- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:48:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:48:52
ぶっちぎり茶の湯バトルが初出やぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:50:28
新選組でも戦国武将でも邪馬台国でもないからピンと来ないけどそういえばぐだぐだ出身なんだよな
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:50:36
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:51:38
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:51:58
千利休下手な武士より強いイメージあるの絶対へうげもののせい
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:52:14
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:53:27
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:53:55
平安組……
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:54:33
英霊剣豪とかもいるだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:54:35
忍びと果心居士も
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:55:48
何だかんだかなり前だし知らんユーザーも出るか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:56:37
同じ江戸時代でも幕末組はぐだぐだで北斎と馬琴が本家時空という罠
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:57:39
超五稜郭のときもなんで和鯖なのに特攻入らないの?って言ってるスレを見た記憶がある
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:06:24
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:07:12
ぐだぐだイベは神代から異星にかけての和鯖の実装イベを受け持ってるからな…
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:07:42
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:09:41
蘭丸星とかいう史実
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:10:13
戦国の鯖がぐだぐだだから印象に残るのかもな
平安鎌倉は本家だけの認識だが - 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:10:22
うっそだー新邪馬台国イベ開催は2022年…えっもう3年前?!
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:12:22
- 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:13:40
小太郎・段蔵ちゃん・杉谷さん・かしんこちゃん・黒姫・千代女あたり戦国時代だから戦国=ぐだぐだってわけでもない
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:22:02
なんか足らんなと思ったら弓のノッブと狂のノッブがいなかった
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:23:59
夏イベでタッグ組んだりした以降も結構絡んでるのもあってヒロインXも半分くらいぐだぐだ枠な気がしないでもない
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:47:43
弓ノッブと讐ノッブはぐだぐだ出身だが、狂ノッブはデッドヒート・サマーレース出身だからぐだぐだじゃないぞ
ちなみに
・ぐだぐだ本能寺(2015年11月/2017年3月)
・デッドヒート・サマーレース!(2017年8月/2018年6月)
・ぐだぐだファイナル本能寺(2019年7月/2020年5月) - 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:52:41
- 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:53:52
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:56:49
山南さんが行ったり来たりしたイベントだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:12:45
ギリギリぶっちぎりのすげぇ茶湯にしなかっただけ理性があるよな