- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:57:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:58:04
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:58:05
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:58:07
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:58:42
ポトフ…?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:58:46
マネモブの口にあつあつのポトフを突っ込んだれっ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:00:17
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:01:31
熱々にしてやねぇ…
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:04:36
マネモブと比べたらポトフの方がいいのん
うまっ - 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:05:19
おそらくジャガイモがホクホクすぎて火傷したものと思われるが…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:12:31
毒ならまだよかった…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:14:04
恐らく天の助だ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:15:06
マネモブ=不味い ポトフ=美味い
ポトフの勝ちなんや - 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:33:32
上顎がベロベロに焼かれ…捲れ…そして死ぬんや
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:35:07
マネモブの戦闘力を教えてくれよ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:37:42
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:39:23
えっ皿ごといくんですか
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:41:07
これでも私は慎重派でね。ポトフを食べてみたよ。その結果、嫌いな野菜が入ってることに気づいて餌付いてしまったよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:37:08
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:44:37
それはスレ画に負けたんじゃなくて毒に負けただけなんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:46:30
ちなみにおでんはジャパニーズポトフらしいよ
なんか違くないかな…? - 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:47:06
ポトフすげぇ…
マネモブに500億カロリー分を食べさせたらドカ食い永眠部に入部することになったし… - 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:47:53
胡椒の聞いたポトフほどあったまるものはないで
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:48:25
2. ジュール(J)への変換1カロリーは約4.184ジュール(J)です。500億カロリー × 4.184 J/cal = 約209,200,000,000,000 J(2092億ジュール、または2.092×10¹³ J)
これは非常に大きなエネルギー量で、例えば以下のようなものと比較できます:1キロワット時(kWh) = 3,600,000 J2092億 J ÷ 3,600,000 J/kWh ≈ 58,111,111 kWh
一般的な家庭の1か月の電力消費量が約300 kWhとすると、500億カロリーは約19万世帯の1か月の電力消費に相当します。
3. 物理的なイメージ爆発エネルギーとの比較:TNT 1トンの爆発エネルギーは約4.184×10⁹ J(41億8400万ジュール)です。500億カロリー(2092億 J)は、TNT約50トンの爆発エネルギーに相当します。
食料との比較:1kgのチョコレートが約4000 kcal(400万カロリー)とすると、500億カロリーはチョコレート12,500トン分のエネルギーです。
4. 日常生活での例成人男性の1日のエネルギー消費量は約2000~2500 kcal(200万~250万カロリー)。500億カロリーは、1人が**約2000万~2500万日(約5.5万~6.8万年)**分のエネルギー消費に相当します。
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:55:11
ポトフすげぇ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:11:41
ポトフとマスタードも合うし…おでんとカラシも味覚合致
やはり黄金の組み合わせで勝てるか - 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:15:51
お腹を掴まれて敗北するんだ満足か?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:44:18
このレスは削除されています