SAKAMOTO DAYS 230話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:01:27

    vs熊埜御

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:02:08

    実写やるんか!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:02:17

    カミハテ肉弾戦も強いのかよ
    狙撃が上手いだけでorderになったわけではないんだな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:03:02

    ピタゴラスイッチかなにかで?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:03:35

    ヘリ人乗ってたのかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:04:16

    >>5

    ピー助が助けてるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:04:19

    ピー助…お前が一番おかしいよ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:05:56

    髪を切ってから何故かメスガキ化が止まらないクマノミさん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:06:42

    銃壊れてぐはっはもう意思を持ったスナイパーライフルじゃないと説明付かないだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:08:00

    >>8

    楽居ないし有月あんなだし幼児退行もやむなしなのかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:08:47

    実写かぁ…アクション大丈夫なんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:09:20

    空気砲で撃退ってクマノミさんの体脆くないですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:10:32

    >>9

    特殊弾頭使ってくしゃみしてたからもう肉体そのものとしか思えん

    つーか銃が人格持って動いてる方が納得できるかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:10:37

    ようやく顔見られると思ったが持ち越しか…
    いやちょっと待てコイツ銃口殴られた時にダメージボイス出てなかったか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:10:38

    素直に平助と上終の連携が最高なんだけども
    上終も最近知った癖に友達についてめっちゃ先輩風吹かせてんの草

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:11:10

    カミハテかっけえな・・・
    「足手まといは捨てる」への返しが「お前まだ"そこ"なんだ?」なのカッコよすぎるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:11:33

    >>9

    でも今回ので少なくとも腕と足があることは確定したし…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:12:41

    >>12

    原理はよくしらんけど車と電柱を粉砕する威力あるみたいだしそりゃ撃退もされるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:14:43

    >>12

    でも食らったあと思いっきりモノローグで喋ってるし…

    レスラーも銃弾な以上あんま効いてないだろうから来週向こうのターンじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:15:11

    >>12

    普通の人間はデカいタイヤに何かぶっ刺したら吹き出した空気圧でぶっ飛ぶし、それのスケールアップ版みたいな感じなんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:16:30

    銃シャカシャカして作るやつとか今週のトンネル空気砲とかこういう外連味効いてる展開マジで好き
    サカモトのいい意味でバカな絵作り本当に好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:17:11

    先週からずっと思ってたけど上終はわざわざ隣に来ないでも狙撃で助けりゃそれで終わってたよね
    塩すぎるからわざわざ出てきたのは分かるけどさぁ
    坂本の取柄だった環境利用のお株奪ってるし何だかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:17:49

    急にヘリ壊されて落下して冷静でいられるぐらいじゃないとお天気お姉さんって務まらないのか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:18:37

    普通に開通してるトンネルに上からヘリ落ちてきて空気砲って起こる物なの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:20:49

    >>24

    起きてるからしゃーないやん・・・

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:20:57

    >>22

    前半はともかく後半の文句はちょっと遅いな

    周囲の物利用なんて上終の初戦闘からやってたしなんならハルマすらやってたからお株奪う云々は今更すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:10

    >>22

    まあセリフ的に環境を利用してもやることは狙撃限定っぽいし…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:21:50

    >>24

    穴が空いたら(描写的に空いてそう)、内部に圧力がドンッと来て、空気砲というより爆風の抜け口として一気に風が吹くと思う

    サカモトってそういうとこ突っ込む漫画じゃないとは思うが

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:23:46

    >>28

    むしろ描写的に穴は空いては無さそうじゃね

    まあそもそもそんなん考える漫画じゃないよが正解だけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:37

    今週面白かったよ。やっぱ旧ORDER組が魅力的すぎる
    上終の異次元の状況理解からの平助FIREは読んでてテンション上がった

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:48

    「ふーんお前まだそこなんだ」
    別に深い意味で吐かせた台詞かは知らないけどどっちにも転びそうな台詞だな
    "まだ"のまま終わるのかそれとも…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:25:08

    空気砲って言ってるから作者的にはデカいでんじろう砲みたいな気持ちでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:25:33

    こういうのでいいんだよ、こういうのでって感じだった
    沖vs南雲といい今週といい変にストーリー描くよりもアクションバリバリやってる時の方が読んでて楽しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:27:59

    線路ちぎって電車ぶん投げるのも倫理はぶっ飛んでるけどアクションの絵面としては大好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:28:03

    >>29

    あっ、そうか。本当に空気砲みたいに箱を叩いて空気出す感じなんだ

    何食ったらその発想出てくるんだって展開はサカモトらしくて好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:30:26

    >>33

    でもアクション回だったはずのルーの久しぶりの戦闘回は何故か盛り上がってなかったんだ・・・

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:30:33

    やっぱり深い事は気にせずアクションしてるのが一番だ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:31:17

    現実にある建物や備品やらでそうはならんやろで戦うのがサカモトの魅力だからね
    この武器があるから今のジャンプの地位がある

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:31:59

    >>36

    何か急に出てきた敵とルーという正直微妙なカードだったからね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:06

    実写化発表会で一番実写化無理なバトルしやがって

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:33:51

    >>36

    癖強めのモブとか謎理論での逆転とか改めて抜き出して見ればいつものサカモトの戦闘のウケてる要素ちゃんと入れてるけどキャラ人気の壁が絶望的に高かったんや・・・

  • 42ニ次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:34:36

    ここ壊れてる銃が一瞬直っちゃってる
    まあ一回読んだくらいじゃ気づかなかった細かいことだしいいか!

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:39:29

    >>42

    多分絵的にアシさんの書いた銃の絵だから指示遅れか抜けがあったんだろうね

    他作品の誤字もそうだけど編集のチェック大丈夫か?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:39:46

    >>19

    その展開になると平助ターン長くねえか

    沖南雲放置でルーも決着ついてないしトーレス七夕牛頭に殺し屋母子に京都の兄妹もいるのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:39:48

    ショートになってからの熊埜御がマジでたまらんのやが…
    どうしたらいいんだろうか…?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:40:07

    >>17

    こいつみたいな事やろ()

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:41:28

    >>43

    まあこの手のミスは週刊連載なら良くあるし修正も簡単やから・・・

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:45:32

    >>44

    ずーっと攻防じゃなくてやったかやれてないのターン制バトル繰り返してるだけだからマジで話進まんのよね

    まあ免罪銃も雑に終わって残ってるイベントがこの坂本殺ししかないから敵倒したらもうさっさと完結するしかないんだけども

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:00:20

    バトルのハッタリ効いた描写は本当にうまいんだよね
    原作つけてバトルだけ自由に描かせるか逆にバトル部分だけの原作みたいなのをやってもいいかもしれない
    このままストーリーの整合性が無茶苦茶なとこだけで評価下げるのあまりにもったいない才能

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:08:18

    やべーーー今週めっちゃ良いじゃん
    個人的には上終のキャラの良さも相待ってアタリ登場回くらい良かったわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:11:58

    カミハテがマジで強キャラで嬉しいけど
    運転手死んでねぇかこれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:12:45

    >>44

    沖南雲は多分戦闘の続きはほぼ描かれないだろうしルー警官もピンチは脱して警官大ダメージの時点で先を描写せずに次のシーン映っててもおかしくない

    京都の兄妹は多分JCC在籍組とのマッチアップだとして母子は誰と当たるんかね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:15:07

    >>49

    こういう神構図作ってるのは鈴木先生だし、やっぱり戦闘シーンは鈴木先生の才能を今後も発揮してほしいんだよね。ストーリーも少なくとも◯刑囚〜殺し屋店まではほとんどの読者が文句ない内容だったと思うし、しっかり話も練った上でなら凄い作品が生まれそうだと思ってるんだが...

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:15:34

    >>6

    と言っても操縦士とカメラマン…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:18:23

    クマノミのメスガキ化が凄いのってこれからスラーかプロレスラーに裏切られて死ぬ前振りに見える
    足手纏いだって縁切られそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:19:57

    でんじろうの空気砲知ってる読者ばっかりじゃないと思うんだよな
    カミハテの格好いいシーンだしもっと分かりやすいアクションで決めて欲しかった感はある

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:20:50

    操縦士のこと考えちゃって「これいいの!?」ってなった

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:21:44

    上終は流石にオーダーだけあるな…
    あの格好で全然格闘できんじゃん…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:22:29

    >>56

    トンネルを空気砲に…!?ってあるんだからでんじろう知らんくても関係ないやろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:23:21

    >>55

    最近タダでさえ迷惑しか掛けてないのにスラーから切ったら笑うだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:23:40

    上終の仲間は男確定か?この作者って男女で手の書き分けするっけ?
    中身美少女説をまだ抱えていたいんだが……

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:30:25

    ラストの空気砲はそんなんアリ?って思ったのが正直な感想
    上終のレスバはよかったわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:34:59

    >>61

    てかそもそも中身出るイベントあるかも怪しくねえか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:35:49

    そんなんあり?な展開これまでにたくさんあったしな
    そんな引っかかる?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:39:20

    >>43

    言い訳にならないけどな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:40:40

    >>54

    別にどうでもいいだろ操縦士とカメラマン程度

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:43:13

    >>64

    今回の空気砲が気になるタイプの読者はこの間アニメでやってた編入試験編で坂本が飛行機のタイヤビュンビュン回して飛んでって倒したのとかは平気なんか?となる

    最初期からあるレベルのとんでもバトルよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:45:11

    豹のパンチ直撃喰らって割とピンピンしてたクマノミが強い風圧で倒せるの何か悲しい
    まあ豹があんまり強くなかったって事なんやろうけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:47:34

    >>68

    倒せてるかは来週だろ

    てかこの引きで倒せてるパターンあんま見なくね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:48:57

    >>68

    神々廻さんだって思いっきりサッカーキックかましてノーダメだったんだぞいい加減にしろ!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:50:00

    上終の顔だけ見せてくれ鈴木先生

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:53:16

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:53:35

    >>67

    人外達のトンデモアクション(タワーブッた斬りとか)には違和感ないけど

    たかだがヘリが上から落下しただけで致命傷与えられる程の突風が起きるか?とは思ったな

    個人的には風がブーストされるためのトリックがもう1つか2つは欲しかった所

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:59:28

    >>73

    あくまで今回の超人ポイントは狙撃と計算であって空気砲自体は言ってしまえば自然現象として起きてる事だしな

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:16:09

    例えばだけど、ネウロでやってたビル倒壊地震ハンマーあったじゃん
    あれは大規模に広がる地層の弱点に複数のビルを利用した超特大超重量ハンマーを叩き込むって
    トンデモトリックではあっても2段構えのギミックがあったから街がブッ壊れることも納得いったけど
    ただ単にビルが倒壊しただけで街がブッ壊れるとか言われたら「ハア?」ってなってたよ
    今回はそんな感じの前戯だけで終わった感

    ヘリを落下させる→トンネルの穴を変化させて威力爆増のバフを用意→ダメ押しに敵プロレスラーを誘導してパンチを打ち込ませる→暴風発生
    みたいな感じだったら俺は納得した

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:46:16

    でも今週の話は「面白い!」って人多いんじゃないかな?
    トンチキ要素なんて今までもあったわけだし、やっぱり細かいところ気になる人と最近のサカデイはとことん合わないよね
    (どちらも悪くないとは思うけど)

    今週は「上終かっけー!すげー!平助もすげー!」のテンションで読むのが1番楽しいよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:52:54

    sakamoto好きだけど、最近批判されてる理由&擁護の声が小さい理由も良く分かる
    だからこそ思うんだけど、やっぱり銃と篁さんが目立ってる回は特段面白くね?
    上終と平助出るとこの作者の強み(アクションシーンの異様な引き出しの広さ)が存分に生かされてる感じあるわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:17:50

    アクションは悪くなかったけど、ヘリのパイロットとカメラマン&電車の運転手と乗客が気になって乗り切れなかったや
    お天気お姉さんだけ助けてるあたり、ほっといてもモブは大丈夫というわけじゃないっぽいし
    これで人殺しはダメだ云々言われてもね…
    モブの無事さえ確保されてればどれだけ派手にぶっ壊しても気にならないんだけどな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:35:33

    >>66

    不殺縛りの平助が人殺しちゃったらまずいだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:44:38

    >>79

    上終が撃ったのならともかく指示されたとはいえ平助が撃ってるからね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:34:47

    自動運転のヘリだから運転手はいないしカメラもお姉さんの自撮りだぞ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:39:46

    古いジャンプのノリなら面白いこととツッコミが多いことは同時に発生するよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:46:58

    上終ってコピペ簡単そうだからこういうのになるのかな

    >>42

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:53:34

    磁力使いがスナイパー二人に負けるという言葉で想像される工夫が何一つないスルーしてるのなんなのか説明がほしかった
    金属検査機など対策でくっつかない金属で銃や弾作るのが普通の世界ですとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:15:53

    ヘリに乗ってた他の人の存在以前に不殺の家訓やら一般人巻き込んで死ぬほど後悔してた平助が平然と一般人巻き込む攻撃を出来る事自体がもやるというか
    なんか本当にそれまでのキャラとか話とか一切気にせずその場のアクションだけ楽しめないとマジで目に付く所が多くなってきたなぁと思う
    作者の人本当にそういう所気にしないから…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:28:37

    ゲーム中にダメージ受けたら「ぐはっ!」くらいは言っちゃうからそういう感じなのかな……

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:17:42

    >>80

    そもそも殺し屋はカタギに被害加えちゃいけないルールあったよな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:19:06

    >>78

    ヘリはともかく熊ちゃんは普通にモブ殺すし…

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:26:46

    もしかして上終ノーダメ勝利?
    あれでも銃身が割と重症っぽいな
    ほなノーダメとちゃうか

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:31:32

    >>88

    熊は殺し屋じゃないからな……

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:33:42

    >>89

    まあスナイパーなら予備の銃ぐらいあるだろうし、戦線引いたら銃変えるだけよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:49:17

    >>89

    本来はスナイパーが前線出てきた時点でそこそこ全体にとってのダメージだから……

    こいつらをスナイパーの枠に入れていいかはわからんが

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:14:18

    >>17

    腕自体は初登場の時点であることがわかってたりする

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:16:20

    なんかモブは死んでしまえ!くらいの勢いを味方からも感じられるからイマイチのれないところあるな…
    ヘリコプターの運転手はどうなったんですか…?ってなるし
    それとクマノミ、お前本当にどうしょうもないな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:21:31

    >>94

    クマノミはまだそこだから……誰でもありがちな時期だから……

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:28:47

    >>84

    銃弾は鉛が多くて磁力でどうこうできないって初戦闘の時に言われてた

    銃本体も鉛が多いんじゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:36:34

    てめえ状況わかってんのか?に対して
    俺は何でも把握ってる、からつらつらと情報を並べ立てて
    そしてお前は今日死ぬは言ってみたすぎるかもです

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:37:54

    >>22

    「お前はまだ"そこ"なんだ?」で全て解決

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:46:15

    今後どんだけクマノミの株が下がってもまだそこだからで済むのほんと草
    株上がったら上がったでお前もここに来たか!になるけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:50:39

    >>8

    言うて最初からあんなもんだった気もする

    情緒と精神年齢ょぅじょのまま癇癪起こして八つ当たり⇆「家族」認定した相手におねーちゃん振るのを繰り返してるだけ

    化けの皮も何も無く、おねーちゃんぶりたい相手以外にはこれが平常運転

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:50:54

    キャスター助けるシーンわざわざ描いて一般人殺してないからセーフみたいな雰囲気出してるのがな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:53:22

    >>96

    鉛製の銃とか発射の衝撃と熱で歪んで即暴発しそう

    ついでに磁力を利用してプロレスラーの鎧貫通させてるから銃弾すら鉛製ではなくなってるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:16:39

    クマノミは別に株上がらんでいいから次で決着して次いってちょ
    派手にやりたいんだろうけど敵側がやる攻撃に片足突っ込んでんのよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:38:14

    実写版、ハシカンがルーだったりして

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:36:36

    まあカッコいい台詞だからお前は死ぬ(殺す)って言ったけど平助もいるし
    クマノミは鈴木先生の歪んだ愛を受けているので死なずに決着するとは思います

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:35:24

    >>3

    何か引っかかったから読み返したらここで上終近接無理って言ってたんだがどういう事なんや…

    ①絶体絶命の状況だとしても友達でもない男に手を貸すなんて嫌なクソ野郎

    ②ここから劇中で数日?の間にorderクラスの近接戦闘能力ゲット

    ③この漫画の作者がそんな事覚えてるわけない


    どれなんだいっ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:40:58

    >>106

    ……3の可能性が一番高いですね…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:42:51

    >>106

    ここはクマノミさんがインファイトの間合い入って油断してたという事で一つ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:44:59

    >>106

    腐ってもORDERなんでクマノミさん程度ならさばけるんやろなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:45:38

    >>106

    3ですね

    でも近接できた方が面白くなるから良し

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:54:44

    何かもう以前までの設定や話を覚えていても無意味だから週ごとに頭をリセットしようって心構えに読者がなりつつあるのは笑っていいのか悪いのか複雑な感じではある

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:56:09

    指摘されるまでカミハテすげー!してたのがオレだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:59:33

    設定の整合性なんて考えずに常に上書きして読むのがサカモトの読み方
    そうしたらモヤモヤすることはないし常におもしれー!って楽しんで読める

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:06:13

    アニメなどにする時に設定作者に確認できないし原作読んでも設定がずれるのは作る側が大変そうですね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:11:02

    >>106

    3なんだろうけどファンブックでは平助の次に弱かったはず

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:35:49

    上終は格闘能力は2だが身体能力は5だから銃を使った近接戦なら十分出来るんだろう
    平助が格闘1、身体能力2だから射撃、武器応用力で互角でも差はあるね

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:46:19

    >>108

    >>109

    >>110

    豹が本格的に救いようが無くなってて草

    いくら何でもライブ感で突っ走りすぎててどこもかしこもボロボロやな

    流石に限度があるわな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:33:17

    クマノミとかカナグリみたく早めに退場させておいた方がよかったキャラ何人居るんだろ……今回は因縁の対決とはいえ対クマノミはスッキリしないんよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています