どうして禁止にしないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:21:11

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:23:06

    異常ドロー嫌悪な己の環境を呪え

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:26:23

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:30:18

    >>3

    嘘か真かMDで増Gの抑止力と快適さを知ってしまったからさらに嫉妬が加速していると言う決闘者もいる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:30:58

    なあ春草 TCGは増G禁止でも汎用の制圧や展開カードが禁止だから先攻と後攻の勝率は五分近いって本当か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:39:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:45:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:47:39

    >>4

    嫉妬というよりこんなもんを前提にしたカード刷ってんじゃねえという感覚

    後攻がG引けないのはプレミというOCGプレイヤーからの皮肉の一撃

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:53:42

    下品にも沢山特殊召喚しようとする己の悪因悪果を呪え🐧

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:57:44

    実際コイツあるからええやろの精神でカード作ったから割とゲーム性がアレッスからね遊戯王

    しかも最近のオリテーマはうららとかを貫通し妨害を減らすこともできない
    せめて1:1交換分くらいの仕事は他の誘発でもさせてくれって思ったね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:59:10

    怒らないでくださいね
    産んだのお前らの方じゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:02:47

    >>11

    あれぇ?産んだのはコンマイでしょ?

    すり替えちゃダメダメェ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:05:44

    マルチャミーが出て準制限になった時はこのまま禁止もあるかと思ったのになぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:07:22

    >>13

    デッキビルド産のテーマがな……

    後攻はGがないとまともに止まらないんだ……


    マジであそこら辺のデッキクソ嫌いなんだけどデザイナー何考えてるんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:08:17

    マルチャミーじゃダメなんですマルチャミーじゃあGの代わりにはなれないんです

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:09:54

    >>14

    金儲け…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:23:55

    お言葉ですが増G禁止したら先攻展開に寄与して制圧盤面作れるカードの大半を禁止にしないと今以上の先攻大正義時代になってしまいますよ
    増Gうららがあるからって安易に大量展開過剰制圧できるカード刷り過ぎなんだよね怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:28:41

    >>17

    まず間違いなく出すハードルが低いエクシーズは大量に持っていかれるッスね

    シンクロもバロネスとかの汎用でシンクロ同士みたいな指定がない物は持ってかれるのん


    それと現行の環境テーマはほとんどのパーツを制限か禁止になると思われる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:36:13

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:38:18

    まっデフレや実質スタン落ちみたいな環境はコナミにとっても売れないしプレイヤーにとってもつまんねーよってなるのはリンクショックで散々学んだからバランスは取れてるんだけどね

    増G禁止なんてありえんのんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:40:11

    Gが強すぎるからGが減らされマルチャミーが刷られ
    ドロー系誘発の枚数が結局増えたことでドロバの価値が爆上がり
    ドロバが効かない(もしくは効きが悪い)デッキだけが環境に残った……

    ドロバ、成果が最強か0かみたいな超極端なカードすぎて
    投げた直後にほぼ勝負決まるんだよね これカードゲームとしていいんスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:41:10

    >>21

    まてよドロバ以外にもロンギがいるんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:41:15

    直接特殊召喚は封じずに
    リスクを無視できないレベルで見えないデメリットを上げていくなんて…
    お見事ですデザイナー…あなたは神だ

    見てみい過去に存在した
    特殊召喚対策たちの末路を

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:41:41

    >>21

    へっVSK9も知らずに適当なこと言ってるよあのバカ…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:42:46

    実際コナミの中でもずっとこの討論は繰り広げられてそうだと思うとリラックスできませんね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:43:49

    OCGのゲーム性についてはラッシュなんて出した時点でもう白旗だも思ってんだ

    あっ、ラッシュがそもそもパッとしないのにコロナでコケた

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:48:29

    しかしGフワドロバロンギアトラクター等のターン中ロックする誘発を恨むのは筋違いだぞ悪いのそうでもしなきゃ止められない今の環境デッキだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:51:33

    >>26

    海外のコメント「はっきり言ってラッシュを渡米させないのは理解不能、スピードデュエルのレギュレーション消しておいてそのまま放置しれるんだから話になんねーよ」

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:54:34

    むしろ指名者を禁止にして先行が増Gを止める手段を減らしてほしいのん
    相手の先行1ターン目に投げた増Gに指名者を打たれたら「あっもう結構です はいありがとうございました」って思いになってサレンダーしてやるよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:28:53

    >>29

    ウム…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:30:12

    >>26

    しかしラッシュデュエルの環境もなかなかのチンカスクソボケジャワティーなのです

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:32:15

    >>31

    チンカスじゃない環境の方が珍しいくらいなんだよねひどくない?

    OCGだとVSK9が環境の45%近くになってヤバい環境だって言ってたけどラッシュ基準だとまだ良環境なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:34:52

    ラッシュデュエルはやりたいと思う反面……シングルの取り扱い店が少ない上にOCGでワシがお嫁さんとお墨付きを与えたカードがラッシュにはいないという“葛藤”に駆られるッ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:39:47

    >>33

    まてよラッシュにはオリジナルのエロイメスブタも多いんだぜ

    恐らく現地妻を作ればいいと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:41:48

    >>25

    ウム

    ぶっちゃけ明確な答えは無いと思うんだなァ


    Gの巨大な抑止力を踏まえたOCG Gのいない代わりにガチガチに規制されるTCG

    どっちも別種の地獄が発生してるでしょう?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:44:31

    >>35

    巨大な抑止力があるからマイペンライ!で大量展開カード刷るのがすべての原因だと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:45:10

    結果的な規制の種類はともかく1ヶ月くらいしかデッキが使えないこともあるTCGの規制のかけ方はチンカスだから見習って欲しくは無いですね…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:47:48

    遊んでおいてこんなこと言うの嫌なんだけど遊戯王ってえのはOCGにせよTCGにせよMDにせよラッシュにせよ全部デカすぎるチンカス要素を孕んでるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:51:02

    どうして日本と海外でレギュレーション同じにしないの?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:51:24

    先行増Gの印象は最悪だけど、後攻勝率のがよっぽど上げてるんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:53:22

    >>36

    >>38

    カードゲームの宿命として「新弾を出していかないといけないけど 強くないと買ってもらえない」という欠陥があるからね


    まっ

    それを踏まえても最近のOCGはインフレさせすぎだと思うんだけどねっ

    ビルパの3テーマ全部環境級にして全員規制入ったのはやりすぎを超えたやりすぎ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:55:24

    >>39

    考え方の違い…

    同じ会社でも考えてる人間は違うんだ

    これは差別じゃない差異だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:38:30

    増G・・・すげぇ
    通った時の勝率が9割超えてるらしいし
    一枚ドローですらデッキ圧縮になるからほぼ腐らないんだよね、凄くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:39:38

    2枚に準制限されたらあからさまに初手で来てくれなくなったんだよね
    酷くない?

    ◇ピン刺しの癖によく手札に来るこの糞ドライバーは…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:42:04

    毎回ストラクに入れてるんだから禁止する気なんて0なのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:43:26

    >>31

    しかも意外と規制の仕方がカス…!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:56:08

    Gを後攻禁止にエラッタするだけで振り上げた拳の半分くらいは降りるのに
    なんでマルチャミーなんてまた中途半端なカードを刷ったの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:36:13

    >>12

    すいません アッパーデックが作ったんですよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:49:23

    >>47

    エラッタなんて禁じ手そうそう使えないからやん…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:50:30

    運営もちょっと後悔してると思うよ
    どうしてGをモデルにしたカードでこんな汎用性をつけてしまったんだって

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:07:36

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています