しのびごと 第50話

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:12:36

    これ以上 邪魔をするな

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:15:27

    いや強い!
    流石は師匠ポジですわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:16:25

    自分に子供はいないけどとても心当たりがある

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:18:17

    いつも通りヨダカたちに優しいミミズクさん
    あと凄く親やってたんですねミミズクさん……

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:04

    あと地味にメインヒロインの掘り下げあったの嬉しい
    一見本筋に関係ない会話なのに、アオイを追ってきた/追いかけることしっかり繋がってて分かりやすい
    物語の構成が上手いわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:22:38

    そんな子供の頃から面倒見てたのか…ミミズクさん、あんたが最強だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:23:19

    色んな技をコンボで叩き込んでからもう一度お馴染みの技でフィニッシュするのカッコ良すぎるな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:23:38

    ミミズクさんにとってアオイちゃんは娘同然なんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:49

    前回のオペさんといい大人組がカッコ良すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:25:41

    ヨダカのマルチタスクすら矯正できたミミズクさんをもってしても
    アオイさんの運動音痴は治せなかったのか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:31:41

    娘にちょっかい出されてブチ切れたお義父さんはヤバい、これテストに出ます

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:37

    母は強し、というけども、父親もそうだよな
    大切な子どもを守るためなら限界くらい超えちゃうよな
    いやマジでカッコいいわお父さん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:40:08

    トンチキなこと言ってるようで「お前らの標的だぞ」で静かな怒りを見せるの本当にお上手すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:43:21

    >>3

    ここのコマ見て親にちゃんとありがとうを伝えないとなって改めて思った…

    ミミズクさん、洗濯物洗おうとしたら自分でやるから触らないでとか言われてたりしない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:44:30

    「父子家庭か…?」って一応真面目に考察するホオジロでダメだった

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:46:02

    血界なしでこれなの流石1号部隊
    全盛期はさらに遥か格上なんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:46:41

    盃貫
    不揺月
    鹿紋刻
    蛙女縫
    瑞鳳渦
    猪心通
    で召捕六ヶ術か
    元ネタ何かあるのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:55

    >>17

    詳しくないからわからんけどなんとなく花札とかかな?って思った

    実際どうなんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:50:06

    パッと思いつくのは花札だけど…蛙があんまりピンとこないな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:53:27

    ツッコミ放棄オペさんすこ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:54:25

    戦闘狂みたいな言動してるのにちゃんと話しかけたらわりと普通に相手の話を聞いてるホオジロじわじわくる
    お前もレスバでツッコミに回ってしまうタイプだったのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:56:21

    >>19

    11月の札に蛙がいるはず

    五光の内の1個だから何となく覚えてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:58:01

    >>20

    ホオジロをミミズクに任せてこの二人はアオイを追うんだろうなぁと思ってたらなんか普通に観戦してたな

    先週の「ここからはみんなで戦おう」とは

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:58:35

    もうパパじゃんこんなの

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:03:46

    ホオジロだけが一方的に攻撃されているのは何故だ?と疑問を出しながらミミズクの目がクローズアップされるの怖いな……
    アオイを守るために命を削ってるとかやめてくれよ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:04:30

    パンプアップで草生えた

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:05:48

    実力をしっかり見せつつ「いつもの」も忘れない
    最高だよミミズクさん…!

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:07:01

    >>22

    柳に蛙だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:07:46

    ホオジロさんバトル以外興味ないジャンキーに見えて根は真面目だな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:08:12

    >>25

    ジャンプにおけるヒロインの父親死にすぎ問題が

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:08:57

    猪は7
    月は8
    盃は9
    鹿は10
    蛙は11
    鳳は12

    花札の後半6か月だから前半6か月もなんかあるなこれ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:09:39

    >>31

    裏召捕とかかな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:10:22

    >>31

    捕らえる術が6つに殺傷用のが6つかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:17:22

    >>16

    ミミズクさんは一応血界持ち。

    今回の描写で目がビキッてたから多分視覚強化とかの血界っぽいかな?

    ここで戦闘向きじゃないって言ってたし。

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:27:41

    いいですよね
    口では可哀想とか言っていても結局はアオイがどんな生活送ってきたか知る気もない抜け忍

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:27:46

    ミミズクさんが毎回相手の良いところを探して伝えるのも保護者的な視点からなんだろうなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:30:46

    >>22

    あー俺らは「雨」って呼んでる札だな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:34:26

    教育方法が怒るではなく出来てるところを褒めるなのはあおいちゃんの教育を通して教育力を学んだ結果か

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:24:07

    ミミズクが完全にアオイのパパだからヨダカとアオイの結婚式で泣きまくってそうだな
    実質アオイ父に認められてるから恋路の未来は明るいぞヨダカ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:38:19

    なんか連続技のコマで既視感あると思ったけどあれだ
    刀語の七花八烈だ
    一撃必殺技レベルの技を繋げてるだろこれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:14:25

    >>34

    でも視覚強化なら相手の動きが良く見えるし戦闘向きじゃないとまでは言われない気もする

    戦闘には向かないけどめちゃくちゃ便利な能力でそれ込みで元一号とかないかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:16:23

    ミミズクさんなんか死亡フラグ立ってない
    大丈夫かな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:18:57

    ミミズクさんが思っていた以上に親

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:53:22

    このシーンのオペさん、親としてミミズクにも共感してそう
    ヨダカの情緒を育てたオペさんはある意味ヨダカの親とも言えるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:01:42

    子育ては常に戦場だってとある歴戦の女傭兵も言ってたからな…そんな戦場を潜り抜けてきたお父さんが弱いわけないわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:42:48

    7歳の頃引き取って最近やっと楽しそうはすげえ嬉しいだろうな
    そりゃヨダカに優しくもなるわ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 04:54:36

    >>41

    今回のここ見るに大体合ってるとは思うけど…まぁ明言されるまでは可能性は無限大だな。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:12:26

    子育ての経験者でも置いといてを習得させるのきつかったか

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:04:31

    >>48

    習得はさせただろ

    濫用時の対策まで行き届かなかっただけで

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:09:54

    今回初めて抜け忍側に同情したかもしれん
    なんとかこうとかヨダカ退けてアオイさん誘拐できても、ほとんどの生物において最も強い状態の「子を守る親」モードで元1号部隊出てくるの難易度がハード超えてナイトメアなんよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:39:25

    >>47

    目の周りビキビキはカワセミもそうだったんたよな

    どっちも同じ視覚強化だったりすんだろうか 二人ともメガネだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:46:14

    自分が自分のために鍛えてる趣味みたいな時間と当日朝に弁当を伝えられたりにんじんを星型に切る時間なら後者の方が厳しいのはそれはそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:50:21

    >>41

    台詞は「攻撃には長けてない」だから

    血界自体に攻撃能力が無い(低い)ので戦闘時にそこを補う為の技術を洗練伝承させてきました という意味で矛盾無いと思うよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:16:02

    >>51

    丸メガネと違って似合ってるしな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:20:56

    味方側がどいつも真面目にボケるから敵にツッコミ役やらせてる…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:22:01

    >>10

    なんなら学力も補習レベルなので

    アオイさんの要領の悪さはヨダカのコミュ障すら通り越した底辺レベルの可能性がある

    そうでなかったらミミズクさんが赤点でもいいやって放置するはずがない…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:24:02

    >>41

    血界はどっかのバカを除けば門外不出なので

    嘘は言ってないけど正確ではない、という程度の説明でぼかしてる可能性もあるのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:33:54

    強すぎるヨダカの孤独を描写して
    そんなヨダカからアオイを取り上げようとする敵の残酷さを描写してからの
    心の底からアオイを守ろうとしなおかつヨダカと肩を並べて戦ってくれる味方の登場は漫画が上手すぎるのよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:35:32

    王道ですよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:57:04

    >>13>>35の対比?いいよね

    読者のモヤモヤや抜け忍側の欺瞞にズバっと切り込んでくれて気持ちいい

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:03:02

    >>38

    養父という立場だと本人のためでも強く叱ったら壁ができそうだしな

    アオイ結構頑固だから叱って聞くタイプでもなさそうだし

    褒めてやる気出させる戦法に切り替えての今なのかも

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:46:15

    やっぱりちょいちょいでてる作中8年前がターニングポイントっぽいな
    ・誕生日前のアオイは7歳(6月生まれ)
    ・カワセミが死んだとされるのは8年前
    ・ミミズクが第一部隊だったのが8年前→アオイ7歳をひきとる
    8年前の5月下旬〜6月上旬頃に事件がおきてる感じっぽい

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:54:39

    >>56

    要領が悪いというより勉強を頑張ったり運動を頑張ったりする動機が全くない環境だったのがでかいんじゃねえかな…

    友達作れず学校行事にも行けず楽しい出来事も無くひたすら安全で調和的な日々を与えられてそんな時間がいつ終わるのかすら分からない中ポジティブに将来を考えて努力しろというのは残酷じゃねえか?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:05:22

    トビ戦以降3回もの作戦に8名もの抜け忍を使ってやっとヨダカからアオイを奪えたと思ったら元1号部隊の元”無敵”がブチギレモードで参戦して来た・・・

    抜け忍は泣いていい

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:17:18

    >>57

    ヒバリは部隊にも血界を伝えてないけどみんな不満も違和感もなさそうなので忍者にとっては仲間にも隠すの当たり前なんだろうな感はある

    ハヤブサもおそらく磁力も使える事は滅多に出さないんだろうしな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:47:10

    トンチキ会話パートからシームレスでシリアスに繋がる流れ痺れた
    この作品のイチオシポイントだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:13:40

    >>48

    知恵熱出る事を把握し置きすぎるなとはちゃんと指導してた

    でもそれを破るのが子供のお約束な訳で…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:56:45

    2話くらいトビが描かれなかったけど、ヨダカと対峙せずにコノハと一緒にいたね
    コノハはアオイを抱えるのに文字通り手一杯だからしゃーないか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:58:39

    >>54

    店員さんは似合っているって…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:11:50

    >>68

    トビさん耳の血界のおかげで奇襲とかに対して強そうだし、最初からアオイ奪ったあと取り返しにくる忍を迎撃するための要員なのかも

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:34:15

    ヨダカなんかよりずっと長い間傍に居続けたミミズクさんノーマークなん?って最初読んだ時思ったんだ

    接敵した奴全員仕留めてるから他に情報回ってねえやつだコレ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:59:06

    >>71

    やっぱり一見そうは見えない奴がバカ強いって忍者としてすげえ強みだな

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:10:09

    >>41

    攻撃に向かないとしか言われてない

    直接的火力に繋がらないだけで戦闘補助(回避、ブラフ、隙や弱点を見切るetc.)も含めて汎用的に役立つし、派手さこそ無いが分かりやすく当たり血界だと思う

    忍者のお仕事って当然よーいドンで敵を排除するだけじゃないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:00:15

    パパズクさんよき…

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:25:50

    >>33

    猪心通も十分死ぬ気がするが…

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:31:38

    >>42

    強すぎるからいずれ強キャラの宿命としてしばらく動けない状態にされる可能性はあるが、少なくとも今ではないと思う

    ホオジロは間違いなく抜け忍側においても最高戦力の一角だろうからそれねじ伏せられた以上は現状打つ手ないだろうし

    そもそもアオイの養父であるミミズクの一時離脱は=アオイの日常の崩壊だから一気に事態が重くなる


    やるとしてもマジで話動かす時だと思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:34:19

    >>60

    なんなら読者も「公安にもよくない面があるのでは?」「抜け忍にも一理あるのでは?」って思うこともあったところで、それはそれとして女の子一人よってたかって狙うのはクソだよねってハッキリさせたのは好きだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:50:52

    >>57

    「バカ?学年一位なのに?」

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:26:12

    ヨダカは猪心通を3日で覚えたんだよね
    一旦置いておきますの習得に手こずらなければ一ヶ月で全部憶えてたなコイツ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:11:10

    >>76

    僕もそう思うわ

    あるとしても、ヨダカに必殺技全て教えてから退場しそう

    でもたけぐしの性格的に殺すまでいくかな?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:22:59

    >>71

    サンデーだけどフリーレンにおける無名の大魔族(出会ったやつは皆殺しにされてる)とか

    リアルでも格ゲーの世界大会で優勝かっさらった選手の「遠征費無いから大会でてこないだけでうちの地元には俺ぐらいに強いやついっぱいる」とかさらっと出される情報とか


    いいよねぇ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:06:54

    親目線で共感してるオペさんの「ね」でダメだった

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:00:40

    もちろんギャグ要素もあるんだろうけど、ヨダカがあんな感じでメンタル育成にもしっかり時間かかってるのを見ると
    自分以外の面倒も見る子育て乗り越えてきたミミズクさんはマジで説得力のある分厚い強さだなって真面目に感心してしまった

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:27:19

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:26:56

    >>83

    わかるわ

    まさにそこが今しっかり効いてきてて最高に味わい深い漫画になってるの嬉しいよな

    絶賛思春期9号部隊のめんどくささと苦労するオペさんを描いてきたからこそミミズクの強さの説得力になる流れ、気持ちええ~

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:45:08

    今週のしのびごと 個人的には面白かったんだけど
    ここのスレの伸び方的に読者全員には跳ねて無さそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:03:10

    >>71

    ビビって即逃げしたツバメくんは何か情報とか共有しなかったんですかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:13:59

    ドカンと勢いよく跳ねる面白さじゃなくて
    いいよね・・・いい・・・・・

    ってじわぁっとしみるタイプの面白さだから勢いだけで判断していい回じゃないかなぁと想ってる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:23:19

    ミミズクさんの血界とカワセミの血界が似てるからミミズクの血縁か何かでアオイと知り合いだったからカワセミも兄貴自称してるのか?と思ったけど、ミミズクは血界使ってもあんな赤くならんのだよな……

    カワセミがあんな真っ赤になる理由が抜け忍たちの「抜ける前と全然違う」理由とかアオイちゃん(というかその血筋?)が狙われる秘密に関係してたりするんだろうか

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:28:05

    >>89

    というかアオイさんが狙われる理由が血筋的なものだったら一応暫定血縁者のカワセミもアオイさんと同等の価値あるはずだよな 

    でもカワセミを手元に置いててなおアオイさん欲しがってる、アオイさんの母も護衛対象だったっての考えると女性じゃないとダメな理由があんのかな……イヤな想像しかできないが…

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:39:37

    >>90

    カワセミがアオイの血縁的な兄貴ではなくミミズク(元々アオイの母を護衛していたアオイの父と仲良しだった様子)の関係性だから、幼少期に知り合ってお兄ちゃんみたいな振る舞いしてた(ので本人は兄貴を自称し助けたいと言うけどデータ的には血縁の兄とか居ねーよ?になる)説

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:25:31

    一応オペさんはアオイさんが狙われる理由を言おうとしてたし、この戦いが終わったらちゃんと明かされるのかな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:27:35

    >>87

    色々伝える前に吊るされてボコられたので言いそびれた説 

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:25:11

    >>91

    カワセミが単なるストーカーで勝手に兄弟だと思ってるとかないかな

    家族写真もいなかったし

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:15:12

    最初はアオイさんの表向きの血統と実際の血統が違うパターンなのかと思ったけど、アオイさんの母も保護対象だったから違うよなぁ

  • 96しのびごとアニメ化してくれ25/09/24(水) 07:30:42

    よかったねヨダカ…!お義父さんが結婚認めてくれたよ…!!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:03:53

    流石にホオジロこれで倒れるか

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:11:56

    >>97

    奪還編とかに行くつもりじゃなければそろそろコノハのほう追いかけないとだし、流石にここで一旦ホオジロは戦闘不能っぽそう そういえばイカルとモズももう一応完全に倒した扱いなのかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:19:33

    >>94

    カワセミの一族がアオイの両親と同年に皆殺しにされてるのにただの思い込み型ヤベー奴はないと思うな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:25:58

    >>99

    自分も兄を名乗る異常者系の外し?変なキャラづけ?みたいなのはしのびごとではやらなそうと思う なんやかんやストーリー部分は王道貫いてるし

    普通に生き別れか何かで一緒に育ってないとかそういうパターンのイメージ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:16:21

    >>92

    しのびごとって一本筋の恋愛マンガとしても見れるから、今後の展開楽しみ

    特に告白シーン

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:05:30

    >>101

    告白は一旦横に置かれるかもしれん…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:27:52

    >>102

    この戦いが終わって告白を一旦置いてから

    次に戦い終わりに告白するかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:03:33

    抜け忍が出てる部隊の今ってどうなってんだろう
    ホオジロがいた5号部隊、ちゃんと穴埋まられてるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています