トリコで1番ピンチだった瞬間って…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:27:48

    ま、まさか…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:28:54

    フグクジラの時のGTロボ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:29:24

    ピンチ多すぎ~っ
    どうにもならない格上とそこそこエンカウントするんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:30:09

    どうにもならない格上というシーンだとここじゃないスか?
    捕獲レベル換算で7000ぐらい離れてそうなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:30:23

    この時ペアがくしゃみでもしたらトリコと小松が吹き飛ぶってネタじゃないんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:30:34

    グルメ界に修行感覚で行って死にかけた時じゃないっスか?
    次郎が小松の依頼で行かなかったらまず死んでたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:31:02

    ここ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:31:41

    普通に結構死にかけてる
    それがトリコです

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:32:39

    何なら普通の漫画だとある程度余裕持った強さで始まるであろうラスボス戦すらめちゃくちゃ強さの差があったんだよね酷くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:33:41

    雑魚狩り鼻息ドラゴンに襲われたとき…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:33:56

    ペアからしたら取るに足らん雑魚なのに「なかなかいいコンビだ」って評価してるんだよね
    慧眼じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:34:19

    >>9

    蟻と象でも全く比較にならないレベルで差があったんだよね凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:35:13

    そもそもフグ鯨の時点でスタージュンに喧嘩売ってたら終わりなのん
    ヤバいやつには戦いを挑まないのが功を成してますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:35:14

    ジュエルミートの時ですら死んでるんだから話になんねーよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:36:31

    トミーロッド戦とかも一矢報いることができただけで普通にトミーの方が格上なんだよね
    すごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:36:34

    オラわくわくすっぞ精神だと普通に死ぬ
    それがトリコです

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:37:14

    トミー相手にも普通に負けてるし鉄平がいなきゃ死んでたんだよね
    離れ小島でスターにエンカウントした時も見逃してもらってるし格上とのエンカ多すぎじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:37:31

    >>4

    ブルーニトロ自体は八王に邪魔ゴミされるレベルなので5500くらいが妥当っスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:37:38

    トリコか
    読み返すと割と序盤から詰みポイントがある綱渡り展開が多いぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:38:23

    トリコくん強敵に対する嗅覚だけは優れてるよね…強敵に対する嗅覚だけはね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:39:00

    どうして1人でグルメ会に入ったの
    本当にどうして

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:39:02

    いいやアルファロがアイス・ヘルに来たタイミングということになっている
    ココがせつのんに連絡入れて無かったら荼毘に伏してたよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:39:10

    >>13          ・・・・

    うむ…やばい奴に手を出すとお馬さんに息だけで邪魔ゴミされたときみたいになるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:40:04

    >>18

    ブルーニトロが八王に邪魔ゴミされるシーンなんてあったスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:40:33

    >>21

    1龍「技は通じるかもしれないっすね」

    サニー「まー余裕なのん」

    これのせいだと思われるが...

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:40:50

    ウージャングルのグリンも普通にあのままじゃ負けるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:41:40

    >>1

    「ムフフ野菜の王様美味しそうなのん

    あっ、一人で食っても微妙っすね

    マジ吐瀉する」

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:42:09

    ペアは特に2人殺す理由はないから無視するけど先手必勝っなんて手を出せば即荼毘に伏されるのが怖いのん

    >>24 小松逃がされてぶち切れ状態のアトムが猿王に挑みかかって秒で吹き飛ばされてたんだあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:42:36

    グルメ界編になっても終盤で強化入るまで八王どころかその縄張りのNo.2とかNo.3にも余裕で負けそう
    それがトリコです

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:43:17

    >>29

    もしかしてその群れを一人で相手してたブルーニトロって凄かったんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:44:49

    トリコが弱いというよりあの世界の上が高すぎると言う感覚
    まだまだひよっこなトリコを吹き飛ばす年寄り達の斬撃

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:45:36

    最強キャラの下層にいる連中というだけで
    その他の連中とは明確に壁があるくらいの強キャラ
    それがブルーニトロたちです

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:47:38

    グルメカジノ編も危うくジョアに接触するところだったんだ
    あっち側が接触避けてくれて助かりましたねマジでね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:47:52

    よしっ不確定要素の次狼を殺ってやったぜ
    ビッグバンやギネスパンチならいいんだけどね!エターナル・ノッキング辺りをされたら世界が詰むから仕方ない本当に…


    えっ
    なにっ
    う あ あ あ あ あ あ あ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:48:53

    もしかしたら「まぁ今は別に殺さんでええやろ」で済むことも食運なんじゃないすか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:49:01

    >>34

    何度見ても右下の次郎の顔が面白すぎルと申します

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:51:39

    >>34

    どっちがラスボスなのか教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:53:34

    >>34

    アカシアの表情が「あっ…一瞬で詰んだ」にしか見えなくて笑ってしまうんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:54:28

    >>1

    格上と遭遇するシーンは多いんやけどねぇ

    これほどレベル差のあるシーンはトリコどころかジャンプ漫画でも珍しいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:55:05

    生身で初対面の時にスタージュンが見逃してくれた上にスタージュン本人はトリコ達を運がいいなとか訳わからんこと思ってるんだよね
    なんか優しくない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:57:19

    (ふーっよかった…油断しないでくれて有難うございました)

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:59:42

    三弟子…聞いています
    暴力関係ならこいつらだけでどうにかなると
    ノッキングやらコピーやら小手先も強すぎると

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:01:18

    >>35

    とにかく料理人がほしいブルーニトロ的には超有望株な小松とその保護者は殺せないんだ

    この時点でトリコが襲いかかっても邪魔ゴミはされても殺されはしないと思われる 殺したら小松が下に降りられないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:01:25

    >>40

    フグ鯨を食べ終わってから遭遇したことかもしれないっすね

    もし食べる前だったら奪いに来てたかもしれないのん

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:05:24

    >>42

    (全ての粒子を止めない限りは)次狼のノッキングも無勢に多勢空間で無力化出来るし

    ドンスラを積極的に使った場合が未知数なんだよね

    一龍強くない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:07:54

    >>45

    最強の悪魔の力を優しさゆえに使えない長男...

    悪魔がないどころか自分自身が悪魔そのものな次男...

    悪魔に支配されていると言われているがその悪魔の素性が全く明かされない三男...

    ねーなんなのこの兄弟

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:09:52

    >>31

    食えば食うほど強くなる世界観だから長く生きてるやつが圧倒的に強いんだよね

    覚醒しないと追いつくことさえ出来ないんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:13:14

    なんならGTロボの時点で
    格下でもスペックだけで格上のトリコたちと互角に戦える
    持って帰らずともその場で口にすれば味のデータだけ転送して実質強奪できる
    って感じ向こうの有利生がすごかったっすね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:16:19

    とにかくトリコってのは戦闘狂に見せかけて食わない殺生はできるだけしたくないってスタンスなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:21:33

    ダルマホースすげぇ… あの時点の四天王じゃ0.1秒も持たずに即死だし
    全盛期四獣の強さと四獣に連れさられた妖食界側の警戒度が分かりますね

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:24:11

    >>50

    (山亀のコメント)

    人間界に来たのに準八王クラスがいて戸惑ってるのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:17:41

    >>46

    はっはーっ!力の1号、技の2号、力技の3号というじゃあないか!

    鬼龍みたいにアホ程捻くれただけの超強いただの人間って可能性があるんじゃないっスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:25:46

    >>40

    奪い合いだったら戦闘は当然だけどそうでない日に会えて幸運だったなという意味と思われる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:35:43

    明らかに噛ませみたいな小物臭い言動のやつがロボに乗ってるだけでマンサムに一泡吹かせられる強さになるんだよね酷くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています