万博か

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:35:43

    4月に行っておいて正解だったと心の底から思ってるぞ

    まあ回れなかったパビリオンが沢山あるからもう一回行きたかった気もするんやけどなブヘヘ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:40:05

    先見の明があるやん……。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:41:39

    あ…あの自分…今度万博行くんスよ
    行ってよかったパビリオン教えてもらっていいスか

  • 4125/09/22(月) 01:42:35

    >>3

    もちろん日本館

    めちゃくちゃ日本館


    あとイタリア館も良かったっすね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:44:03

    >>3

    1じゃないけど今から行くならフランス館スね

    列の進みが早いから人が多くても行けるし満足感は高いのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:45:06

    >>4

    そ…そんなによかったのん?

    もちろんめちゃくちゃ下調べしてない

  • 7125/09/22(月) 01:46:57

    >>6

    日本館はですねぇ……

    火星の石が見られるんすよ


    イタリア館は貴重な芸術品を本国から持ってきてるからすごいっすよ

    まあゲロ混みなんやけどなブヘヘ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:47:19

    フランス館に2時間並んだけど内容意味わかんなくて話になんねーよ
    80cmのミャクミャクが当たらなかったらブちぎれてたのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:50:13

    >>3

    コモンズ…

    途上国、新興国、そして消滅寸前の国だ

    それぞれの思想や必死さが見えて面白いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:50:53

    >>3

    真面目に早朝で勝負をかけたほうがいいぞ!昼しか入場できないならしょうがないが

    でも人多すぎぃーーーー!(9月半ば3回目入場経験あり)

    涼しい上にビスケットもらえるベルギー館おすすめ、地味なとこだとポーランド館も悪くない、自国の雰囲気を出そうとしてていい

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:52:17

    >>3

    トルクメニスタン…

    映像の字幕が大仰で面白いし展示コーナーも広くて見応えがあるんだ 見識が深まるんだ

  • 12125/09/22(月) 01:53:16

    ちなみにスレ画はコモンズのジャマイカ館で撮ったらしいよ

    コモンズ…神
    色んな国がいるんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:53:59

    正直舐めててすいません案件なんだよね……各国が面子を掛けてるだけあってすごい人なのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:00:29

    >>7

    >>9

    >>10

    >>11

    あざーす(ガシッ

    個人的にコモンズがめちゃくちゃ気になってるんだよね

    オードブルみたいにいろんな国々をちょっとずつ楽しめそうでしょう

    まっ 教えてもらった他のパビリオンもおもしろそうだからバランスはとれてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:02:04

    中東のどっかがめしがうまいぞらしいんだよね
    日本じゃ食えない本場の味を知れる千載一遇のチャンスですって すごいわね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:03:20

    …で予約を一つも取れず下調べもしてなかった上に体力がなくただフラフラしてたっかいラーメン食っただけなのが俺…!初万博失敗の尾崎健太郎よ

  • 17125/09/22(月) 02:10:37

    マジで下調べはちゃんとしてから行った方がいいっすよ
    あと現金は使えないから注意なのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:12:00

    >>11

    トルクメニスタン館…聞いたことがあります

    4月5月6月と明らかに人気になっていったと

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:12:21

    >>12

    ジャマイカ館ならボブスレーもウマいで!

    なんとなく印象に残ったからクール・ランニングを見返したのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:12:42

    はっきり言って予約完璧にしてタイムスケジュール組んで時間ズレた時の予定も組んでから行かないとお前死ぬよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:53:22

    某夢の国以上のガチガチスケジュールを求められてビビってるのが俺!

    悪名高い万博初心者の>>3

    もうビビるしかないよね!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:59:46

    いつの間にかオトンとオカンが異常万博愛者になってたんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:00:52

    >>21

    逆にスケジュール組まずに並べるところにとにかく並ぶんだGOーッもありっスよ

    人が多すぎてスケジュール組んでてもすぐ崩壊するからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:04:05

    トルコアイス…神
    激ウマを超えた激ウマな上にパフォーマンスもしてくれるんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:49:52

    >>16

    なんでもっと早く行かなかったんすか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:54:13

    >>9

    ウクライナの隣国ディスが強いよね まあ事実だからしょうがないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:55:30

    おいっインドネシア館はマネモブとして行っておけよ
    コモドドラゴンが居るからな

    まっそれ抜きにしてもちゃんと見どころあるから普通にオススメなんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:51:29

    万博か 知らん国の知らん食材を使った知らんメシなんてこの機を逃したら一生食う機会が無いぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:52:15

    なんか虫が大量発生してたらしいから行かなかったんだよねワシ

  • 30125/09/22(月) 13:37:16

    あ、あと夜の地球はマジで綺麗だからオススメっすよ


    >>29

    4月はまだ虫が湧いてなかったからそういう意味でも正解だったと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:44:38

    すごい数の万博経験マネモブが集まってきている
    とりあえずルート分けして予定を立てるのん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:51:59

    ネパールパビリオン聞いています日が落ちるとガチでネパールに変貌すると
    高いものが多めな万博でカレーの値段が普通くらいで助かると

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:54:48

    お言葉ですがクソ暑くなってからは虫も死滅してたからトンボくらいしか見かけなくなりましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:55:57

    今回の万博でネットのネガキャンなんて聞いちゃダメだと思い知ったスね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:59:01

    >>18

    ウム…先週行った時はレストランの評判が広まってて入場30分中でレストラン1時間待ちくらいだったんだよね

    まあソムサとドグラマが美味かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:02:13

    >>30

    夜の地球…聞いています、なんとも言えない魅力に溢れていると…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:09:01

    >>34

    マスコミも酷いけどSNSはそれ以上にアレだったっすね…。

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:44:38

    あ…あの自分…デジタルチケットが一生取れないんで当日券にしようか悩んでるんスよ
    どんな感じかわかる人がいたら教えてもらっていいスか
    もちろんめちゃくちゃ今週の万博から当日券情報見てるしとりあえず会場に入れればマイ・ペンライ!くらいに思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています