結局キー坊と龍星とリカルドを跳ねた車の正体がわからず終いで草

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:30:52

    なんなんだよこれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:31:43

    普通の暴走トラックなんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:32:59

    この一軒家くらいありそうなトラックは……?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:33:09

    (そもそもタフ・シリーズ全体通して車に撥ねられるシーンが多す)ぎぃ~

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:33:16

    犬は運転手さんのご冥福をお祈りしろよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:33:46

    おおっ!リカルドがキー坊と龍星を助けたんや!
    あれ?運転手は?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:35:17

    >>2

    すみませんこいつはトラックじゃなくて軍用車なんです

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:36:39

    >>7

    普通の暴走軍用車なんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:37:18

    言われなきゃ普通に忘れてたんだ
    リカルドの言ってた通りただ日本が物騒になっただけなパターン?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:38:58

    どう考えてもスレ画のHEMTTでかすぎるだろゲス野郎
    そもそもどうやってアメリカから持ってきてクソ狭い日本の道路で待ち構えてたんだよ あーっ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:40:14

    A国から刺客というわけでもなかったしなんだったんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:40:20

    ホントはアメリカ行ってその辺なんかしようとしてたけど飽きちゃったのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:40:48

    >>10

    おそらくトランス・フォーマーか何かではないかと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:41:32

    誰もタクシーの運ちゃんに言及しないの怖いんだよね
    自動運転だったタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:42:28

    鬼龍だって前作で轢き逃げされてるし猿世界の日本は非常に危険なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:42:43

    ところでスターバックさん
    スレ画みたいなバカでかい車両を公道で走らせる時って色んなとこに事前に許可とか申請が必要になるの?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:44:05

    多分A国の刺客なんだろうけど猿先生がそこら辺に一切触れずに終わったからただの暴走軍用車なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:46:24

    >>16

    道路管理者(国土交通省)か警察署長に許可を貰わないといけないはずッスね新幹線とかシールドマシン運ぶ横にバカでかいやつ走る時

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:47:33

    なにっ
    あっ これも昔のをちょっと描き直してるんっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:47:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:54:54

    >>17

    …(哀)

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:55:59

    ミ…ミーにはそこら辺の列車くらいデカいように見える…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:56:06

    こんな盛大に3人とも死にかけたのに何の伏線にもならずに終わったなんて…こ、こんなの納得できない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:57:21

    でっか
    普通に車線跨ぐくらいでかいんだよね
    どうやってここまで走って来たんだよ えーーっ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:59:10

    こんな車両をタクシーを呼んだタイミングで近くに用意できて真後ろから突っ込めるんだ相当な権力の持ち主が黒幕なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:00:14

    >>24

    気付くの遅すぎだろうがよえーっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:01:57

    直後の全裸口パク王子といいこのあたりは謎が謎を呼ぶアメリカ編の序章にふさわしい展開なんだ
    そして1巻後にそれらを全て放り投げて終わるんだ猿が深まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:02:34

    悪魔王子もこのままだと猿空間送りされそうっスね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:06:05

    猿先生って話動かす時に車に頼るの好きだよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:07:40

    なんなら同じ作品で2回やるんだ質量×運動エネルギーが正義なんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:11:35

    車が突っ込んできて死にましたおしまいの方が綺麗に終われたと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:16:56

    >>24

    しっかり運転手の手が描かれてるのが悲しいわ

    いっそ一切運転手の影が描かれていなければ実は自動運転だったんだよ…で乗り切れたのに

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:20:25

    最近の猿先生のとりあえず話の引きで車に轢かせる轢き芸展開は漫画太郎レベルと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:01:22

    ふぅん、漫☆画太郎先生リスペクトということか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています