- 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:44:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:47:38
- 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:50:52
- 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:53:14
予約無しで入れるパビリオンでオススメってある?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:23:53
保守
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:28:47
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:29:49
行ったことない民だけど
今から予約して間に合うんかな - 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:31:11
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:29
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:33:28
民芸品とか好きならネパール館おすすめ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:33:34
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:42:48
金曜昼から初万博に行くんだけどおすすめ教えて
とにかく一生行くことのなさそうなところのご飯が食べたい
ちなみに17時くらいからのイタリア館だけは予約できた - 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:52:08
前スレでレストランなど相談していた者です。皆さんありがとうございます!
ところで、レストランってオープンはどうやら11時みたいなんですが、9時入場(なので入れるのは多分10時前)だと入ってすぐ目的のレストランに駆け足で向かうのが良いですかね?
前回はもっと遅い入場だったので9月のこの時間の入場でやるべき事とかあれば教えていただけると… - 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:52:47
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:42:28
トルクメニスタンは今では人気出て昼過ぎには2時間待ちだよ
1時間以内に入れて日本にレストラン無さそうなところはクエートやアフリカンダイニング
ポーランドは昼や夜避けてタイミング合えば空いていて食器が可愛い
ただしドリンク入れて3000〜6000円は覚悟すべし
ベーカリーやヨーグルトのテイクアウトならセルビア
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:41:55
3日前予約できるか不安すぎるな
7日前とかみたいに抽選の方が気持ち的に楽なんだけど… - 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:39:49
3日前予約って行く日の3日前に抽選入れる感じ?
何時からとかコツとか教えて - 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:13:10
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:54:18
万博は1週間で情報が変わっていく生物
その場その場で判断するライブ感も必要
フランスはすぐ入れるという情報回ったので人が押し寄せて
長蛇パビリオンになってしまった
いわゆる地雷パビリオンは避けて、並べそうなとこに並ぶがいい - 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:47:01
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:11:55
- 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:42:30
メディア報道は関西と関東(全国区)て割と温度差あったと聞く
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:19:41
報道についてはもうみんなネットで見る時代だから、ネガしか目に付かないのはしょうがない
市民的には近畿内でも大阪とそれ以外で温度差があった様に思う - 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:57:09
情勢的に無理だけどロシアパビリオン見たかったな
あとギリシャ… - 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:05:34
PASONA館は完全予約制に変更になったってことになってるけど少なくとも先週の土曜日は
18時40分ぐらい~多分19時ぐらいまでは予約なしで並ばせてくれた
多分他の時間でも何度か解放あると思う
ちなみに自分は昼にPASONA館の近く通ったら警備の人が待ってても2,3時間は予約なしの解放ありませんって
大声でアナウンスしてる所に遭遇
18時過ぎぐらいに様子見に行って警備の人にこれから予約なしの解放の予定ありますか?って聞いたら
19時過ぎに来てくれたらチャンスあるかもって教えてくれたので念のために18時35分ぐらいからPASONA館近くで待機
他にも近くで待ってる人が沢山いて列並ぶ時に2、30人ぐらい?に先を越されたけど19時に入館できた - 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:44:51
弁天町からすでにギュウギュウだ…
これは流石に初めて - 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:53:18
真面目に知りたいのは通信環境
人混みの中でスマホが圏外になるとかそういうのは多い?
キャリア的にあまり人混みには強くないんだけどヤバそう? - 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:58:50
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:03:45
- 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:10:58
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:24:01
- 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:36:31
10/8・9と休みにしてるけど、9日東ゲート9時は確保したが8日が取れない
もう諦めて大阪観光に当てようかな
大阪駅の世界のミャクミャク展と藤田美術館の国宝・曜変天目茶碗が見たい
ちな9日は最後の万博だから始発チャレンジする予定 - 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:25:07
東ゲートは始発でも人一杯で駅内の階段規制とかしているらしいから情報収集して頑張って
- 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:06:45
デジタルチケットも一生定員オーバーだしSNSだとあんま話題に上がってないから今週の万博チェックしてワンチャン当日券ダメなら大阪観光って考えてるけど土日問わずキツいですかね…?
とりあえず会場に入れればいい、空気を感じて帰るくらいでいいって感じなんですけども - 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:32:43
- 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:01:57
大阪観光といえば万博公園だな
なんとなく調べてみると70年万博の記念だけあって展示も太陽の塔も博物館もあるしであっちも面白そうに見える
ケンタッキーのビュッフェなんて珍しいものもあるし
こっちの万博跡はカジノにするみたいだけど、リングは一部保存するらしいし、記念施設とか残るのかなあ - 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:24:43
あべのハルカス近鉄本店の神農生活のイートインでテックワールドに思いを馳せるのも一つの手
- 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:14:19
- 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:06:48
Q.持っていった方が良いものは?
並ぶ気があるなら折りたためる椅子
モバイルバッテリー
昼も参加するなら携帯扇風機など、日傘や帽子
Q.電波大丈夫?
全然平気、電車より電波入るよ
Q.万博には何時間ぐらい前に行けば良い?
1時間前に並び始めて予約時間の15分過ぎぐらいに入れる
※時間帯や日付によります
Q.予約なしで〇〇に行きたいんだけど
そこが目当てなら全力でそこだけに集中しよう
入場制限とかは細かく解除されるから張り付くことになる
Q.現地で当日予約ってどうすれば良い?
スマホからはほぼ取れないから、予約枠解放タイミングにつくように予約センターに行こう
予約センターも1時間ぐらいは並ぶから気をつけよう
あとどんな質問あるかな - 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:07:57
愚痴だけど
日傘は凶器だし、ベビーカーが邪魔すぎるんよ - 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:09:23
- 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:14:35
Q.予約なしで入りやすいパビリオンってある?
穴場スポットをXで上げてる人がいるからそっちをチェック
体感だけど
アメリカ→たまに入場制限してるけど小まめに解放されてる。並べば入れる
フランス→大行列で3時間ぐらい普通に並ぶけど並べば入れる
日本館→17時ぐらいから並べば19時自由入場で入れる
中国→3時間↑の行列を普通にやってるから並べば入れる
Q.イタリア館予約なしで入れる?
朝イチでダッシュすれば……。
Q.入場制限されてて並ぶこともできないんだけど
体感、11時〜18時ぐらいまては制限されやすい
目当てのところがあればその辺に張り付こう - 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:15:58
ドイツ館って最近でも18時過ぎたら並びやすいって聞いたけど行ってみた人いる?
カタール館は17時ぐらいから「30分待ちで入れます!」って呼び込みしてた - 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:18:03
- 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:23:21
一度行ってから万博関連の番組つい録画して見ちゃうようになった
- 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:10:33
- 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:18:02
今日さっき帰ってきたのでイタリア館列レポ
西ゲート10時入場チケあり
朝7:45位に会場着→10時入場組ほぼトップで10時会場入り
10:10頃イタリア館列に並ぶ→15:49イタリア館入館
・入館までずっと並んでたけど並ぶ場所は大屋根リングの下だったので涼しかった
・午後3時過ぎ頃になると日が差し込んで暑くなってくるので並ぶなら午前中からの方が良い
・椅子はあってもなくても良い、最悪地べたでも死なない
・ソロ民がトイレに行きたくなったら前後の人(知らない人)とかにちょっとトイレと断ると戻ってきた時にまた入れてくれる、みんなソロ民にも優しい
イタリア館はバチカン市国のパビリオンも兼ねてるのでお土産でちょっと前に話題になったバチカン公式キャラのルーチェちゃんのグッズも買える - 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:19:17
- 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:22:57
- 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:24:36
- 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:24:43
感覚バグって意外と早く入れるんだなって思っちゃった
7、8月だと数十分で入れてたパビリオンでも今だと待ち時間1時間超えとか回転率早かったフランスも長蛇の列って聞くし
これから行く人で美術好きの人はイタリア館一点狙いでもありかもね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:34:00
- 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:59:34
最近はこれ良かった
ニュース番組でもよく短いコーナーで万博取り上げてるね
話題になったから増えてきたのか、自分が関心を持ってなかっただけで元々やってたのか
万博は時を超えて〜2025 大阪への道〜 - アナザーストーリーズ 運命の分岐点連日盛況の2025年大阪・関西万博。その裏には参加への熱い思いが幾重にも積み重ねられていた。弥生をモチーフに、世界の最先端技術を結集させ超未来型パビリオンを創り上げた落合陽一。開発の冬を乗り越え、積年の夢の純国産を掲げ最先端の量子コンピューター開発に挑む研究者、根来誠。そしてカラヴァッジョの名画を万博展示へと導いた、フランシスコ前教皇。時代を超えた挑戦と祈りが交差する、大阪万博の知られざる物語。www.nhk.jp - 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:12:30
5時間も並ぶなら軽食でも持っていった方がよさそうか
- 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:40:35
万博が始まる前に有吉の壁でネタやってたの面白かったよ
海外パビリオンは数件だったけど入ってたし会場を広々使ってたのでパビリオンの配置が分かってから見ると更に楽しいと思う - 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:53:04
仮装大賞万博会場もよかったな
傑作選だったからクオリティ高いやつばかりだったし
審査員に海外パビリオンの人達いて各国賞とか面白かった - 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:44:50
コモンズD何時くらいから入場規制かかるかわかる人いる?
11時半頃に入る予定でD直行するか欲しいテイクアウト済ませてから行くかで悩んでる - 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:16:54
はえーもはやコモンズすら制限かかんのか…いっぱいだねぇ…
分かっちゃいたが2回目は行きたくても無理だねこれは - 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:55:36
- 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:19:03
相変わらずマスコミは万博のネガキャンやな
勝手に譲渡問題はフィッシング関係な気がするけどされた人はなんか心当たりないんかね
BANされた人は自動化ツールとか複数端末から入るとか、それがよろしくないという認識すらなさそうだ - 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:07:52
- 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:26:24
- 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:35:28
- 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:51:50
- 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:49:45
イタリア館は閉館時間に間に合うように大体15時~16時半くらいにその日の予約なし列を締め切る
12時入場組か西ゲート17時(16時)組のトップまでなら運が良ければ並べるはず - 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:58:01
出来るだけ多くのパビリオンを楽しみたいならソロ
長時間並ぶパビリオンで目的が決まっていたり既に事前予約が取れているのなら複数のイメージ
サウジレストランとかもはやSNS で繋がった他人のコミュニティで早朝ダッシュして制覇しているっぽいしな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:42:13
先にグループで入って所用で外れたメンバーが合流するならわかるが
代表待ち一人のところに後からグループがドサっと入ってくるのは流石にモニョるものがあるな
イタリアとサウジの両取り狙いとかやってる一部がそれを戦術として悪びれることなくXとかで
報告してるのが正直理解を越える - 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:20:20
- 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:40:57
- 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:14:19
9月中旬にルーマニアに並んでた時にすぐ後ろで男二人に女二人が途中合流してきたけど
ろくに警備員もいないし、途中合流不可って表示もないからスルーした
これが自分の前なら文句も言うかもしれんが、・・・20代前半の万博初心者っぽかったし - 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:06:20
- 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:35:53
一度きりのつもりだったのにバスツアー予約してしまった
事前予約できないし滞在時間は6時間だけという… - 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:47:38
一度行ってるんならある程度のカンはあるだろうから
心残りをリストアップしてどれか一つに絞っていきんさい - 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:36:42
テレビの万博紹介で印象に残ったのはサザエさんかな
日本館とかのパビリオンに並ばずホイホイ入れるわけないだろ!と家族でツッコミながら見てた - 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:45:52
世界ふしぎ発見!で大阪万博の水上ショーやってた
昔のアメリカであった万博のパビリオンがディズニーランドのアトラクションになった歴史とかしてたね
3月4月ぐらいに - 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:27:40
今日も昼のワイドショーでやってたけどチケット高額転売だの花火大会の有料席で景色が悪いだのネガティブな話題だったな
- 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:30:40
P&R駐車場の予約ってチケット購入と同時にできたっけ
それともチケット確定→駐車場予約?
後者だと困るんだが… - 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:55:51
やっぱ行くなら4月5月だった
素人は閉会間際に行くもんじゃなかった
雰囲気味わえたのは良かったけど - 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:59:35
なんかのツアーならまだ滑り込みできそうなんだけどどうすっかなー
イタリア館いきたいよ - 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:25:12
>>47のレポだと、たった5時間40分で入れるんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:52:34
わはは!調べても調べても刻一刻と変わるからなんもわからないや!
- 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:54
あと一回行けるから行きたいパビリオンリスト作ってたけどどんどん増えていく…
絶対こんな回れないって
俺は優柔不断… - 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:02
新幹線で行って思ったんだけどさ
新大阪駅のキャパオーバーしてない? - 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:32:59
新大阪駅(新幹線乗り場)は万博会場でも売っていない色違いサンリオグッズがあるから人が多くなっているよ
ミャクミャクのEXPOライナーの始発でもあるしな - 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:41:48
入場券の売り切れがある以上無制限に人が増えていくわけじゃないと思うけど怖いなあ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:48:23
- 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:15
おめでとー
- 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:55:00
20万円で転売されているという住友館!おめ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:02:00
4月にスタンプブックを東京駅に買いに行った時は誰もおらんかったのに
久々にお邪魔したらめちゃくちゃ混み合ってた
ミャクミャク、こういうイベント限定キャラでここまで人気でたの凄いなー - 90二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:24:33
これ10月には人多すぎて大変なことになるのでは……?
- 91二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:35:24
入場人数30万人の万博には行きたくないが,その風景を見たい思いはある
- 92二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:04:27
10/10に予約しちゃったよ
多分どこのパビリオンにも入れないだろうな…高い交通費かけて行くからなんとか楽しみたいけど - 93二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:52:21
最終日の予約取ってるからせっかくなので最後までいようと思ってるけど帰りの人混みがどうなるのか想像したくない
- 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:21:37
- 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:46:15
- 96二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:53:28
ナカーマ楽しもうな(震え
- 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:47:27
なんのかんの万博面白かったな
日常に帰りたくねえ〜〜〜!!! - 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:19:29
今だと帰りは桜島駅までの遅い時間帯のシャトルバスがキャンセルが出て
当日に予約サイトを何度か覗いてみると高確率で取れるんだけど
終盤は最後まで居ようとする人が増えそうでどうなるかなー - 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:12:56
おめでとう!
自分も4連休中に行って当日予約でシグネチャー3箇所回れた口だけど、予約枠解放の時間ぴったりじゃなくて数分遅れてから枠が追加されてるのを見たから、やたらめったらリロード連打するより少し冷静に操作した方がいいかもしれない
予約する時に上の方の赤いところは一番早い時間帯のが自動選択されてて厳しいから、少しスクロールして他の時間帯を選んでその下の決定ボタンを押した方が競争率がいくらか低くなる印象
混雑の中成功する人は確かに少ないけどそれでも存在はするわけだから開放時間だけでもチャレンジする価値はあるよ
- 100二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:25:05
△は出ててもスルーした方がいいんだっけ
当日予約で◯をお目にかかったことがない… - 101二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:58:02
日月火に大阪旅行兼ねて連れと3人で初万博行ってきたわ
日曜日の10時に入場してそのまま即イタリア当日列並んで17:30頃入れた
展示は凄かったがなんかもう一生行かなくていいや… - 102二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:46:17
某パビリオンの外で粘土細工作ってたパビリオンのお兄さん
品物を買おうとしたら現金払い受け付けててお金をこっそり渡す裏取引みたいな絵面で笑ったんだけど(領収書が欲しい人はパビリオンの中に案内されてた)
冷静に考えたらあれマジの領収上げない(電子マネーにカウントされない)裏取引だったのかな…ってなった - 103二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:47:12
3日前先着で朝9時台の三菱未来館がとれた
西ゲートからだから遠い場内バスで行こうかな - 104二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:32:31
初万博でイタリア館チャレンジは蛮勇
- 105二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:01:41
今日のイタリア館は10時に並んで6時半に入れました
- 106二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:07:08
全然知らなかった国もパビリオン入るとなんか親近感湧いてきて色々調べるようになってしまった
いつか行きたいなウズベキスタン… - 107二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:13:21
12日西ゲート9時取った
イタリア館リベンジだ - 108二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:48:48
- 109二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:05:29
- 110二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:40:28
万博中に一番詳しくなった国がトルクメニスタンなのは良いのか悪いのか…
- 111二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:05:54
22日月曜の19時に並んで20分程で入れたよ
- 112二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:07:18
- 113二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:09:18
30日の東ゲート9時入場なんだけど、イタリア館って朝イチダッシュで何時間並ぶんだろうか?
3時間くらいなら許容範囲なんだけど - 114二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:18:58
3日間万博に行ってきた
・イタリア館は10時過ぎに列を確認したら5時間待ちだった
・フランス館は10時過ぎに並んで1時間半で入った
・コモンズは入場制限で入り口を閉めたり開けたりが多い 大体20分くらい待っていれば入り口を開けてる
・モナコ、ポーランド、インドネシアは1時間もせず入れた
・ベルギーもオーストラリアもテイクアウトは結構並ぶ - 115二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:23:07
- 116二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:03:33
ホスト規制解除されたからようやく1日の万博の感想を書き込める
色々ありすぎて書ききれないけどまず悪かった事から
・フランス館は優先レーンを完全に閉じてしまった。もう頼りにしていた手帳とかも使えない
かつて行ったウズベキスタン館やTEC WORLD館も優先レーンを閉じてしまったから、これから優先レーンを閉じるパビリオンは増えそうだから正直手帳の力を過信しないほうがいい
自分はソレでフランス館を諦めた
なんでもっと早く行っておかなかったんだと…
まだチケットが残っているけど、大人しく最後は初回に行ったインドネシア館に行って終わりにしようかね - 117二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:07:02
行きたかったなぁ
- 118二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:53:43
西ゲートから朝一ダッシュなら2、3時間で入れるんじゃないな
朝一入場なら当日登録がどこかしら取れるから真っ先にイタリア館に向かってイタリア館の列に並びつつ
当日予約でイタリア館が取れたら列から離脱して朝のうちなら並ばず入れるパビリオンを回るか
イタリア館には並んで入って当日登録は他の予約必須のパビリオンを取るか当日のイタリア館の様子見て動けばいいと思う
- 119二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:38:23
今週末のチケットが取れなかった。
西ゲートの当日拳を狙うしかない - 120二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:44:25
昨日一昨日で万博行ってきたよ!!
俺は開催開始直後にメチャクチャ貶してた輩を許せなくなってきた - 121二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:59:27
- 122二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:16:14
前々回のスレでもっちりミャクミャクさまお迎えのために色々聞いてた民です
意外とスムーズに11時すぎに入場できて、実店舗も待機列あったけどそこまで並んでなくてすぐ入れた
念願のもっちりミャクミャクさまもお迎えできたし、来場者限定のパスコードも控えて家族へのお土産も確保できたよ
スレ民の叡智に感謝 - 123二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:47:13
- 124二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:18:51
- 125二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:23:34
良かった…ありがとう
- 126二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:45:22
日本館の見応えってどう?
花火観たいんだけど日本館の入場待ち時間にダダ被りで……どっちを選ぶか迷ってるんだよね - 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:49:19
- 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:15:24
- 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:20:01
あと1月もないってのに新商品続々と出るな
- 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:20:11
- 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:19:09
- 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:13
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:44:31
そういや入場時のレーンって手荷物検査を奥の方でやるのか前の方でやるのかで入場時間に差が出るんだっけか
東のそういうのは見つけたけど西のが見つからん…前でやるレーンに当たると早いらしいから出来ればそこに入りたいんだが - 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:44:56
万博のレストラン全部継続してくれたらな
- 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 00:54:57
- 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:01:14
- 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:55:35
最後にレーン別に別れるときに先に列詰まるのが前にある方
検査台の位置で扱いに差があるわけでなく奥にある方が引き込みが長いので
より前に進んだつもりで結果的により長い行列の後ろについてしまっていたという
体感的な誤差が大きそうだけど
- 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:07:03
- 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:14:55
西10時の>>121だけどなんだかんだ早めに着けて今10時先頭グループだ
イタリア見るために万博行き決めたくらいだから逃すのが怖いし真っ先に行くことにするよ
初万博で上手い立ち回りもできないし…でも違う提案も見れて興味深かったしこれが参考になる人もいるだろうな
楽しんでくる!ありがとう!
- 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:19:54
ミャクミャクくじやりてえ〜9時台は空いてるらしいけど10時入場組だから微妙すぎる
夜もやってるらしいし夜狙いで行こうかな…受付何時に終わるんだろう?19時50分くらいに今から並ぶって言ってる人は見かけたからその時間まではいけるのかな
表示された時間より待たないらしいね - 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:30:25
西に移動してからは夜も並んでる感じ
東の時は売り切れてた - 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:33:09
今朝の2日前開放で日曜10時の西ゲート取れたはいいんだが休日だし人いっぱい来るのだろうか…
9時ぐらいに到着してたら安泰かな? - 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:40:58
ちなみにイタリアの行列は蛇みたいにグネグネ並んでるがグネグネの一往復につき30分くらいだぜ!
- 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:53:37
会場の公式ショップは地獄です(n度目
- 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:20:23
宴パビリオンのおにぎり食べてみたいな
前は持ち込んだコンビニおにぎり+空いてるキッチンカーのアイスで乗り切ったけど - 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:53:54
今の万博の様子を紹介しているYouTuberの動画を見てみるとレストランやフードコート10時代なら空いてる所は空いてて待ち時間なく帰るけど
昼過ぎると14時になってもまだまだ人が一杯みたい
食目当ての人は早めに行っといた方がいいかも - 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:41:11
レストラン11時開店の店も結構あるんだよな
貴重な9時入場をそこで使っていいものか…でも数量限定メニューは多分開店すぐに入れる列で行かないとなくなるだろうしなあ
始発組がパビリオン行ってて並んでない事を祈ろう - 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:48:49
閉園までに列が捌ける見込みがなくなるくらいの列になると途中で並べなくなるぞ。先週行った時は15~16時くらいで今並んでいる人で終了ですってスタッフさんが言ってたの聞いたわ。
- 149二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:54:27
体感1番の地獄は近鉄だと思う
- 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:56:31
一日の来場者数上限って何人くらいだろう
25万人とか? - 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:03:56
西10時>>121だけどイタリアすんごい良かった
大本命行けたから満足
ちなみに10時丁度にイタリア館に並んで15時40分くらいに中入ってるんだが平日西10時先頭で即イタリア狙いの人は参考になるかな
あとは大屋根リング登って景色眺めてみたり建物やオブジェの写真撮ったりベルギーの美味しいポテトやワッフルとか食べてみたりと真っ先にイタリア行っても残り時間楽しめた
あとイタリアの次に気になってた日本館の予約なしも行った!藻キティ可愛い
予約ゼロで当日予約も惨敗だからパビリオンはこの2つだけだけどイタリア行くなら他諦めろというのは何度も見るくらい人多くて大変な状況なのに初万博でこれは頑張った気がする
楽しかったよ!またあと1回平日の万博行けるんだけど本命行けたから後はコモンズとか行きたい!次はガンダムが気になるけど当日予約頑張ってダメなら縁がなかったなって感じで気楽に狙うわ
- 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:44:13
今日行ってきた
16時に東から入ってカタール、UAE、コロンビアのパビリオンを見てコロンビアコーヒーとレチョナ、コーヒーチーズケーキで多少腹を満たす
クエートに向かってチキンサモサを買いつつチェコと北欧を見て回る
事前予約のイタリアを見てからアンゴラのチーズサンドを買ってると花火が始まったのでコモンズD、Aをゆったり見て周り、オマーンコーヒーで〆た
遅い時間の入りだったけど大満足
明日は歩けないだろうな - 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 02:30:58
オフィシャルショップは早めの時間に買おう!って情報が
出回り過ぎて昼間の方が長蛇の列になってるように思う - 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:43:26
2日前の枠開放待機してたのに、いつものキャンセル拾いみたいな開き方しかしなくて足踏みしてたらフィーバータイム感もなく終わった…
パビリオン攻略残り9個なんや…頼む朝一で入れてくれ… - 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:10:13
夏の暑さに耐えて並ぶ必要のあるパビリオンは8月で制覇しといて良かった
今や並びたくても並べやしないとこも多い - 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:25:07
来週平日の東11時入りだけどどうしても行きたいからイタリアに行くことを決めた
8時間超(Xだと9時間弱の報告も見た)の並びはもう覚悟している - 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:14:35
各国の予約不要のショップとかおすすめのお土産?ってありますか?ベルギーのチョコが美味しいとは聞いたけど売り切れも多発している感じ?
- 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:57:42
ウーマンズパビリオンの予約なし自由入場って何時までとか何人までって決まってるか分かる人いる?
- 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:13:17
大阪ヘルスケア予約なしでも入れるゾーンがあるの今日知った…
人間洗濯機見たいけど予約取れないしムリかなーとか思ってスルーするところだった
予約なくても心筋シートとか見るの面白いね - 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:17:30
アースマート行きたかったな…
キャンセル待ち列もあるみたいだけど無理だろうな - 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:33:49
来週西ゲートから11時入場で予約してるけどいつ頃着いたらいいんだろ
こないだ東ゲートから行ったら1時間以上待たされたから早めに行った方がいいと思うんだけど西ゲートは東ゲートより人少ないんだよね? - 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:58:42
今は行けるのなら無茶をしない範囲で可能な限り早くが正解かと
- 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:23:48
- 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:27:37
- 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:30:11
- 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:18
今日猫ミーム曲の本人が来て歌ってたのか
万博はこういうイベントをさらっとやるのよな - 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:52:13
今日初万博9時入場、即当日登録で17時台のイタリアを取れてたのに他のパビリオン見たさに手放して結果的に何も取れなかった
寓話かな…