アニメで成果の価値が更に上がったミスター3

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:44:44

    2人がかりどころかタイマンでも五老星に殴り勝つドリブロを追い詰めた事になった男

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:46:20

    こいつが部下ということになってるバギー

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:46:33

    普通に五老星三人相手に優勢なの強すぎたな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:47:25

    流石四皇幹部

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:47:33

    こいつ基本的に有能だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:48:14

    ジャイアントキリングすぎる
    圧倒的実力差あっても上手く罠にハメたら格上狩りできるのロマンある

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:49:32

    マゼラン特効もあるしハマる時にはすごくハマる能力

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:50:45

    アニオリの戦闘が凄かった
    ルフィがサンドワーム聖に噛まれてもウォーキュリー聖と頭突きしてもダメージ入らないのが判明したり

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:51:52

    切り離し可能なパラミシアって範囲とか本体が流動しないロギアみたいなものだもんね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:10:12

    戦闘態勢にさえ入らせなければ巨人族すらも拘束できるのは便利過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:15:23

    戦闘面だけじゃなくエースとマルコを解放した主犯ってのもあるからな
    鍵を任意に作れちゃうから危険度が万博ないぞ3兄さん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:23:38

    マゼランの攻撃も防ぐしクソ優秀だよこいつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:20:41

    つまり五老星にも勝てるのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:57:16

    >>13

    こいつらどこまで私に望んでるのだガネー!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:58:16

    >>13

    五老星はわからないがエネルはいい線いくのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:27:44

    他の幹部と燻ってないでバギーと共に活躍してほしい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:32:03

    正面からよーいドンで戦ったらさすがに無茶なんだろ
    互いが本気の殺し合いを何度もやって消耗してしかも片方は内臓爆破されてる上での
    友情を超えた果し合いを制した時の隙を見ての拘束だし
    実際力込めたらぶち壊れるっぽい感じではあった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:51:18

    本人がまともにやったら絶対勝てないって認めた上で小細工勝ちしてるから

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:55:08

    ドリブロ抜きにしても麦わらの一味壊滅一歩手前までいってるからね
    コイツより強いとされる幹部が総がかりで負けてるのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:05:05

    カイドウの持論が如何に的外れかのいい例だよな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:07:00

    >>20

    そもそも戦闘に対する理念がカイドウとミスター3では違いすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:38:24

    >>21

    正面衝突なら勝ち目はないってちゃんと自認してるのが偉いわ

    調子乗った敵キャラだと吉良吉影みたいに私は逃げてはいるが直接戦っても強いのだ!みたいに馬脚出して死ぬ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:21:29

    ミホークとクロコダイルの次席に相応しい四皇幹部の鏡
    副船長のモージと参謀のカバジ?ミホークとクロコダイルと役職交代してるでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:13:21

    >>23

    もう、地位的には4位と5位になってそうだが…公式はどうなんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:15:42

    >>21

    勝敗は精神に大きく左右されるって考え好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:25:48

    >>25

    あとは工夫と知恵だなクロコダイルも言ってたし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:30:12

    20億弱の賞金頚2人を仕留めるとかやべーよw
    ルフィ以上のジャイアントキリングだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:51:54

    当時からしても章ボスのクロコダイルより懸賞金上の奴を二人仕留めるというわけわからんことしてるからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:51:59

    >>25

    逆に言えば覚悟決めて手足引きちぎって戦うが実行されてたらヤバかっただろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:53:17

    何気にルフィが唯一完全敗北したマゼラン相手に粘れてるという
    覇気覚えたら一気に環境入りだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:19:21

    >>20

    ようは相性や運などの要素もあるからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:22:19

    上司のクロコダイルの「海賊の戦いに卑怯なんて言葉は無い」というポリシーと似た者を感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:36:12

    実際能力の練度はかなりありそうだし、手段を選ばず勝ちをもぎとる力はクロコダイルも認めるほど
    3ペアはバロックワークスのエージェントで1番ジャイアントキリングできる人材だと思う
    他は能力馬鹿や脳筋が多すぎて、フィジカルや覇気強者にはワンチャンもなさそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:37:32

    マリアンヌとギャルディーノだけは現環境でもワンチャン戦える

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:43:40

    >>28

    思えば元8100万のクロコダイルを倒そうというシリーズの真っ最中に100年前とはいえ1億の巨人コンビをお出しするって剛毅なストーリー展開だな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:44:44

    エッグヘッド事件後の報道を見て一番驚いてるのは他ならぬ3自身だろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:14:30

    超人系でも、何かを生み出す、放出するタイプのは応用が効きやすくて強い印象

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:30:14

    本人の諦めが早く無ければガチガチに鍛えるか奇襲専門に特化するかで今でも十分に強敵なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:00:59

    モブ「3兄さんあんた...あの伝説の巨兵海賊団の船長を追い詰めたって本当なんですかい!?」
    ミスター3「ああ間違いないガネ」(マジだから誤魔化せないのもややこしいガネ...)

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:53:11

    >>39

    その話興味深いな!詳しく聞かせてくれねェか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:47:25

    >>40

    それで辞めてリトルガーデンまでドリブロを迎えに行った感じか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:51:58

    >>25

    このタイプのキャラが精神論について肯定的なの珍しいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:59:44

    戦闘力と勝敗は別物理論はちょくちょく出てくる
    まぁ能力のバリエーションが半端ないから当然ではあるんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:47:03

    >>40

    真実を話したら内心めちゃくちゃムカつくけど勝ちは勝ちだししぶしぶギャルディーノのこと認めそう

    海賊に卑怯もクソもないってことは海に出て傭兵稼業で働いてある程度理解してるはずだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:35:11

    >>44

    それでキレて攻撃するような性格じゃないからな

    まあ、バギーズデリバリーは辞めるが

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:50:23

    >>43

    リアルでもわりとあるからな

    動物にせよ人間にせよ単純な身体能力だけじゃない知恵や運もあるって

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:40:40

    この活躍も忘れてはいけない

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:57:23

    3兄さんだけじゃ抑えきれなかったのは良いバランスだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:52:32

    >>5

    多分、クロスギルドのいろんな管理もしてそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:44:33

    >>33

    それで雑魚とか言われていたんだっけ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:22:29

    ボンちゃんに義理立てするくらいの気持ちはあるってのが嫌いになれない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:28:08

    >>47

    「亡き同胞のへの弔いの為」ってのが言い方とかニュアンス含めて大好き

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:31:46

    >>47

    卑怯を自称してるのにこういう義理堅さやルフィに絆される甘さも残ってるのがいいキャラクター

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:15:31

    >>53

    根っからの悪人ではないんだが…過去に何があったんだよ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:57:19

    人情あるといってもビビは例外として基本的に麦わらの一味もドリブロも海賊だから容赦する理由も同情する理由も全くないからアラバスタ編で人情味が出る要素も全くないからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:01:36

    敵を知り己を知れば…ってタイプでしっかり策略巡らせるから活躍しやすいキャラだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:59:53

    バロックワークスに入る前の通り名は”闇金”ギャルディーノ
    モットーは姑息な大犯罪
    何してたんだろうなこいつ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:49:07

    >>55

    まあ、仕事だしなぶっちゃけ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:09:52

    >>3

    存在しない記憶

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:34:40

    まあ、要領のよさもあるからな…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:00:23

    ……うん

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:59:18

    >>57

    金回りに明るい犯罪者かと思ったらバギーズデリバリーの懐事情は火の車だったし、制御できずに勝手に部下が動いてただろうからクロスギルドになって更にストレス増えそう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:41:48

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:44:42

    >>62

    間違えていたので消した


    それだから、制度撤廃後にクロコダイルが来たら手のひらドリルで鞍替えしようとしたんだろうな…

    でも、クロスギルドが創設されてまたしても苦悩 ギャルディーノの明日はどうなるのやら…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:50:24

    長年の決闘生活・決闘する時間帯が不規則・まともな寝食設備がない島・時々チビ人間が来て面倒ごともある・片方は胃袋爆破・片方は決着ついていろいろと思うこともあり隙だらけ
    そんなところに不意打ち拘束だからドリブロ側にめっちゃくちゃデバフ入ってはいるのよね
    それでも容易に脱出できない状態で拘束できてるのスゲェんだけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:44:04

    >>37

    他も出来るんだけれどそっち系が目立つな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 10:52:26

    >>61

    ここでバギーもムグググってなってるの、ちゃんと部下上司の間柄ではないって理解した上で仲良くしてたのが見て取れる

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:31:42

    >>50

    クロコダイル曰く単純戦闘力はMr.4に劣るとは言われてたけど雑魚とは言われてたっけ?

    まあいずれにせよバロックワークス1桁台の男なんで本当に弱いってことは偉大な航路前半基準ではないと思う。

    なにより手段の選ばなさがえげつないしクロコダイルもそこを買って3のコードを与えてるわけだしね。

    敵に回すと面倒くさいタイプ。

    強いじゃなくて面倒くさい。

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:20:42

    >>61

    効果音の「サン!!」何度見ても大好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:44:44

    >>67

    ビジネスパートナーとは割り切っていたが、それとこれは別で手のひらドリルは嫌だったんだろうな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:08:03

    >>61

    バギーが借金返せなくて踏み倒そうとしたんだから3の対応がそこまで非道とも思わないけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 04:18:15

    >>71

    人として駄目だからなホント踏み倒しは

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:08:05

    >>69

    どういう音なんだよ!?と思う数字の三ってのはわかるが…?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:09:27

    >>1

    バギーともに持ち上げられるだけあるわ3兄さん

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:11:53

    >>73

    十中八九Mr.3の3なんだろうけど馳せ参じたの参もかかってそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:16:03

    >>74

    過大評価もあるが、まあそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 14:18:25

    >>20

    ミスター3はそもそも戦闘に発展する前の暗殺を旨としてるヤツでしょう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 23:01:03

    >>77

    活躍出来る場所が全然違ってるんよな あと、個人差や能力の差など色んなものが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:53:09

    >>56

    それはバギーズデリバリーでも活躍したのだろうか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 08:58:40

    >>29 実際「四肢犠牲にしてあがいてやろーぜ」ってゾロの提案にMr.3ちょいとばかし焦ってるっぽいんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 12:37:49

    >>79

    バギーズデリバリーは七武海入りしてたから敵らしい敵はいなくて腕が鈍ってそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:49:52

    >>81

    クロちゃんに鍛えなおしされていたら大変だ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 21:58:04

    >>68

    キャンドルチャンピオンで4200万ベリーの賞金首倒してるらしいから前半基準だと戦闘力もかなり強いよな

    処刑人ロシオと同額だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 02:46:25

    >>83

    バロックワークス崩壊後時点では2400万だったな

    今は四皇の部下でインペルダウン脱走、頂上戦争の事も含めて上がってそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 09:32:14

    >>80

    シキ「え?」

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 15:47:43

    強くは無いが、凡庸力と知恵があるタイプだな

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/30(火) 22:06:43

    3の奴自身が身体鍛えたら自分の蝋の硬さは折り紙付きだし、成長する可能性はあるよね
    本人の諦めは早いけどw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています