御実写化だぁっ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:17:03

    アクション心配すぎるんスけど
    いいんスかこれ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:18:51

    Jップの実写映画を信じろ…鬼龍のように…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:28

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:20:09

    実写化するならるろ剣かジョン・ウィックにはなって欲しいですね
    ガチでね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:25:32

    ろうに剣心程度の実写アクションが出来れば何でもいいですよ。

    るろうに剣心 最終章 The Final /佐藤健アクショントレーニング動画


  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:26:44

    お言葉ですが出力されるのは銀魂ですよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:28:49

    2026年GW公開は早すぎーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:29:46

    佐藤二朗を出してやねえ…
    ムロツヨシを出してやねえ…
    橋本環奈を出してやねえ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:30:30

    >>4

    そこで例え出すならどっちかと言うとファブルじゃないんスか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:30:33

    うおw
    うお…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:30:57

    >>8

    アドリブさせるのもウマイで!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:31:37

    >>5

    漫画原作のアクション映画だと最高峰ですよね(パンッ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:04

    だいぶ前から福田監督でエキストラ募集してたけどこれなんスね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:32:47

    ハシカン…聞いています
    CV釘宮理恵のキャラを2人も演ったと
    CV佐倉綾音のキャラを2人も演ったと←NEW

    になるんスかね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:35:24

    >>5

    実写化るろ剣はですねぇ…宗次郎役の俳優がオーディションやオファーの話すら来ていないのに

    俳優自ら自主的に宗次郎アクションを練習したんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:35:38

    は…話が違うであります
    実写サカモトデイズなら坂本(浩一)監督がやるはずであります

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:36:45

    コケる未来しか見えないんスけど、いいんスかコレ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:37:46

    >>17

    まぁ慌てないで

    イコライザーのマッコールさんみたいなアクションになりますから

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:39:46

    作画の良さが売りなのにそれが生かされるコンテンツが出ないとかそんなんあり?2番手の自覚がないんとちゃう
    アクションがウケてるって言っても構図の良さなんだから実写化ってなると難しいと思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:39:56

    安易な実写化はな…銀魂みたいに仮にコケてもネタに昇華できる作品じゃないと心配なんやっ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:41:27

    >>17

    >>19

    殺し屋とか裏社会モノのアクション邦画自体はコンスタントに出て評価されてるんでそこは大丈夫じゃないスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:42:18

    これでもワシは慎重派でね…
    目黒蓮って方がジャニーズだと聞いてジャニなんてチビ多いやんけと調べてみたよ
    その結果…坂本太郎188cmに対して185cmあることがわかった
    合格を超えた合格

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:42:43

    >>19

    うーんオブラートに包まず言えば所詮呪術とヒロアカが消えたから繰り上がりで二番手になっただけでルフィの隣にいれる格の漫画じゃないから仕方ない本当に仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:44:18

    >>15

    アニメの宗次郎役の人にもやってほしいといわれていたし。

    本人も背格好や顔や雰囲気も似てるし原作好きなのも含めてやる気満々だったからね。


    いろいろと先走って行動するのは仕方ないし

    実際に宗次郎役に抜擢されたのは流石やな・・・ってるの

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:47:28
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:48:18

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:13

    ごめん梶ちゃん…この嘘喰えねえ…(名作書き文字)

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:49:23

    >>19

    アニメはあにまんだと微妙みたいな評価だったっスけど

    まぁ晶とか虎丸はカワイイからええやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:50:48

    まぁビームとか魔法は出ないからねビームとか魔法はね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:51:50

    某ヤクザゲームの実写化ドラマを思い出すのはルールで禁止っスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:52:19

    >>29

    ビームも魔法も出ないのにアクションは徹底的に人間離れしてるんだっ ガチろうとしたら一番金かかるやつだと思ったほうが良いっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:52:59

    >>27

    そっちは中田秀夫だろ えーーっ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:54:31

    >>23

    それ言い出したら他の作品はルフィの足元にも居られない作品ばかりヤンケ

    ジャンプで連載しておきながら1000万部どころか500万部に至ってる作品すら少ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:54:35

    >>31

    今の邦画アクションって相当高速化進んでるしマイミー・ペンライ(問題ない)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:55:43

    まぁ慌てないで
    実写化シティハンターるろ剣ゴールデンカムイを超えるだけですから

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:56:08

    アンダーニンジャはアクションは割と良いと思ってるからそこはあんま心配してないけど問題はクソみたいなギャグや

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:56:37

    あれ?痩せモトとデブモトの切り替えは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:57:35

    お言葉ですがサカモトデイズのコミック発売記念かなんかでコラボしたアクション女優がやってた路線だったらワンチャンクオリティに期待出来ますよ
    監督が福田雄一で主演は目黒蓮だと期待出来ない?…ククク

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:02:42

    F監督は原作愛ないわけではないんですよ
    いつメンでわちゃわちゃしたい欲がそれを上回るくらいすごいだけで

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:05:54

    ちなみにすぐ明日に追加情報が来るらしいよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:08:14

    監督ボリス大丈夫?大佛役の女優とアクションがメチャクチャ大変みたいだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:09:04

    実写化サカモトデイズには致命的な弱点がある
    ファブルの二番煎じ扱いされることや

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:15:16

    主演が大人気の目黒蓮らしいから数字的にコケることは無いと思われる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:16:46

    どこまでやるんスかね?
    遊園地はやるでしょうけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:21:24

    >>44

    前後編二部作でやるって話が出てるから遊園地やるなら最初のギャグパート入る可能性高いんだよね

    はっきり言ってギャグ編邪魔ゴミだから サカデイ死ぬよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:23:32

    遊園地と博物館やって終わると考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:26:23

    >>21

    スレ画と監督からして銀魂みたいになりそうなんスけど…いいんスかこれ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:32:31

    アクションや殺陣に関しては1人や2人くらいは特撮ヒーロー上がりが来るんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:44:44

    目黒が主体で起用されるなら期待できると思うんだよね 痩せ本成分多めならアクション中心になりそうでしょう
    デブ本は無理です 原作でさえ荼毘に伏したレベルの失敗設定ですから

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:46:07

    >>49

    映画「イコライザー」のペンで敵を刺し殺すような無駄のないアクションになるんスかね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:50:38

    デブ本どうするんスか?舞台でよくあるWキャスト?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:52:21

    >>51

    週刊女性を信じるなら目黒がデブもやるらしいっスね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:52:58

    >>2

    ふうん “最初から期待しなければヒドい出来でも受けるダメージは軽減できる” ということか

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:55:13

    >>25

    最近だとるろ剣や金カムみたいな結構当たりな実写映画も増えてるから監督や予算によってはまだ分からないんだよね

    ま、これで監督が福田雄一とかだったら完全におしまいだからバランスは取れてるんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:56:49

    篁さんはビートたけし一択だと考えられるが…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:57:29

    >>54

    今のところリークが全部当たってるし監督は福田で確定ですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:58:16

    福田が当たっているとなるとムロツヨシと佐藤二郎は確実に出てくると考えられるが…
    この2人っぽい奴いましたっけね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:01:49

    >>57

    ムロツヨシと佐藤二郎の役どないする?


    まあ映画独自のオリ・キャラ作ってもええやろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:02:01

    >>50

    さあね… ただ監督はアクション系じゃないのは確かだ

    写真からして初期の雰囲気主体で作ってそうでリラックス出来ますね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:05:34

    >>58

    坂本の行きつけのビデオ屋兼情報屋あたりが怪しいと見てるのん

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:08:11

    ボイルか
    おそらく山田孝之だぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:08:19

    >>59

    えっアクション系じゃないのに監督で大丈夫なんですか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:09:14

    >>56

    な...なにっ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:09:41

    >>17

    お言葉ですが映画は作った時点で関係者にはお金が入るから失敗はありませんよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:12:31

    >>64

    映画がのチケットが10枚しか売れなくても500億円売り上げだしても

    DVD500億枚売れても出演者監督スタッフのギャラは同じっスね…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:15:01

    この人くらい動いてほしいですね…マジでね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:16:49

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:56:30

    いつしか「制作がCREDEUSならなんとかなる」と思うようになった それがボクです

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:51:31

    大佛とかマジでちゃんとキャスティングしないと集中砲火喰らうと考えられるが…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:53:51

    まあ安心してください
    原作のキャラを考えた配役とかアクションの出来とかの不安は全部寒いギャグと身内ノリのキャスティングで消し飛びますから

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:55:24

    えっ福田確定なんですか
    参ったなぁ全然期待できないよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:57:54
  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:00:08

    >>66

    犬は弁護士を呼べよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:02:11

    ふぅん…ロバート秋山か佐藤二郎主演という事か

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:03:49

    福田ってだけでギャグとアクションとキャスティングと脚本には期待できなくなるってネタじゃなかったんですか

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:04:55

    >>66

    マ・ドンソク…神

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:06:52

    まあサカモトは双子設定で行けばええやろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:12:26

    集英社はいい加減福田を使うのやめろよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:16:27

    >>78

    しかし…福田監督は仕事自体はきっちりやるし

    実績も悪くはないのです…

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:35:12

    少なくともジャンプの作品なら興行的には外してないよなあ
    滑ってても

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:38:22

    >>16

    ちょうどむかしの平成ライダーに坂本太郎って名前の監督もいたっスよね

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:59:50

    デブ本はどういう風に演るつもりなんだ…?!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています