アニワンのナス寿郎聖

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:01:10

    やっぱ格好いいな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:02:14

    一番作画凄かったね
    踏み込んだ地面が一瞬で凍るのカッコいい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:02:32

    居合い切り格好いい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:03:55

    パシフィスタを次々と瞬殺していく様はホンマ格好ええわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:04:22

    速度感が最高に良かった

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:08:18

    骨のケンタウロスとか作画大変だっただろうな…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:08:55

    いちいちかっこいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:11:26

    なんていうかブルックの黄泉の冷気を思い出したな
    斬られた跡が凍ってるの見たら

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:14:06

    >>6

    確かに馬ってアニメで動かすの大変らしいし、更に体がガイコツだから居合演出が増えたのはあるかもしれんな...

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:15:38

    >>6

    木々で足元隠したり、居合のシーン多めにしたりして何とか足元描く頻度下げようとした努力を感じた

    これに関してはマジで作画コスト鬼だからそういった省エネやっても許されると思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:20:01

    っぱナス聖よ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:18

    老剣士(カッコイイ)×ガイコツ馬(カッコイイ)
    カッコイイの掛け算なのよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:27:03

    >>10

    姿見えないくらい素早いってのを上手く演出しつつ省エネして頑張ってたよ本当に

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:08:04

    >>12

    そこに氷属性なんて付けちゃったらもうね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:29:10

    ルフィ視点のカメラワークとかかなり作画コストかかってそうだった
    残ってる皮膚とかでごまかし利かない腹側のアングルだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:31:10

    いい意味で手を抜いてる感じがより強者感出してる
    それでいてナスの顔はかなり焦ってるってのが解釈度高い
    昔のNARUTOに近いものを感じた

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:56:08

    >>8

    実際ブルックと同じで黄泉由来の冷気なのかもな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:41:06

    >>8

    >>17

    凍り方が似てるよね 青雉の氷とかとは描かれ方が結構違う

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:44:02

    マジでこの人だけ5人で人気頭抜けてる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:13:15

    馬の牡にあるキバがないのは制作時の問題か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています