レゼ編←これなんなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:38:53

    名前が安直すぎるだろバカヤロー
    長くとって「エピソードオブレゼ」とかにするか逆にそのまま「レゼ」と簡素に纏めた方が洒落が効いてるだろバカヤロー

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:39:33

    はいはい良かったのォ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:39:59

    それは別作品の無限城編の事を…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:40:30

    昔のモンハンのネーミングにケチつけるコピペみたいでやんした

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:41:33

    闇の呼吸とか上弦の零とか言ってそうなのと同レベルでリラックスできますね

    >>3

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:41:45

    >>4

    モンスターハンターについて考察することだが、

    いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、

    ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか

    ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。

    ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直

    名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。


    例 リオレウス→レッドストーム

      ティガレックス→ファングオブガイア

      ミラボレアス→ザ・デス

      イヤンクック→ティーチャー

      ラージャン→金色焔王

      ラオシャンロン→グランドアース


    みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは

    海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。

    一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:41:46

    エピソードオブレゼ
    ださっだせーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:43:03

    >>1はワシの中学時代に似た感性でほっこりしやした

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:43:48

    ダメだろ中学生
    平日から学校サボったら

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:43:56

    まるでワンピの爆死総集編映画みたいでやんした

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:47:14

    どこからコピペしてきたのかだけ教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:01:48

    >>6

    年齢層が下がっているのはルールで禁止っスよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:03:04

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:03:55

    >>6

    イヤンクックってふざけてるみたいな名前だな あーっって思って見に行ったら

    もっとふざけた見た目が出てきて驚いたのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています