聖杯ならまだその設定生きてはいる…と思う多分

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:31:08

    >>36

    そんな、昔の型月厨は賢かったみたいな…


    単に昔から賢い奴もバカな奴もいたけれど、今はバカな奴が目についてるだけじゃないかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:49:52

    >>35

    神代かそうじゃないか、ってのは大きな違いなんだろうね。

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:52:56

    普通に召喚できるようには全然なってないけど登場させるハードル自体は割と低くなったなとは思う
    fgo以外では厳しそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:23:28

    >>28

    さぁね、細かい設定をどう決めたかは分からないけど、人間作れるか、といえば間違いなく作れる神だからね。

    だから「作れるから作った(今の気分のを)」程度の理由かも。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています