ここまで別物だと笑うわ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:48:58

    スーパーサイヤ人化していたなゾロとルッチ...

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:50:03

    ワノ国あたりからアニワンは大袈裟に演出する方針なのは知ってはいたがそれにしてもドラゴンボールでワロタ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:51:37

    嵐脚が完全にグミ打ちで笑った
    効果音もドラゴンボールと同じなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:51:57

    そりゃもう怒り爆発だからスーパーサイヤ人の素質は充分よ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:52:26

    作画盛ってくれるの最高なんだけど謎オーラだけはやめて欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:54:23

    オーラというかまあ覇気なんだろうけど、やり過ぎて面白いが勝ってたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:56:06

    剣撃の戦いっていうかオーラバトルって感じだったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:57:09

    原作ゾロ「そんな飛び跳ねられるなら苦労はしねぇ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:03:23

    作画力入ってるのはいいんだけど
    盛りすぎてオリジナル表現増えすぎ+派手すぎてそもそも何やってんだかわかりにくいってのはちょっとねえ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:04:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:05:47

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:07:39

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:09:31

    原作見てない人最後ゾロが何したのか理解できた奴いるのかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:13:06

    グニャグニャした絵とオーラでよくわからないんだよね
    まあゾロの技って原作でもどういう動きなのかよくわかんないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:13:46

    監督がゾロ好きなだけやろしょーみここまでの威力ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:14:43

    >>15

    今回はゾロだけど

    こういう余計な盛り方されるのゾロだけじゃないし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:15:18

    >>13

    原作見ててもよく分からん技だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:18:21

    元が何してんのかよく分からんからアニメはよく昇華したほうやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:08

    >>16

    鬼ヶ島見ててもキングとゾロの戦いだけ他に比べて技の規模がとんでもないことになってたからマジで監督がゾロ好きなだけ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:22:14

    また変なやつ湧いてきたな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:22:43

    >>18

    虎狩りの横薙ぎ版なんだろうけど振る前の構えの姿勢が不明なのが勿体無い

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:26:20

    刀が宙に舞ってからの流れアニメだとよくわからん
    刀飛び過ぎ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:26:49

    アニオリでゾロがSホークとSベア捉えたとかいう意味わかんないこと追加してたりしたしなゼェゼェしてただけの癖にww

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:28:28

    >>18

    いや本当になんなんだよこのポーズ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:29:17

    アニメで優遇されて悔しい!をこうもはっきり言うとは

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:42:17

    足場を蹴る描写を極力入れて空を飛んでないようにしてたのは頑張ってたけどそれで跳んだ距離がえぐすぎてほとんど飛んでるのと変わらねぇじゃねぇかとなってた

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:44:56

    なぜアニメと原作を一緒にしてしまうのか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:47:29

    ただエフェクト付ければ良いと思ってそうな悪いところ全開って感じ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:48:58

    散々盛れるだけ盛ってくれとかいくら盛ってもいいのよとか言っておいてお前らは

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:23

    >>29

    一部のアホだけだろそんなこと言ってるの

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:50:03

    子どもは喜ぶからいいんじゃねえかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:54:32

    >>18

    次の回の切傷的に居合じゃないけどイメージとしては獅子歌々の三刀流横バージョンって感じなのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:11:40

    ニカの戦闘はその特性からトンデモな動きでも許容出来るけど
    アニメゾロはちょっと無理
    もうちょっと演出でどうにか出来ないのか・・・

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:24:12

    ジャンプアニメしてていいと思います

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:25:38

    スレ画のルッチが凶暴化したしまじろうに見えてきた

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:26:52

    >>9

    だって原作の戦闘描写がカットされまくってるわ、描かれてても全然何やってるか分からないんだもんよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:42:49

    五老星集結と散々煽られてたのに見てみたら画面上はニカの動きばかり
    原作でいう見開きの迫力とも比べちゃうな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:31:30

    >>19

    ぶっちゃけ剣で斬るだけなんだから盛らなきゃ地味になりすぎるし…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:33:30

    以津真天もやってること自体はシンプルなのに映像だと何やってるのかよくわからなかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:33:42

    無自覚の覇王色だからええ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:03:37

    >>29

    戦闘描写を盛るんじゃなくエフェクト盛りはなぁ…

    五老星メインだしここにそんな時間使えないだろうから仕方ないが

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:03:44

    >>8

    それな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:01:11

    明らかにゾロも月歩使ってんだよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:45:45

    ゾロvsナスも楽しみだな
    マンガプラスで去年ワンピの中で一番読まれた回だから気合い入れてそう

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:48:23

    ゾロの戦闘は刀で一閃しながら後ろに斬られた敵がいる構図が多いわな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:04:06

    キッズ向けなら徹底的に派手にするのはわかるんだけど
    建前を捨てて深夜に移って大きなお友達をターゲットにしたんだからちゃんと原作漫画のアニメ化をしてほしい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:13:19

    >>43

    この盛りのせいか原作読んでないor流し読み程度勢が

    ゾロに空飛ぶ起動力あるって勘違いしたまま強さ議論入ってくるのよく見る

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:16:31

    原作に存在しない謎オーラが盛られまくるのほんと草
    覇王色持ち以外も普通にあるからまた別物だし知らんバトルになってて笑う

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:17:37

    原作のゾロも割と飛んでるぞ?
    滞空できないだけで地面さえあれば跳躍は普通にできるんだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:52:04

    アニオリは盛りすぎだけど今回のバトルに関してゾロはDOMシューズ履いてるし飛ぶのは設定上問題なくないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:52:13

    まあ今はシューズで飛べるから好きなように飛ばせてみたんでは
    ちょっとやり過ぎでよくわからなかったけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:59:23

    ちゃんと地に足ついた描写されてからの光の描写だし
    常人離れしたムーブもDOMシューズで可能だからゾロの戦闘描写は全然悪くないと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:06:42

    >>52

    あーシューズで浮遊できるのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:27:07

    ゾロの戦闘シーンだけufoの作画班にお願いしたい

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:02:36

    >>18

    飛んでった剣ってアニメで拾って三刀流してた描写あったっけ?ジンベエが拾わず気づいたらゾロの手元に戻ってたイメージなんだが

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:18:05

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:33:07

    >>55

    シーンとシーンの間空いててわかりづらいけど五老星の覇気を感じてるシーンで飛ばされる→最後の決め技前にキャッチした構図で原作と同じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:17:11

    >>54

    ufoの作画班?初耳なんだがなにそれ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:21:56

    >>58

    鬼滅のスタジオのことだと思うけど個人的には作画盛られるよりキャラデザが原作と乖離してる方がキツいから人それぞれだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:23:11

    まぁこんなお粗末なもんでも子供達やミーハーにはウケてるからねぇ
    君たちの負けやでw

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:28:22

    週刊で放映する限りお前らの要望満たすのは無理だって何度言えば…

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:59:48

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:35:08

    でもゾロの乱撃をルッチが鉄塊で防ぐの好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:22:40

    ずーっとなんかすごそうだから最後の技のすごさがいまいちわからなくなってしまったのは残念

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:26:18

    ゾロは剃と月歩が使えてるように見えたな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています