プラモデル総合スレPart107

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:11:55

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします

    スレ画は9月27日(土)発売予定のRGウィングガンダムゼロ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:12:55
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:13:37

    たておつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:15:01

    埋まりかけだったしな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:19:03

    立て乙
    落ちそう!とか気づいても広域規制食らってたりするのよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:22:15

    うーむ…夜中に一言書いとくべきだったか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:28:25
  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:29:37
  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:30:50
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:32:01
  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:38:01

    縦おつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:38:48

    たておつ
    スレ管理できないのでスレを立ててくれる人にはいつも感謝している

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:42:51

    立ておつ
    助かる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:43:03

    ディスペイの交換式筆が地味に気になってるが使ってる人いないのかアクリルマーカーより話聞かないな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:33:02

    プレバン見たらシエルノヴァのカスタム機があったからポチったわ
    まさかまだ30MMのやつがあるとは思わなかったから嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:34:24

    >>15

    たま~に復活してるよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:37:20

    サマーバケーション
    ポケプラは割とサイズあるのでちょうどいいね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:39:15

    RGのTV版ウイングゼロについてウイングに付いてるバルカンみたいなのがなんか話題になってるな…
    自分はGジェネキットので割と印象残ってたが

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:42:53

    >>10

    間違ってないけど字面がひでぇ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:52:19

    9/27発売のコライドン
    フォルム優先ぽくて稼働は少なそうだけど結構良い感じ
    各種模様はシールで再現だろうな(髪の毛的なところはシールか最近よくあるグラデがかったパーツか)

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:07:00

    >>20

    背中に乗せるのはちょっと難しいけどお姫様抱っこはできそうだな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:17:06

    そろそろ種自由のデカールのデザイン公開されないものか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:23:27

    3Dプリンターで自作するやつの話もあり?
    今ポケプラに合わせたカイオーガとギラティナ作ってるんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:14:28

    メーカーの垣根を超えたコラボ商品ってすごいな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:14:51
  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:15:44

    >>20

    ポケプラはサトシゲッコウガをとにかく出して欲しい

    みんな一番望んでるだろ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:24:20

    塗装に挑戦しようと道具を揃えて早数ヶ月
    未だに組んですら無い現状をなんとかしたひ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:28:35

    >>27

    わかる

    カーモデル塗装しようとして道具や塗料選んでるうちに数ヶ月経ってる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:39:32

    RGウィングガンダムゼロって手足の延長をした方が良さそうかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:41:49

    >>23

    まぁ>>1で食玩やらフィギュアも含めてるし、プラスチックならあんまり気にしなくても良いんじゃないかと思う

    木彫りやガラス製に関しては要審議

    すごい……親父が熱中するわけだ お義父さんが作った木彫りガンダムが本当にすごい | ねとらぼnullnlab.itmedia.co.jp
  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:44:09

    >>21

    乗るのが前提のポケモンなのに…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:52:09

    >>31

    乗用モデルは去年出た

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:29:17

    >>22

    コンパスマークは確定かな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:30:09

    一つ気になったので質問
    最近ブラインドドール(一応美少女可動フィギュア?)を購入したんだがこのスレで貼ったりしてもええんやろか?
    まあ、早々画像アップしたりとかはしないだろうけどスレチかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:36:06

    >>34

    1のテンプレ読めばわかるけど何も問題ないぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:42:54

    >>31

    こっちの姿はバトルモードだから仕方ない

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:46:12

    >>34

    気になるわ

    ぜひ貼ってくれや

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:48:09

    >>35

    読んだ上で一応ドールだしちょっと違うなぁ…?と心配になったんだよね

    ちなみに買ったのはコレ。上倉エクってデザイナーが協力してるらしいよ

    hermeow.shop
  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:17:15

    Amazonで売ってた海外製(おそらく中華)ロボプラモ完成
    3000円程度の値段の割にはサイズも大きく関節部は合金パーツ使用、また極力合わせ目が目立たないよう設計されていたり足にシリンダーの伸縮、方のバインダーが開きミサイルが出るなど設計はかなり頑張っている…
    のだがとにかく技術力が微妙で金属の重さに関節が負けたり全体的にモールドが緩い、バリができていたり凸が妙に大きくちゃんとハマらない箇所がある等問題も多かった

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:27:32

    >>24

    金型変えなくても良いからマニュアルは新しくしたほうが良いと思うモトコンポ。今の尺度だとちょっと判りづらい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:30:03

    >>38

    ドハマリする人も多いのもわかる愛らしさだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:35:51

    中古安いし改造の素体にでもしようかなって考えてたら思ってたよりカッコよかった
    素体はプレバン通常商品の素のダブルオーにするわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:11:15

    今日プレバン朝市でゼウスシルエットあったらしいけど今まで朝市買えた人いる?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:21:29

    めちゃくちゃ豪華なのでは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:39:54

    水性塗料でパールブラック使いたいとなるとターナーのアクリルガッシュしか選択肢なさげかな?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:46:09

    >>38

    右上の子可愛い

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:21:44

    朝ダヨー

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:55:20

    >>37

    中身ランダムで入ってたのはこのコ 目当てのコじゃなかったけど撮影準備中に膝上に乗せてたら愛着湧いてきたわ

    服はメガミデバイスに使えるかな?と思ったけど後ろのマジックテープがしまらなくて無理


    気のせいかこのコが脳内に「私も可愛いでしょ?」と語りかけている気がする…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:03:13

    >>42

    10月は確かダブルオー再販あったはず

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:21:36

    昨日の配信でブラとパンツ、フェイス8種が塗装済みと判明したぞ
    いやなんでそんな安いの…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:21:55

    >>48

    こういったコレクション物って目当ての物じゃなくても段々と愛着出てくるよね

    その上こんな可愛い子だったら尚更庇護欲がマシマシになりそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:50:04

    美プラやドールは気が付いたら増えてたり居住空間が出来てたりする沼だからね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:01:35

    2種類のジャーマングレー使ってグラデーションを出そうとしてみたがイメージと違う感じになった…やっぱり褪色感を出すのは難しいね
    まあこれはこれで有りかなぁと今回はこれで完成にする事にした

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:05:45

    >>52

    そして布服に手を出すのだ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:37:14

    >>54

    布服ってプラ製に比べて可動域に制限掛からないから便利なイメージあるけど何か欠点あるのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:41:50

    ハクジギャンに円形モールド入れようとしたが何十年ぶりのコンパスで線ガッタガタになり瞬間接着剤で直し中
    工具はぶっつけ本番で試してはいけない(至言)
    果たしてリカバリできるか…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:48:16

    >>55

    あくまでもこの辺は好みやその人の主観になるが

    ·質感が違う(布なので当たり前である)

    ·プラに比べたら汚れやすいし劣化しやすい(布なので〜

    ·既製品を買うとサイズ合わない場合がある(大きさをよく確認しましょう)

    ·だんだん自作したくなってくる(好みの物が無いほどなりやすい)

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:00:55

    >>56

    なんとか修正、仕上げは後日

    綺麗な円とは言えないがスミ入れ込みで遠景から見れば問題ないかなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:29:46

    上の状態から下になったのか凄いな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:53:32

    あんまり意識してなかったけど海外の模型用工具売ってるところ増えた気がするな
    特にヤスリ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:32:28

    久々に30MM以外のプラモ(ゲルググスガイ機)作った
    見た瞬間は部品細かくて不安だったけど
    作ってみたら案外作り易くて良かったね

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:08:26

    最近の100均って結構プラモデル用の道具あるのね
    やすりも紙から金属まで色々種類あるし安く揃えられるから便利だ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:46:08

    >>56

    コンパスでやったのか

    無理があるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:07:23

    Gフレームでドラグーンストライク初立体化か


  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:59:37

    コレといいプレバンGフレームは結構気軽に出してくれるな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:06:42

    ギャン改ちょっと欲しかったけど迷ってるうちに予約終了してくれた
    結構お値段するけど他にないラインナップの立体化は心憎い

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:07:24

    スレ画見て思い出したけどもう来月発売なんだよなEGウイングガンダム
    そしてなぜ公式ホビーサイトとかはバード形態の画像はおろか変形可能な事に全然触れて無いんだ…?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:11:56

    これのオリギミックが未だにどれのことなのかよく分かってない…
    トールギスみたいにスラスターに展開ギミックがあるって事でいいのかな…?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:12:11

    RGにしてもEGにしても入手がきっつい・・・

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:31:17

    テキトーに100均で紙ヤスリ買ってゲート処理やってみたけど白いパーツはそこそこうまくいくけど色付きのパーツだとなんか白っぽくなってうまく処理できない
    ヤスリ使うのなんか学生時代以来だからやり方の定石が全く分からん……あて木?とかを使ったほうがいいのだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:33:13

    まだ来月の発売予定日出ないのか…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:55:27

    >>63

    コンパスっていうかそれに近いディバイダーだね

    最近はプラモ用にケガキもスジ彫りもできる奴がある

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:42:50

    >>67

    謎だな…セールスポイントになるから紹介しそうなんだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:44:55

    >>70

    ①やすりは強く当てすぎない

     やすりは刃物(合言葉) なので強く当てすぎると材料側の表面が荒れるかやすりの刃が潰れる(紙やすりだと顕著)

     軽く撫でるだけで十分削れる

     紙やすりでも強く擦りすぎると白いひっかき傷みたいになる


    ②やすりの番手が荒すぎる

     プラモの表面を整える程度なら400番より荒い番手は滅多に使わない

     うっかり240番とか使うと削れすぎる上に白っぽくガサガサした表面になる

     400番でも白っぽくなると感じるなら600番に乗り換える


    ③とにかく練習する

     やすりは感覚仕事なので経験値を積むしか上手くなれない

     力を入れ過ぎない、番手をしっかり選ぶ、うっかり削りすぎないをトライ&エラーで頑張る


    あて木は平面が大事な時にくらいしか使わないけど使うならHQのリタックスティックが便利だと言っておく

    リタックスティック(5本入)水で洗えば粘着力が復活するシートを採用した、面出しが得意な紙ヤスリの当て木。平面のヤスリがけを得意とするヤスリ補助ツール。紙ヤスリ(別売)を貼り付けて使う当て木です。番手シールが付属している作業時に番手がわからなくて迷うことがなく、作業の効率がアップします。スティックはポリカーボネート製。www.hiqparts.com
  • 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:19:56
  • 76二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:32:23

    >>75

    よかったー

    4日は地域のイベント警備担当だから

    被ってたらやだなーって思ってたけど被らなくてよかった

    ところでファンタズムのおっぱいってジョイント合ってるの出てたら移植できるの?

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:57:16

    >>76

    手近にあったので試したがほとんどのボディに不適合

    新リシェッタ以降の、平たいボディにおっぱいパーツ乗せるタイプのならば、ジョイント噛ませれば付けられるかも程度

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:19:17

    >>75

    ウイングがEGになる時代か

    パーツ機として使わせてもらうぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:30:45

    >>78

    今年30周年だからね

    嬉しいね

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 04:22:20

    ミキシングの為に30MMでパーツ見てたら沼りそうな予感がすごい

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:38:42

    >>75

    ウイングのegが個人的な目玉だな

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:40:52

    >>29

    それは完全な好みのの問題じゃね?

    ただhgacよりも全体的にがっしりしたマッシブな体型らしいから

    気になる人はやっても良いかも

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:07:20

    >>70

    そもそもヤスリがけした時点でどうやっても白くなる

    そこを元に戻すならクリアスプレーでツヤを調整するしかない 


    >>73

    そもそも可動範囲からそれっぽい変形ができるだけで

    実際変形できないからな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:48:16
  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:51:56

    >>84

    パーツ構成的に膝関節の変形と爪の展開が出来ないからね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:43:44

    >>85

    簡易変形みたいな感じになるのかな?

    満足いかないけどまぁこれよりは全然マシか、、、

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:46:01

    SDは体型的にどうしてもそうなるんだからしょうがないだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:49:39

    >>87

    それはそうか

    すまん比べてしまって

    ごめんねライフリくん

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:36:16

    自動でやすりがけできるアルティマ7買ったけど便利だなこれ
    と思う反面肩アーマーとか脚部とか大きい面はともかくHGの細かいパーツをそれぞれヤスリがけしていくだけなら手の方が楽じゃね?と

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:39:21

    サザビーverKaマジでどこにあるんだ?絶滅したのか?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:25:22

    メタビーのプラモなんてあるんだな
    来年4月だけど再販あるから出来良さそうだし買っちゃったぜ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:26:40

    ガンダムベース東京行ってみたけど自由入場タイムだったからか棚スカスカで寂しかった…(base限定のクリアモデルとかはたくさん置いてあったけどね)

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:12:49

    >>91

    それのブレザーメイツが出て欲しいがまーだ出なくてなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:48:27

    >>89

    模型制作を長い趣味にするつもりなら一番に買うべきツールよね。素組派も塗装派も改造派も面が汚いと見劣りする。作業時間も短縮。チトうるさいのが欠点

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:56:59

    >>94

    はぇ〜こんなんがあるとは知らなかった

    ゲート処理でしかヤスらないけど大丈夫かな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:57:05

    このスレで言うことでは無いかもしれんけど、例えば1/144のガンダムのプラモを作る時って誰がどのくらいの距離から見てることを想定して作るのだろうか?
    MSとは違うけど現実の飛行機て近くで見ると結構細かいパーツの集合体だけど遠目に見れば当然つるんとした一つの塊に見えるわけで…じゃあガンダムは? てフト疑問に思った

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:57:12

    >>85

    あーなる

    ちゃんと変形出来ないのに「変形出来ます」なんて言ったらまあ面倒な人が湧く可能性も有るしなぁ…

    そうなると簡略化してるとこはしてんだねEGウイング

    …買えるといいなあ

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:58:37

    >>89

    高いなと思ったら単体で動きの強さを制御できるのか

    はんだごて用の調整器とか使ってたけど、あのやり方も古くなったのか〜

    あとは長時間やってると振動で手が疲れる欠点が無くなれば完璧なんだが

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:13:31

    >>96

    うーん アニメのイメージに近い造形でいいね!ぐらいしか考えてなかった

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:51:44

    おお!このタイミングでオープンフェイスが買えた
    発売日は仕事だったから諦めてたのに、置いてある所にはあるもんだな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:10:50

    やっと念願だったゼウスシルエットが買えた 
    こんなに嬉しい事はない⋯!!

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:04:12

    少佐のゲシュ届いたが…箱デカくない?
    オープンフェイスと同じやんけ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:36:22

    ダブルオー届くまでにダイバーで改造機のイメージ固めようとしてたら思ってたよりカッコよくて困る…
    ドライブ横の小羽根やクリアブルーが俺を狂わせる

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:19:50

    >>95

    ゲート処理ならそれこそペンサンダーで時短できるし#400→#800→#1000とかければゲート跡はなくなる。#1500までかければ研磨面に光沢蘇るから広い面や美プラの肌とかが綺麗に見えるようになる。これを手作業でやると結構な苦行になる

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:25:55

    あのクソデカ脚アーマーがそのまんま2個くっ付いて羽まで展開するんだから当たり前なんだけどバーンドラゴン思ったよりデケェ…意外と単体でも飾りたくなる迫力

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:04:43
  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:18:41

    >>101

    おお!おめでとう


    >>106

    俺も欲しい

    sdのライフリくんに貼りたい

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:31:22

    >>96

    適当でしょそんなの、hgストフリの新旧とか見たら適当だなってなる

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:19:12

    >>108

    旧HGは再販対象外なんだよな…

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:15:37

    >>108

    ガーベラテトラも旧キットとHGUCで二回りくらい違うんだっけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:32:01

    オープンフェイスの満足感凄いな
    ボリュームあるから情報量が多い

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:35:33

    新発売のデカールって普通のガンプラと同じように速い時間から並ばなきゃ買えない?
    それとも普通に店のデカールコーナーに置いてくれてるのかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:35:48

    WゼロのHGたくさん再販されてたな
    30周年だから力入ってるんだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:44:29

    待ってたぞグリープ!
    G-UNITもここまで来たか…!

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:49:31

    >>112

    正直物によるかな

    直近でも水星のは各企業系のが割と需要あってすぐ消えたし、ジークアクスのはポメの嵩増し感がイマイチなのか地元だとまだ見かける

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:53:27

    >>114

    ちゃんとハイパーメガ粒子ランチャーも付属してて嬉しい…

    あと特集ページのこれは担当者解ってるな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:56:31

    次は
    ガンダムでありながらジオングであり、
    ゲルググの顔ももつ
    こいつになるのか?

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:56:49

    F90をHGUCでそれをベースにしたリデコをビルド系次回作の主役機で作ってほしい

    F90の人気はHGUC単品で作るのは難しくてもビルド系とミッションパックは相性いいと思うんだよな……

    MGの方はそろそろ完走しそうだし派生MSもたくさんある


    F90 A to Z PROJECT | バンダイ ホビーサイト再び紡がれる「フォーミュラ計画」―。『F90 A to Z PROJECT』始動!bandai-hobby.net
  • 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:56:58

    >>115

    そうか...

    じゃあ俺がお目当ての種自由とかは並ばなきゃ買えないかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:08:11

    >>114

    大きさどうなるんだろ

    やっぱデカいんかな

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:19:44

    最近10年ぶりくらいにガンプラを買った
    ほんとはリックドム(GQ版)が欲しかったけど売ってなくて、他に何かあるか探してたらたまたまゲルググ(ボカタ機)が1個だけ残ってたからそれ買った

    作ってて思ったのは今のガンプラって1/144でも滅茶苦茶パーツ細かいのね
    まぁ昔と違って間接の可動域がすごい発達してるからそうなるのも納得

    あと、10年ぶりくらいに作ったとはいえ2時間半程度で作れる自分にちょっとびっくりした

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:10:25

    >>116

    これloブースターでノーマルジェミナスの頭部丸々あまるから素のジェミナスいらないんだよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:07:16

    >>121

    良いね

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:32:55

    GFredがAmazonで再販来てますね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:39:09

    バルバトスルプスレクス 買いたいんだけど、フルメカニクス買ってしまうかMGを待つか...そもそもMG来るのか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:43:15

    ジェミナス01わりと在庫あったのにグリープの発表あったからか爆速で枯れてて草なんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:50:34

    >>125

    可能性は高い

    ただ1年後になるか2年後になるか…それは、我々には分からない

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:57:46

    模型屋のyoutubeによると
    RGウィングガンダムゼロは
    入荷少なく
    GQドムとの落差が酷いとさ。

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:02:18

    高単価でHGより敷居が高く、複数買い需要もないRGウィングゼロとHGドムの入荷数が同じはずないと思うが……
    模型屋ならせめてRGシャイニングと比較して語ってくれ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:08:15

    abs関節でも意外と大丈夫じゃんって思ってしばらく飾ってたら超ゆるくなっとる
    パーマネントマットバーニッシュでどうにかなるか…?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:11:58

    >>130

    それも有効だし瞬着も効く

    ただし、PSよりも割れやすいから塗るのは慎重にな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:16:37

    MGサザビーのKaが全くない。マジでない。アキバから北関東南部まで探してるけどマジでない
    12月に再販らしいけど手に入るかどうか

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:46:48

    RGで発売日の入荷数凄かったのといえばゴッドとエピオンだけど、ゴッドは水星本放送前でガンプラの展開自体微妙な頃で、エピオンは水星終わってHGも出し切って落ち着いた頃だったりするのよね…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:49:21

    パーマネントマットバーニッシュがいけるなら同じ絵の具用トップコートのU-35マットバーニッシュとかでも関節補強できるか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:20:54

    絵画用ニスなら大体大丈夫じゃないかな
    最近は模型用品としてこういうのが模型売り場で買えたりもする

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:02:29

    ちまちま作っていたヴァイエイト改造のビルゴが出来た
    1作目なので細部が雑だがまあそれっぽいのが出来たので良し
    各部は要改善だな

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:04:09

    やっぱりアルトロンと言えばビルゴと並べたい
    できれば2機

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:19:53

    フリーダムの汎用デカール②を明日買いに行こうかと思ったが行けるの午後以降になりそうだしさっき送料660円のネット通販あったから予約しちゃったわ
    結局それだけのために行って帰ったら500円以上交通費かかるし普通にない可能性高いからもういいやーって

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:21:16

    ああデスサイズヘルとアルトロンのお披露目回かな?
    「逃げるか!」「借りを返してからな」

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:44:20

    >>139

    そうそれ

    BGMと演出のキレが凄いから印象的でな

    アルトロンガンダム|昼MS【ガンチャン】

    まぁ完成度70%で出撃したからか実はあんまり動けていないけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:55:11

    おすすめのRG・MGある?なんか塗装してみたくなった

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:16:57

    薬師寺久遠さんちょっと真里亞とのギャップが凄くてセットで買ってしまった…
    久遠フェイスで撮影オフショットみたいなの出来るのいいよね…

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:50:58

    10月にMGヴィダール再販されるがだいたいどのぐらいに入荷するとか目安あるんだっけか…
    前回の再販結局一回も見ることなく枯れてたから流石に今回は手に入れたいんだが

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:47:21

    ジーラインライトアーマーでけた。

    合わせ目が肘関節の裏(アーマーの裏)にしか出ない上、色分けがほぼ完璧かつ細かくパーツ割されており、作りやすい塗りやすいとめちゃくちゃ気合い入ってのでかなりおすすめしたいと思いましたが……なんでプレバンやねん。

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:13:25

    >>141

    RG、MGで出来のいい奴は手に入れるの難しいんよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:14:01

    SDのストフリ買ってきた
    箱絵がめちゃくちゃかっこよかったので惹かれた

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:25:30

    シュナイダー出来た
    まだブレードライガーもあるんだけど流石にライガー作るの飽きてきた…

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:20:20

    明日のRGウイングゼロ結構少ないとか今情報流れてるけど
    どうなんだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:29:40

    >>147

    ラゴゥかと思った

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:00:32

    >>143

    情報筋1週間づつ確認してる方が無難じゃないか?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:48:15

    さっき見てた動画で水性ホビーカラーをアクリジョンって間違えてて同じ会社の似たデザインのアクリル塗料だから間違えやすいんだろうな…
    自分もたまに一瞬間違えることあるから気をつけたい

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 01:57:12

    エアリアル全塗装完成

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 06:45:48

    昨日ACオービター買えた!再販なんて無かったよね?幸運だ

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:25:45

    >>152

    うわぁえっち

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:17:10

    >>153

    気まぐれで店にいったりして思いがけない物に出会えると嬉しいよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:46:13

    RGのゼロ、俺の目の前の人で完売だった
    ズゴックの時開店1時間半前でダメだったから2時間半前に行ったのにこれだから流石に心が折れる音がした

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:04:01

    >>156

    同志よ・・・

    俺も二時間前に並んで目の前で売り切れだった

    10月と3月の再販にかけるしかないかぁ

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:12:30

    >>155

    マジ嬉しい

    発売日には仕事とかで行けないし

    でもなんだかんだ我が家にAC揃ってきたな

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:36:09

    田舎のキッズランド2時間前に行って4人目で14個入荷、今回は珍しく購入整理券配布してくれた

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:08:19

    無事手に入ったよヒュウガ
    デカすぎる甲板のデカールに今からビビってるけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:38:34

    24中22で確保
    7時半現着なのに列やばかった
    別のやつ目的だからって先行かせてくれた
    おっちゃんまじでありがとう

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:20:38

    DMMのキャンセル通ったからたくさんあると思ってたわウイングゼロ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:19:19

    近所のあんまりガンプラ売ってないエディオンが珍しくライフリを三つも入荷してた
    持ってるけど見てるだけでも嬉しい

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:35:04

    ヒュウガ買えたけどやっぱり数少ないなぁ
    並んで正解だったわ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:39:08

    30MMAC6武器セット3が売ってた…1個だけだったけどウレシイ…
    片側だけでも重ショワーム砲にできるぜ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:41:19

    >>161

    おめでとう🎊

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:51:36

    >>125

    >>127

    大多数のパーツ使い回せるルプスが出るしレクスもまあ数年もしないうちに出そうではあるよね

    個人的にはバエルを待っている…これこそ出そうだけどあと何年待たされるか分かんねえ

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:59:32

    >>167

    バエルはレクスとの間に挟まれる可能性はあるかもしれない

    バルバトス→ヴィダール→ルプスだしね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:16:49

    パール塗装しようと思ってるんだがヤスリがけってどこまでの番手でやるもんなんだろう
    神ヤスが滅茶苦茶使い勝手良いから好み1000までは持ってるんだが高い番手となると一気に#2000/#4000/#6000/#8000/#10000まで上がるんだよな

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:26:49

    >>168

    グシオンリベイクの線はないのか…

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 16:53:11

    >>166

    ありがとう

    今度会った時は今回みたいに今度は

    俺が逆に確保して恩返しとかしたい

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:33:25

    >>170

    俺としても差し替え無しでフェイスオープンギミック弄りたいしリベイクも来てほしいなーって思ってるよ

    ただレクスバエルキマヴィダよりは遅くなるかなとも思ってるけど…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:22:39

    ヴィダールっぽく塗ってみたガンヴォルヴァ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:25:59

    >>169

    2000くらいまでやれば十分にツヤツヤになる。それ以上は鏡面仕上げの域になる。

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:50:30

    30MMのジョイントパーツとかサブアームでモリモリになった

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 19:52:04

    >>175

    本体はパーツ替えとリアスカート弄ったくらいだから前後の情報量がダンチ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:09:35

    種自由のコンパスデカールSDEXのライフリに貼ってみた、デカール貼るのは初めてだったけど思ったより簡単だった
    シールよりもクオリティ高いし

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:39:15

    >>171

    優しい人だね

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:41:38

    >>177

    デカールスルーする気だったけどこれ見て欲しくなっちまった

    あとそのライフリの青どの塗料で塗ったか聞いてもいい?俺もライフリ塗装しようと思ってるから参考にさせてほしい

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:56:14

    九尾イメージして剣9本装備してみたから格闘のポージング楽しい

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:58:10

    ダブルオーダイバーってトランザムクリアバージョンもあるのか、買いたいな(検索)→在庫がねぇ!

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:09:42

    先週のドムが凄かったからゼロも大丈夫だろと安心してたがかなり入手難みたいね…
    寧ろドムが大量だからこそだったのか

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:15:09

    まぁRGだし生産コスト自体も大分割高だろうからHGに比べたら大分少ないのはしょうがない

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:37:01

    >>181

    ガンべ限定だし6年も前のやつだしねぇ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:50:28

    プラモでグレイモン3種揃う日が来るとはなぁ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:09:07
  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:11:29

    >>186

    ありがとう!

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:54:59

    カイゼルグレイモン、思った以上にスサノオモン&ゼロアームズオロチに組み換えで使用できそうなジョイント仕込まれててビビった

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:25:31

    オプションやジョイントとかでガンプラ組み替えてるだけで1日終わった…
    けどめちゃくちゃ楽しくて30MMとか30MSに沼る人の気持ちが分かる

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:27:39

    >>187

    どういたしまして

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:28:48

    >>189

    背面クスフィアスセンスある

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:33:06

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:35:10

    最近フルアーマーガンダムのver.Kaが気になり始めてるんだけど、このパーツ数で税込8000円代って今の価格基準だとめちゃくちゃ安いな……

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:58:04

    >>191

    ありがとう 

    パーフェクトストライクフリーダムが背中に付いてたからフリーダムのでもやってみたかったんだ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:31:50

    >>193

    パーツ分けが細けえ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:45:06

    >>194

    色違いのルージュは、統一感のあるカラーリングでこれまた良いのよね

    嗚呼、買えばよかった…

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:31:26
  • 198二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:44:46

    >>197

    ありがとう

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:55:18

    >>197

    さんくす

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:29:39

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています