出禁のモグラ最終話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:30:32

    事件後、一連の責任を鮫島家に押し付けようとする島民たちを叱りつける八重子の父
    騒動が解決し帰ろうとするモグラに、八重子の曽祖父である雄八はかつての戦友へのメッセージを書いた1通の手紙を託す
    東京へと戻ってきた後、抽斗通りで駄菓子屋の女性と出会った真木は彼女の名と役職、モグラの驚くべき過去を知る

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:49:02

    ここで終わり?
    そんな殺生な!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:02:31
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:10:21

    最終話でさらってぶっ込んできたw

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:13:30

    頼む!2期をくれぇ‼︎

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:15:51

    来年にでも2期を‼︎

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:18:23

    もう最終話なの寂しすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:31:51

    マジで二期早めに欲しいよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:33:45

    真木君が「考え出したらスゲー怖くなってきた…!」と言っているシーンで、窓にマギー君が映っていないのすごく好き。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:26:24

    鮫島のさっちゃんは言われた通りに婿は取ったんだろうけど、苦労したってあたりお婿さんは役に立たなくて結局自力で切り盛りしてたクチだろうな
    下手したら詐欺対策含めたあの島の戦後の経済基盤を全て作り上げてそう
    子世代の結婚が異様に早いのも、離婚家庭になってるのも、排外主義なのもトラウマと経験則に基づく判断が大きそう
    雄八さんのさっちゃん呼びのひと言で、あの妖怪みたいなボスババアから一気に1人の人間として人格を帯びるのがすごい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:21:04

    浮雲のねーちゃんの声いいな
    得体の知れない感じがすごい出てる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:39:23

    ボスババアにもボスババアになるまでの苦労があったんだなって

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:56:30

    昔のモグラかっこいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:56:51

    森くん髭も体型も変わってないのに憂いが解消されて目に生気戻ってからは元のイケメンの面影しっかり分かるようになったな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:05:16

    ここで終わりかぁ! 二期がほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:48:37

    >>10

    少なくとも3回も流産した妻の悲しみに寄り添う入り婿じゃなかったんだろうなあ

    ここで妻を気遣える人だったらその後の大婆様の支配体制はなかったかもしれないしあったとしても形が違ったかもしれない

    大婆様のしたことは許されることではないけど因果応報というには逆というか

    悲しみと無理解という原因があったからこそ歪な支配体制の強化という結果になってしまったというか


    ほんのわずかな描写で諸悪の根源だったはずの大婆様の印象がひっくり返るこの島編の読後感と視聴感好きだなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:05:47

    いやぁ終わりかー。2期やって欲しいなぁ。この次のお話すげー好きなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:21:25

    ひいおじいちゃんからモグラ宛てに渡された手紙好き
    普通「お前のせいで」っていうのは相手を非難するものなのに手紙にあるのは一見モグラを非難しているようで「モグラのおかげで長生きできた」ってお礼いってるから言葉も文字も表現次第なんだなって思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:09:47

    単行本勢だけど最終話のコメントや評判楽しみすぎる。
    言うて予想が正解してた人もいそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:37:11

    11話感想スレにいた考察ニキネキの反応楽しみや

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:31:51

    ああ…………終わっちゃった…………毎週楽しみに観てた
    本当に毎話面白くて素晴らしかったので2期もやって下さい マジで

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:47:05

    梅雨の抽斗通りの雰囲気が今までで一番好きかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:06:28

    モグラは雄八に自分のことを「もう亡くなった」と伝えたのはモグラなりの線引きだと思った
    亡くなっていたら返す恩も返せない→裏を返せば恩返しで関わらせて、これ以上苦労をかけさせないように亡くなったことにしたのかも
    それから雄八は目の前の「佐藤さん」がモグラ本人だと確信して手紙を渡したのだろうか?
    なんとなく「あんたが見てくれても構わんよ」から分かっていて渡したのでは?とも思った
    もし気付いていて「モグラの子孫」に渡したのであれば、あれも線引きなのかもしれない
    これ以上関わって、また大事な火を使わせないためにわざと他人の振りをしたのかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:25:24

    流れたのって赤ちゃんじゃなくて結婚話だと思ってたんだけど
    その前の母親の会話からの流れと「会社の仕事なんかかじってるから」ってセリフもあって

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:40:56

    モグラはかつて供養した母子が人魚の起点になっちゃってへこんでたけど、雄八さんは供養は生きてる人間が前に進むためにあるって締めたのよかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:42:54

    ブーギークラッシュ回一番好きだから二期希望
    モリクンガゼルが島でのモグラたちとの一件をそっと思い出すコマが好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:10:18

    >>23

    お互いの「線引き」を感じたよね

    雄八さんも多分気づいてた

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:17:27

    都合のいい法師お前かー!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:20:01

    >>11

    得体が知れないし容赦も無いけど、恋人と冗談言うくらいにはモグラのこと気に入ってそうだし

    ブーギークラッシュの子の成仏を静かに笑って見送ったところとか、たまに本人の情みたいなところが垣間見えるのが好き

    モグラのプレゼンとか空気ガン無視して自分の欲しいもんしか買わないのも好き

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:21:57

    >>28

    言われてみれば日本の民話って寺生まれのTさん並に旅の法師が現れて解決してくれるの多いわw

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:35:07

    >>24

    そこは「(妊娠中なのに)会社の仕事をしてるから(子どもが流れた)」と解釈したな

    あの時代の鮫島家のような家柄の女性なら妊娠中は安静にしてるのが仕事のようなものだろうし

    あとショールを肩に羽織らせてるのも身体を温める→体調を崩すような何かがあったと示唆してるように感じる

    単に結婚話が流れただけならわざわざショール羽織らせて勘ぐらせる描写にはしないかなと

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:03:15

    婆ちゃんも苦労してたんだな
    しかし島民共のあの変わり身の早さというか責任転嫁というか
    切原パパがいなかったら焼き討ちでもしてそうなんだが

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:16:57

    >>32

    婆さんは島民に攻められることを自業自得と言ったり、自分のやってきたことをきちんと理解していたんだな、まあ今まで島の外から問題に対処してきたからそこら辺もわかっていたんだろうな

    あの辺は田舎のというより一家が島を支配しやすいように島民に深く考えさせずに流されやすいよう誘導していたしっぺ返しが来たって感じだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:59:41

    浮雲さんの立ち姿めちゃくちゃ綺麗で可愛かった

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:26:56

    真木くん呼んで光越法師の話をしたのって雄八さんの手紙見る覚悟決めるためだったのかな
    いつも余計なことを…とか先に自分を悪く言っておくのって手紙が恨み言だった場合のダメージを減らす自己防衛っぽいなと思った

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:01:32

    お前神やったんかい!!!!!!

    なんか教授の講義に人外が人として暮らすのは神への罰みたいな話なかったっけ
    伏線やったんやなあ
    自分は神使やったんかなって思ってたけど神其の者やとは思わんかった
    なにをやらかしたんかなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:05:21

    前半はとにかく桐原パパが格好良かった。あんな島であんなに責任感ある大人が居たってのが凄い アニメで最初見た時は(原作よりも中年小太り感の強い親父さんだな…)とか思っててごめん アンタ最高にカッケェよ親父さん

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:19:38

    ちなみに「梅雨の中にて」が5巻冒頭36話
    続きが気になる人はコミックデイズで単話追いするも良し、電子/紙の単行本を買うも良しだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:37:02

    尺の取り方とか上手いとは言えないアニメだったけど逆にそれでも内容とキャラクターと雰囲気で人気出てるからすごいんだよねこの作品
    需要あるし二期があればもっと力を入れられること期待してる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:37:20

    >>38

    ちなみにマガポケでも読めるがコミックデイズで単話買い進めると「その単行本に入ってる話数全部買ったら単行本自体を買ったことになる(のでおまけとか読める)」システムがあるのでそっち推奨

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:45:08

    >>23雄八と会ったモグラはある意味もう死んでるっちゃ死んでるよなって思ったけどこれってネタバレになります?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:48:39

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:00:44

    アニメ面白かったー
    やっぱ動きや声がつくとまたいいね
    2期つくってほしいなあ

    マガポケっておまけ漫画読めたっけ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:10:49

    >>42

    なんか違うアプリ見てない?もしくは単行本と本誌混同してる……?

    単話で単行本収録話数(例えば5巻の36~44)を買ったあと、コミックデイズ内で「単行本」のページ見に行くと5巻そのものが読めるようになるんだよ

    おまけが単話ページの一覧に追加される訳ではない

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:12:58

    >>43

    単行本の方を買えば読めるはず

    ただモーニング掲載作品への還元はコミックDAYSの方が割が良いらしいので作者に金入れたいならそっちのが良い

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:22:54

    >>45

    そうなんだ

    教えてくれてありがとう

    じゃあDAYSで買おうかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:32:32

    >>44

    ごめん勘違いしてたわ

    補足感謝

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:33:20

    神としての名前が出たら割とまあまあ何があったか考察出来ちゃうんだよな
    基本の造形は西洋のアレに近いけど
    モグラの性格は色々とやっべえよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:44:38

    浮雲さんめっちゃ怖かった
    凄い人外って感じした

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:13:53

    2期ください!
    多分ブギークラッシュと夏祭りまで入るか?
    映像映えするしめちゃくちゃ欲しい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:21:48

    モグラの神としての名前ってここでもう出てたんだっけ
    読み返さないと細部忘れてるよねー

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:23:12

    >>49

    でもお土産の貝殻見せられてるカットでほんわかするんだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:31:05

    >>50

    アクション多いって聞いたから予算もっと増やして沢山動かしてほしい(カメラワーク頑張っていただきたい)

    今回動き最低限な感じしたんだよな…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:01:47

    ひいじいちゃんの手紙泣いちゃった

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:12:14

    >>50

    アニメで動くアケさんはぜひ見たい

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:38:50

    ゆいちゃんに仕返しする八重ちゃんww
    ちょっとえげつねえw

    でも都会に遊びに来るきっかけをくれたの優しい…
    杏子さんが見たように東京に出て女王様やる未来はあるのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:01:13
  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:02:36
  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:03:39
  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:04:39
  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:21:52

    ボイスドラマ聞いてきたけど何気に世界線が同じなの確定か…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:21:55

    何やってんだ鬼灯様…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:45:20

    鬼灯様と面識ないなコレ
    後はやっぱり性格が絶妙に噛み合わない…
    天国寄りだしなあモグラ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:49:27

    鮫島のばあちゃんは加害者であり被害者なんだなあと思うと許せないけど思うところはある
    考えることを放棄し、流される島民は醜悪に見えたけど自分もあの環境だったら、きっと流される側の人間だ
    その中で声を上げた八重ちゃんのお父さんは格好いい人だ
    マザコン息子が最後支えるって言った時理性を取り戻したようにも見えたのも良かった
    これからあの島がどうなるか分からないけど、八重ちゃんや森くんそれからゆいちゃんのためにも頑張って欲しい
    出禁のモグラは勧善懲悪ではなく、それぞれに事情があった上でこれからどうするかどうしていくかを見せてくれるお話なのかなと思った
    漫画買います

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:00:49

    大婆様の「島民全員もうあっち側の『つもりだ』」からの「あっちの岸に行っちゃ誰のせい、こっちの岸に行っちゃ誰のせい。なんで善人のつもりでいられるんだ。恥を知れ!」の八重ちゃんのお父さんの台詞までが凄く耳に痛い

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:06:33

    あくまでこの世の話だから問題が霊や妖怪のせいって言うよりひたすらに社会の闇の話なんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:09:24

    >>64

    誰にも頼れず自分の力で生き抜くしかなかった人生

    息子のあの言葉が幾許かの救いになったと思いたい

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:41:28

    今んとこ円盤はアニメイトかな
    アクスタとトートバッグ欲しい

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:49:54

    ぶっちゃけ鮫島家の皆さんはストレートに天国行けないというか地獄逝きなんだろうけど
    色々とやる瀬ないんだよね
    優れた為政者ではあったんだろうし
    あの世の裁判は公平だからなあ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:51:07

    鮫島家のやったことには罪があるけど功も確かにあったはずだからね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:53:40

    真木君に対して、かつて人魚の島に来たことを語るモグラは、声色がやや暗く、話し方は流暢であるものの、卑屈な感じがしたのだけれど、
    雄八さんの手紙を読んだ後、八重ちゃんにお礼を言ったモグラは、声色が少し明るくなり、話し方はいつもと比べると若干辿々しく、そして朴訥な感じがした。
    上手く言えないのがとてももどかしいのだけれど、すごく良かった。

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:00:50

    ナリだけとはいえ法師とはまた縁遠いものに化けたな
    生まれも性分も不向きだろうに
    でも読経は出来そう
    エエ声のニセ法師か…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:02:59

    >>69

    あの世の裁判は公平だよ

    悪行だけでなく、功績もちゃんとカウントされる

    それに悪行を冒しても心から反省していれば減刑される

    鮫島家の判決は今後の人生と死後の供養にも左右される

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:29:21

    スレチかもだけどモグラがおそらく持ってきたと思われるもの
    10・11話で確認
    ・バナナ
    ・目覚まし時計
    ・古い本
    ・モグラのぬいぐるみ
    ・うまい棒

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:45:04

    百暗、皮肉な名前と言いつつもぐら(動物)モチーフの小物あったり呼ばれる名前に拒否感あんま見せないの、強かなのかもう慣れきって乗り越えた後なのか

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:52:10

    元神ってことに驚いたのと同時にじゃあOPの神頼みってもしかして皮肉ですか??ってなってる
    というかめっちゃ古い神だよね?
    いつ堕ちたか知らんが本当に途方もない時間を生きてるのではないか
    罪が何か知らんが罰重くない?
    いや、割り切れれば簡単な罰なんだろうが
    むしろどっちかというと神向いてないのでは
    驚きすぎて混乱してる

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:57:44

    オオカムヅミはイザナミとイザナギの黄泉におけるごたごたの際に生まれた神なので
    その直属ってことは相当古いだろうね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:59:13

    >>76

    >皮肉

    そうだぞ タイトル知ったときえげつねぇと思ったもん

    これが百暗視点なのか真木視点なのかでまた変わるがどっちにしろ神頼みは本当に皮肉

    >神向いてない

    司るものが致命的に合ってない(11巻を見ながら)

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:02:19

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:03:07

    >>76

    まぁ自分でも言ってるからね

    「そういう点でやはり俺は神には向いていない」って

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:05:51

    なんなら神より人間やってる期間のが長い疑惑あるからな
    躁鬱激しいってのも普通に精神限界来て当然というか……むしろここまで来てまだ他人を信じようとか助けようとしてるあたりが人外精神ポイントまである

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:07:43

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:08:59

    >>68

    アクスタ良すぎる

    江口先生のカラーの質感すこなんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:13:45

    桃弓木ってキラキラネームじゃなかったんか…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:16:24

    森くんすげぇな
    もう鮋依ちゃんに平然と声掛けれとる
    精神が強い……

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:18:24

    >>76

    OP作ってる人タイアップよくするから原作の要素拾うの慣れてるんだろうな

    PVが黒パーカーなの真木も百暗も着てるから色々想像できて良い

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:20:48

    お姐さん(原作の漢字表記はこれ)はなんで真木にポンポン情報出すんだ……
    しかも百暗いないとこで
    冗談といい真木のことおもろがってるのか……?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:21:17

    モグラの正体知ってPV見るとアニメを見る目も変わってくるんだよなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:32:28

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:45:03

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:46:26

    神様っぽさと神様であってはいけない精神性の塊
    たぶん人魚様の元の親子についてだいぶ曇っただろうに

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:58:21

    >>70

    桐原のおじさんが言ってた通りなんだよな

    会社経営やってるし島を食い物にしようとする動きから島民をずっと守ってきた

    島民は些事の始末を引き受けて鮫島家を立ててきた

    健全ではなかったし森家のようなはじかれた人もいたけど、大半の島民にとっては可もなく不可もなくでまさに安寧を築いていた

    良くも悪くもお互い様の関係だったんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:24:09

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:26:15

    徴兵はトラウマだけど巡り巡って八重ちゃんや猫附親子が生まれる未来を掴んだんだから何が当たりでハズレかわからないよな
    不幸中の幸いを掴んだのかも知れんが

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:29:46

    >>94

    過去の善行が巡って今の面子に繋がってるの好き

    ……この無から生えた光属性陰キャと超健康少女は……????

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:30:59

    まじの神様だとは思わねーよ
    というか素朴な疑問なんだが、真木くんの差し入れはどういう判定になるの?
    酒はお供物だからダメなんだよね?
    真木くんはもうモグラが元神と知っているから、差し入れ自体お供物判定に引っかかるんじゃないの?
    あとイケブクロさんかわいい
    買ってもらえてよかったね

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:31:41

    >>58

    「姐ちゃん」って言ってるのに姉の可能性出てこないの笑った

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:33:57

    >>96

    11巻を読め(ダイマ)

    結論だけ言うなら「真木からの物はお供え物として成立しない」になるから大丈夫

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:37:10

    >>95

    犬飼さんちの生命力の大元がむかーしモグラが犬飼家の御先祖に分け与えた灯とか

    真木家の遠い御先祖様もモグラに救われてたとかあるかもしれない

    真木兄弟は幼少期にも会ってるが

    少なくとも大昔から放浪して灯使ってるから何があってもおかしくないし

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:50:29

    >>84

    神名が神名だし人の名前もこれだからなんか凄い「人型の弓」感ある

    無機物が感情持ってて罪人になって情を切り捨てれば即達成できる罰受けてるの、明らかに罪が感情関連なんだろうなって

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:52:38

    >>87

    1話で「初めて聞かれた」って内容を問える人間だから百暗とほぼ同じものを見てきた姐さん的にも多分かなりおもしれー人間と思われる

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:02:11

    すごそうな神様の現状が病み気味の割と駄目なオッサンである事実よ
    そして的射でドヤる

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:44:03

    >>101

    新情報に毎度ビビりながらもずっと友達してるのすごいよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:47:41

    アニメになって色が付き、ようやく意識することができたのだけれど、モグラの居住スペース、もぐら湯にくっついている掘っ建て小屋の部分だったのね。

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:02:31

    アニメ化決まった時に5巻の冒頭までやってほしいと思ってたから嬉しい
    ラストにモグラの正体明かして終わらせるの良い締め方だよね
    自分がアニメから入ってたら気になって原作買っちゃうと思う
    にしても抽斗通りの雨の雰囲気良すぎる

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:20:46

    >>100アマテラス姉弟のウケイの儀式とかもそうだけどあまり大層な理由も無く無機物からも神様生まれがちだよね日本神話。

    ところで本性が弓自認の可能性があるってことは、神格を無くした人の姿をとる弓だから=(妖怪)仙人ってことなんだろか。

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:25:15

    >>76

    元々かなりドギツイ歌詞を書く人なんでまあ皮肉よりなんだろうなぁ感がある

    EDの人もだけどネット上にかなり曲をあげてる人なんで聴いてみてね

    【syudou】神頼み


  • 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:55:12

    >>81

    弁天も新しい友達ができると活発になるって言ってたけど、今の楽しく気のいい感じは躁状態なのかなもしかして

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:28:56

    ムカデ貰って本性と訛りが出まくってたユイちゃん良かったな
    彼女のたくましさならこの先もやっていけるよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:35:01

    第二期は変則的で「ゲーム」がテーマとなっていくのよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:10:36

    原作全巻買っちまったよ
    特装版が10巻しかなかったよ…
    今から読むの楽しみ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:20:15

    >>111

    訂正 特装版9巻だった

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:52:54

    >>36

    そこら辺の話は3期ぐらいにならないと明かされないけど人間という種族に深く根付いている神様。

    何なら同作者の作品である鬼灯の冷徹とも関わりの深い性質。

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:01:23

    >>77

    前回のスレにいた民俗学ガチ勢の人がいたけどそこら辺の知識のある人は何となく察しがつくだろうね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:37

    モグラが戦国時代の頃は旅してたとか言ってたけど、その場合浮雲さんどうしてたんだろうな
    やっぱり付いて行ってたのか長いこと離れていたのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:55:38

    モグラの自己犠牲精神に「こんな理想系な人間いねーよ」と思ってたら本当に人間じゃなかった…となった
    わかってます、そんな人間なかなかいないって
    でもいたんだな真木とかいう同じくらいのお人好しが、人間でその思慮深さもおかしい
    そしてモグラの神でいてあの人間味もおかしい

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:40:18

    >>116

    >人間でその思慮深さもおかしい

    でも恐らく純粋な人間なんだよな真木くん(恐怖)

    あの観察眼で元神の片鱗見て「あ、やっぱ神なんだ」で済ますの器がでっかい

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:43:09

    真木栗顕とかいう光属性と理性がちょっと強すぎる陰キャ
    絶対高校以前にも何人かの脳を焼いてるよ……これで自己評価低いのがまた……

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:00:48

    >>85

    彼が一番怖かったのはユイちゃん単体じゃなくてユイちゃんが起こした一連の事態とそれに単純に乗っかって罪悪感がまるでなかった人達なんかね

    いや割と心が強いな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:03:21

    >>115

    付いて行ってはいないだろうけど

    何かあったら急にヌッと出てきそうな感じはある

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:03:48

    >>13

    元は神様なので人間はいずれ死ぬものと割り切って末期の人の供養をするだけでも十分だったのに行く先々で火を分けているのが何ともモグラらしいというか、不器用というか…。

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:32:45
  • 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:40:13

    >>119

    元々は島の外から来た人間なので支配者一家というよりそんな一族に考える力を奪われた結果人間のイヤな所が出てそこで物を考える島民というか島の空気そのものに恐怖を感じていたっぽいね。

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:53:31

    「人間は考える葦である」のに自分で考えられないならそれ以下だからね・・・
    長年の結果とはいえむごいよね王様の家畜に近いもの

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:19:53

    ムカデ送られてキレてるユイちゃん好き
    やっぱり素のユイちゃんの方が可愛いよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:18:17

    真木って気弱そうなのに重い設定聞かされてもすぐ受け入れるのすごいわ
    イジメの被害者側にすら「関わると面倒そう」「巻き込まれたくない」と避ける人多いってのに

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:45:11

    >>126

    真木は基本ビビりだけど、どんな事態も全部一旦受け止める。

    あと理解力判断力すごい早いんだわ。森くん救助の時体重差以外は全部の判断正しかったし。

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:55:39

    原作これから読むけどアニメは八重ちゃんの訛りとマギー君の動きが可愛いのでぜひ続きやってほしい

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:10:25

    >>118

    本人呼ばれるの嫌がってたけど「顕」の字のように光側の人間だよね

    あんな風になれたらよかったなあ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:44:50

    >>129

    よく考えたらモグラに対応した名前だよな

    ・両方「木」が入ってる

    ・桃⇔栗

    ・暗⇔顕

    相棒として的確すぎる

    江口先生は動植物名前に組み込む(前作も鬼達の名称は植物由来統一)から今作も皆動植物入ってるのよく考えるとすげぇ凝ってる

    (出モグのメインで植物じゃない人間今んとこ詩魚ちゃん位しかいない)

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:56:06

    >>128

    原作、扉絵とかでもマギーくんの供給あるから是非楽しんでくれ

    作者さんが動物めっちゃ書いてくれるの助かる

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:46:54

    アニメしか見てないけど、森くんがいい方向へ向かいそうでよかった
    冒頭で島民の空気に引き込まれかけた時ヒヤヒヤしたよ……モグラがいてくれてよかった

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:05:36

    >>130

    詩魚ちゃんは霊も未来も本当に何も見えないからある種別カテゴリーなのかもね<名前

    スレ画も詩魚ちゃんだけ立ち位置違うし

    でも髪飾りの花が目に付くからか仲間感はちゃんとあるなと個人的には思う

    (あと飾りの中に魚交じってるのアニメで初めて気付いた)

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:48:10

    伏線バリバリ張るタイプの漫画だから多分今まで出てきた軽い雑談もどんどん回収されるし、それが楽しい作品だから二期三期とやって欲しいね

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:01:50

    一応書いとくとアニメ範囲のゲストキャラの内何名かは原作で再登場するので気になる人は是非原作も読んでね

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:05:26
  • 137二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:10:38

    >>98

    遅レスすまん

    アニメも面白かったし電子で全部買うわ

    ありがとうな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:24:53

    >>11

    ちなみに演じている庄司さんは鬼太郎6期の猫娘や、BS-NHKの「ランナーズ・ハイ!」と言う番組でナレーターを務めている

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:29:04

    大婆様は老い先短いだろうけど息子からの供養はそれはそれは手厚いだろうしどうだろう
    人体錬成方向に進まなきゃ厳罰まではいかないか?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:45:53

    >>139

    人を死に追いやってる事例もなんぼかあるだろうしなぁ

    供養での相殺にも限界はあるし「言い方と内容で人を殺せますからね」とそういう地獄について鬼徹62話に記載がある

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:13

    >>16

    その直後に母の涙を見て廃人化?していた息子が自我を取り戻すのも良かった

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:31:34

    なんでこんな海水魚専門みたいな漁業の島で大婆様が淡水魚の名前を息子につけたのかわかんなかったんだけど
    ついに産まれた子に端午の節句の鯉よろしく子の健やかな成長を祈る気持ちだったんかな
    まぁ龍門は登れなかったというか登らせもしなかったんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:45:14

    桐原父が島民達に一喝した時大婆様も驚いてたのが印象深い
    疎んじていた思考能力があったからこそ鮫島一族が悪役として排除されるのを回避してくれたのは皮肉ではあるけど結果的には良かったと思う

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:56:55

    怖い感じだけど浮雲さんかわいいところもあるな
    あとヒール込みとはいえ真木くんよりでかい

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:57:59

    >>130

    詩魚ちゃんは姓名みるに動物枠なんじゃないかなぁ

    犬と魚であることが重要的な

    いや動物枠ってなんだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:01:42

    >>139

    アルハラで立派に地獄行きだからなーあの世

    でも十王裁判でも結構審判に時間かけるタイプの罪人かもね 必要でもあったんだから

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:35:15

    ユイちゃんは若いし悔い改めればセーフかなあ
    日本の地獄は難しい

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:41:14

    >>139

    功罪ともにあるだろうからどうだろうね……

    織田信長は寺焼いたりしたけど功績で相殺されたらしいし、あの一族も一応島をそこそこ繁栄させつつ守ってはいるんだよな……

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:23:01

    一寸法師とか罪を犯しても情状酌量やら被害者が許しているやらあって刑罰の代わりに獄卒やってたりするしどうなんだろう
    功績と相手の女性に恨まれてないから弟切さんも補佐官やってるし
    本人の状況と罪に対する考え、世間への益、被害者の気持ちでかなり差が出そう

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:26:21

    にしてもオオカムヅミの弓かぁ・・・
    ぶっちゃけ中華の存在なのかとアタリをつけてたから記紀神話の日本の神様系統なの意外だった
    オオカムヅミというか桃が神聖なモノって記紀神話を編んだ時のブームが中華由来の思想なんだから考慮に入れるべきだったんだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:36:33

    自称仙人がミスリードだよね
    鬼灯以来の読者としては思想的に神系列だとは思ってたけど
    ピンポイントでそこは中々
    桃と弓で破邪系統のおめでたい名前だとは思ってたけどまんまとは
    語感のモモユキは沢山の幸せに通じてモグラと相反するなあと思ってた

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:44:35

    考察的にはボイドラで鬼徹と共通世界なのがほぼ確定したのは情報源としてでかい(神代の話もちょっと出るため)
    鬼灯の冷徹 全31巻好評発売中!コミックデイズにも掲載!(ダイマ)
    鬼徹もアニメあるからざっくり知りたいならそっち見てくるのもええやで

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:54:22

    >>151

    ももゆきって名前なら百幸とか百行とかならまあ古めだけどありえない名前じゃないし

    漢字だけ後付けでもした?海外の人が日本風の名付けしようとして不思議な雰囲気になったとか?って考えてた

    神話時代の名付けのそれだったならあぁ〜ってなる

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:17:57

    カンテラ、鬼火、あの世から出禁、死を味わえない→ジャック•オ•ランタンか彷徨えるユダヤ人か?
    桃、やらかし、神から怒られる、罰としての人界送り、仙を名乗る元人外、破邪→東方朔や孫悟空とかの中華存在
    弓→?

    と構成要素からなんとなく思ってたので弓が一番重要だとは思わなかった

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:25:17

    あの世から出禁食らったオオカムヅミの弓とは
    というか神名の法則ってこうだっけ?とも思った
    擬人化ジャンル触れてせいで一瞬疑問に思わなかったけど
    草薙剣とかと何が違うんだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:31:35

    >>46

    もう買ったかもだけど、ポイントをDAYSは時々あるポイントをくれる漫画を読んでこつこつ貯めるって方法もあるよ

    無課金のポイントで買った単話もずっと読めるし

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:37:53

    二期発表されないかな
    でもブーギークラッシュは音楽とか大変そうかも

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:04:12

    最初は本当に軽い気持ちで見始めたアニメだったけど、今日気づいたら「第二期製作決定」のテロップをずっと待ってた
    雰囲気的にまだまだ面白くなりそうだし原作の購入も検討だなこりゃ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:06:22

    >>155

    草薙剣とはまた別だろ

    そもそも向こうは神そのものではないし

    あと確か鬼灯の方にヤマタノオロチ出てるからあの世界での草薙剣の扱い知りたいならそっち読むと良い

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:11:00

    >>159

    なんで弓なのに人型なんだろって疑問だったんだけどそれこそ原作買えって事だね

    その内買うわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:14:25

    浮雲さん登場した時から絶対好きになると思ってたら本当に刺さった
    ミステリアスなのにお土産が高級菓子じゃなくて貝なのに嬉しそうだったり駄菓子が好きとか素朴なとこ好き

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:19:28

    >>161

    浮雲さんはこの後めっちゃ出番増えるぞ!

    是非とも二期を楽しみにしててくれ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:41:45

    傘の下でマギー君がウロチョロするのがめっちゃ可愛かった!!

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:59:28

    この先の話だけどアリスが島編と並んで好きだからマジで3期までやって欲しいし、最新刊辺りで出てくる神の成れの果てもアニメで観た過ぎるから永劫続いて欲しい。その流れで鬼灯の冷徹も全話やって欲しい(強欲)

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:55:17

    >>130

    鬼灯の冷徹でピーチ•マキちゃんが桃でも槙でもなく黍だったように

    隠れた3文字目があるとかだったらシオンじゃね?とか言えるんだけどこんなんいくらでも言えるからなあ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:38
  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:14:38

    人間が理想とする神様はこんな感じなのかもしれないけど自分を犠牲にして恩恵を得ていると知ったらどう思うのか
    そして鬼徹や神話を知っていればわかる実に神様らしくない人柄
    神様らしくすれば灯はすぐに貯まるのにそれがずっと出来なくて人間やってるんだもんな…神様向いてない

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:03:09

    どっちかというと衆生救済の菩薩とか阿弥陀仏見るに大乗仏教だとよくある存在なんだけどねー
    記紀神話って割とオオカムヅミの名付け場面以外民草への慈悲みたいなもんが薄いっていうか
    なんかもういてなんか雑に殺される存在なんだよね
    そこの出身で人間へのあの情深さはなんかもう異端レベルな気するわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:18:31

    というか日本神話だと神や神使の類もさくっと死ぬ
    天若日子なんかはちょうど弓矢も出てきてわかりやすいかな
    矢の方は後々神璽として出てきたりする

スレッドは9/28 05:18頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。