御禁止だぁっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:59:53

    お前は成長しないのか 同名ターン1のないハンデスなんて取り返しのつかないことになるんだよ

    と思ったんスけど調べたらもう13年前のカードらしくてま、なるわな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:01:28

    双仔で蘇生してやねぇ
    カステルで裏にしてやねぇ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:02:46

    2012年1月の登場当初はかなり高い評価を受けているカードであった。
    当時の汎用ランク4エクシーズモンスターには除去効果の持ち主が《ヴァイロン・ディシグマ》くらいしかおらず、種類を問わずバウンスが可能で、ハンデスや墓地除外も可能なこのカードは十分な汎用性を有していたのである。
    その後1年半ほどは素材3体のランク4としては高い評価を受けていたが、2013年の終わり頃からランク4エクシーズモンスターの効果のインフレが急激に進行。
    《No.101 S・H・Ark Knight》・《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》・《鳥銃士カステル》・《星輝士 デルタテロス》らが続々と登場し、このカードの優先順位はあっという間に下がってしまった。
    かろうじてハンデス効果の独自性で命脈を保っていたが、《塊斬機ラプラシアン》の登場によりその独自性も奪われてしまった形である伝タフ
    後の《蝕の双仔》登場後は、上記の展開で2回効果を使用可能になり2枚ハンデスも狙えるようになり独自の利点を得た。
    【ライゼオル】ではこのカードを利用した先攻5枚ハンデスのルートも考案されているを継ぐ男

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:04:23

    ライゼオルは同名ターン1付けなかったり露骨に優遇されてて不快感が凄いよねパパ
    現に今回の改訂でノータッチでしょう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:05:18

    効果の使用にエクシーズ素材を要求するからね 本来そんなポコジャカ使い回せない想定だったのさっ
    まっ ポコジャカ使い回せるような時代になったからバランスは取れてないんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:05:18

    登場当時はヴェルズ同期でもオピオンのが暴れてた記憶なのん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:06:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:07:36

    >>4

    えっ、前回までにガッツリ規制されてましたよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:12:25

    怒らないで聞いてくださいね、いくらポテンシャルがあったとはいえそれまでそんな強くなかったのにライゼオルの尻拭いで禁止になるとかバカみたいじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:14:54

    肝心のヴェルズではほぼ使われてなかったってネタじゃなかったんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:16:08

    展開力ないからね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:09:59

    ヴェルズ…聞いています…オピオンに全ツッパしていると

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:15:19

    ランク4はな⋯一番出しやすいのに一番強いんだ 規制が要るんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:16:46

    他の規制もまっなるわな…な中、燦幻開門に困惑してるのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:18:09

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:19:13

    >>14

    YCSJを荒らすことを懸念されたのかもしれないね

    ちょっと待てやこのダンサーは何者や

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:25:08

    今回の感想がなんでテンパイ触って月光ノータッチなの…?なんだよね あとドラゴンテイルはそこなんスか?
    あとvsk9は残当ッスねワシのターンなんだァ動かないで貰おうかァ ヤミーの宣告者2度撃ちがクソ不快だからまっなるわな…えっ懐柔一発なんですか ライゼオル…神ハンデス奪われただけで全然戦えるんや あとパライゾスやジェット返すならフェンリルとエルフエラッタでいいから返してくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:41:36

    ウロボロスの性能くらいだったら名称ターン1つけるだけで禁止する必要はないと思われるが……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:43:00

    すごく今更だけどトリシューラなんスか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:44:08

    >>18

    DCGじゃないんだからそんなポンポンエラッタ出来ないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:48:41

    ウロボに限った話ではないけど新テーマのガバガバ制約のせいで他テーマのカードが規制されるの納得いかないんだよね、パパ
    仕方ないのはわかってるけどもさ、気持ちとしてはちゃうくない?ってなるんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:49:16

    これライゼオル巳剣の身代わりにされるんじゃないスか?
    もしかして実質国内後攻だから案外インフレに馴染むタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:52:05

    そもそもウロボロスじゃなくて双子禁止にすればいいチンカス規制だと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:52:48

    MDでは双子を実装しない日和り具合なのになぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:00:05

    >>10

    そもそもヴェルズが使われてないから文句言ってる奴が全員ライゼオル使いですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:03:29

    >>25

    ククク…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:03:46

    >>25

    弱いヴェルズ使いですまない……

    でもウロボロスは基本使わないんで文句言ってるのはライゼオル使いってのは間違ってないスね

    ま、双仔を規制しないチンカス運営だから仕方ないんだよね、パパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:16:51

    怒らないで下さいね
    Xモンスターはシンクロの反省からレベルを無くして中継にならなくしてX召喚時のX素材を吐き出して効果を使うので蘇生帰還等で再利用出来ないように設計されているのに
    重ねてXやらX素材を後から継ぎ足すカードを刷るってバカみたいじゃないですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:45:41

    MDは双子を実装しないことで諸々の問題を回避してる状態だしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:46:40

    ハンデス有罪として太古の昔からお墨付きをいただいている

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:48:14

    私の紋章ライゼオルはどうなるんです?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:48:38

    シルバが消されてたMDだと双子前に事前規制されそうっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています