転スラ書籍版完結

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:44:04
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:55:14

    完結めでたいな 良かった

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:56:20

    こっちもどうぞ


    っていうかイヴァラージェ本気出してから1巻で倒されるのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:15:34

    500ページ越えらしいからいけるっしょ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:19:25

    もう一冊行くかと思ったぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:23:48

    22巻が今年だったから23巻は来年以降だと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:28:38

    あと1巻で収まるのかと心配していたが杞憂だった

    まさかの15巻越えの文章量で笑ってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:29:11

    みんな言ってるけど、1巻の表紙のセルフオマージュになってるの良いね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:30:45

    あっという間だったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:32:39

    22巻の活動報告で順調そうだとは感じてたけど、まさかこんなに早いとは

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:32:56

    どっかで本編のifルートとかも書きたいとか言ってなかったっけ?
    番外編を何個か出したらそっちもバンバン出してほしい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:29:17

    大体いつもの1.5倍くらいか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:42:24

    ちゃんと終われたのかw
    もう2-3冊は続くと思ってたw

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:43:57

    23巻の内容としては、邪神への進化が完了したイヴァラージェ、世界へ呪詛を吐いた後に撤退したフェルドウェイ、22巻で退場したとは思えないトワイライト・バレンタインに加えて、旧ユーラザニアで戦っているギィとヴェルザードの件も決着がつく感じになるのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:34:27

    手下3体もまだ残ってるからそいつらもだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:36:26

    あとイヴァラージュと一緒にかもしれないけどヴェルダナーヴァの掘り下げあるかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:42:54

    ちゃんと終われたのか…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:47:54

    web版だとユウキがラスボスだったんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:54:37

    え?変わったの?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:57:34

    ユウキはもうだいぶ前にラスボス脱落してるよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:58:10

    >>19

    ヴェルダナーヴァの半身的なドラゴンが出てきた

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:09:02

    アニメ4期と映画第2弾の準備があるからもうちょい遅くなると思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:11:58

    おめでとう、そしてありがとう
    数多くの作品が完結しないまま消えていく
    最後まで書いてくれたことに感謝

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:42:44

    まあ書籍として完結するにはちょうどいい長さじゃね?
    アニメや漫画は続くからしばらくはオワ〇ンにもならないだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:48:32

    >>8

    リムルとヴェルドラだけなのもいい

    正に“魔王と竜の建国譚”を体現してる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:58:44

    >>24

    というかちょうどよく終われる巻数だと思う

    コミカライズ終了も十分いける

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:11:56

    アニメは最後までやるのにあと何年かかるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:28:25

    >>27

    今のやり方維持するなら多分15年弱くらいかな

    コミカライズとアニメ同時完結って感じになると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:05:11

    休暇の方はどんな感じになるんだろう
    追加のストーリーとかあるかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:09:57

    今日、11巻まで読み終えた
    11月までに追いつけるかな、これ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:10:59

    すまん、正直原作はもう終わってると思ってたわ
    途中で止まってるから買ってみるか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:13:45

    シエルさんが人気投票上位か

    挿絵が少ないラノベならではか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:20:01

    こういうランキングにゼギオンみたいなキャラがが入ってくるの地味に凄いよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:32:42

    >>30

    11巻面白かっただろ?

    漫画でもようやく三人娘が出てきた

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:38:26

    >>32

    どれも好きなキャラだし原初の内5人がいるのやっぱ凄いな

    後上位11人の中にシュナがいるの驚いたな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:17:33

    転スラ懐古厨のワイ
    書き下ろしにベニマルとシオンとゴブタがいてほしかった

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:21:19

    ラスボスは結局イヴァラージュになりそうだな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:57:50

    >>29

    3×3EYESの高田裕三先生と伏瀬先生の対談と

    書籍完結後の書き下ろしSSが追加収録らしい

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:59:28

    番外編で休日出すのはいいけど10周年本にあった名探偵レインを早く出してくれ
    もうできてるらしいし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:23:28

    >>36

    やっぱこの初期メン感が好き

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:35:12

    >>36

    まあ読者の人気投票上位10名+殿堂入りだからしょうがない

    ギィ人気あるんだなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:36:48

    ギィかっこよくて好きだけど強すぎて活躍自体は少ないのにこんなに人気高いから女性人気を感じるね
    とはいえ後半だと究極能力『導之巫女』が主な活躍のシュナが想像以上に人気だから漫画版よりは男性読者の割合が多そうよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:38:46

    人気投票の時期的にギィって世界を抜いた活躍直後だからそれで強かったのかも

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:09:15

    500ページ越えで笑ったそりゃあ完結しますわ
    ちゃんと年内に刊行してくれてうれしい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:16:04

    >>33

    後半の帝国編から本格的に活躍してて

    序盤や中盤に登場したベニマルやディアブロよりも遅いのに上位11人に入るほどの人気になるのが凄いよな

    まぁ見た目がカッコいいしめちゃくちゃ強いし口数少ないけどちゃんとリムル不在でも皆んなを鼓舞したり引っ張ることが出来る器を持ってるから好きになるのも当然なんだよな

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:17:08

    >>40

    ここから更に増えるからワクワクする一方寂しさを感じるな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:24:29

    >>45

    ゼギオンのファン層はわりと謎な感じになってきたな

    大部分男性ファンだとは思うけどそれだけでトップ10に入る気もしないしそれなりに女性ファンいるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:29:41

    >>47

    大半が男性ファンが多そうっぽいけど

    性格とかリムル崇拝してる部分を除いてイケメンだからその辺が女性ファンを作ってたらするのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:16:41

    ちなみに一巻の表紙

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:36:00

    >>49

    >>1と比べるとシズさんやゴブタ、ランガのところが変わってるのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:44:07

    背景も明るくなって大団円って感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:46:18

    >>32

    同時期にやってた漫画版の人気投票と結構順位違うね

    あっちはマリアベルが結構上位いてびっくりした

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:49:20

    ヴァルザードとイヴァラージェとフェルドウェイとトワイライトは全て片付けるのかそれとも番外編に回すのか気になる
    前者二つはどうにかなるんだろうけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:06:19

    創世級の武具周りはどうやって回収してくのか
    やっぱイヴァラージェにルシアの武具持たせるとかしないと全部登場しないよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:12:19

    最終巻めっちゃ分厚い感じ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:14:35

    漫画、アニメが進行していくにつれて人気投票がどう移り変わっていくのかがすごい楽しみ
    書籍だと1巻毎に一気に話が進むから継続して活躍してるか直近で活躍したキャラの印象が強くなるけど、漫画連載とかだと印象に残るキャラも変わってくるだろうし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:17:05

    >>55

    最新刊が360、恐らく現状最も分厚いであろう15巻でも420なんでまぁ転スラ史上最長なのは間違いない

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:18:09

    ここからゼギオンの活躍があるのか気になる
    相当消耗してたっぽいから

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:23:21

    >>56

    漫画だと初期のマサユキがめっちゃヘイト買ってた気がする。書籍だと1冊で完結するからいいけど、漫画では良い奴だと分かるまで少しかかってたから


    その分今後人気投票したらクロエとかマサユキみたいなジワジワ評価上げていくキャラは上位に入りそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:25:38

    正直今年中はないと思ってたのでかなり嬉しい

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:31:29

    ルシアの創世級は杖もあるんかなと思ってたけどイヴァラージェが持つなら普通に剣かもなー
    星王竜さんなら自分の名前の剣を妻に渡すとかいう結構キモいことやってても納得できる今までの信頼があるし星王竜角剣で来る可能性もあるかも

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:34:51

    >>59

    ヘイトというか多分展開に対する不安だろうな

    転スラじゃなかったらいくらでも曇らせ展開や胸糞展開に繋げられるようなキャラだからな

    マジでマサユキがいい奴で良かったよ

    いや本人がいい奴でもそういう展開作れるのがまた厄介なんだが

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:39:51

    >>61

    イヴァラージェがルシアの武具持つってやつはイヴァラージェの進化後がルシア似になってる説を元にしてるなら杖でも違和感はないが…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:41:23

    そういえばガイアの進化も残ってるよな
    イヴァラージェ倒してそのまま竜種枠に入るんだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:45:58

    >>63

    そうなんだけど竜種核化と竜魔刀の名付けが残っててその相手が杖なのも変な感じするし、転スラの魔法使いって近接戦闘もヤバいのしかいないことを今思い出したから剣のほうがあるかなって思った


    天魔、世界、地神、虚空は剣だけど神祖の血槍が偽装された創世級なら槍になるしラミリスが剣なのもイメージにないから杖でもおかしくはないぐらいのはその通りだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:49:34

    >>64

    ヴェルガイア誕生はトワイライト・バレンタインの方になるって予想してる人もいたね。


    悪徳之王の万物創造が万有具現能力に関係してきそうだからどうなるか

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:49:47

    そういえばヴェルドラソードは来るのかな?
    わざわざ竜種も玉になれるという前振りがあったんだしやってくれると信じてる
    ちなみに穴は3つあるんですが竜種の女性陣2人は協力してくれるだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:50:57

    22巻の展開的に結構オールスター色強めだから
    23巻ではギィ、ヴェルザード、ルドラ、ヴェルグリンドの共闘とか見たい
    もしイヴァラージェの姿がルシアになるのだとしたら複雑すぎるメンツではあるが

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:00:20

    神祖さんは何を仕出かすか分からないから怖い
    Web版ユウキ意識してそうなとこあるし、普通にイヴァラージェ乗っ取り始めそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:39:25

    本屋でリムルさまの表紙だけ見て美少女モノだって判断して気持ちわるいとか言ってたメスさんいたな
    低偏差値の大学でフェ.ミニズム勉強してそう(偏見)

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:42:51

    >>67

    一回は「それぞれのパートナーの剣」に玉を入れて、リムル・ギィ・マサユキ(ルドラ)の三剣士の全力アタックとかやってくれないかなと思ったりする

    その上でリムルに色々託されて玉3つ入りソード使用を・・・

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:48:06

    >>65

    >>67


    喋る剣ネタそのまま使うなら命名「魔剣(竜剣?)ヴェルダナーヴァ」になりそうな予感

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:53:30

    22巻終わった時の状況って
    ヴェルザードの方にリムルとディアボロが向かってて
    イヴァラージェの方にミリムやクロエ、ユウキとかが向かってる
    神祖はどこにいるか不明
    フェルドウェイは少なくとも基軸世界にはいない
    でよかったっけ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:06:32

    ってことはユウキラスボスはやっぱりなくなるのかな?
    現時点だとディアブロにも勝てないって自白してたからもしかしたらとは思ってたけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:18:15

    >>74

    18巻発売時のなろうの活動報告でラスボス変更せざるを得ないって言ってるぞ

    ここからラスボスするんやったら、NARUTOのサスケみたいにいきなり強化されて戦って和解エンドやろうし

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:23:26

    >>32

    シュナそこまで人気あったのか

    鬼キャラで断トツで順位高いとは思わなかった

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:23:58

    転スラXだと8巻だかその辺で既にラスボス変更決めたとか書いてた気がする

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:28:36

    >>75

    でも雲隠れしたりマナス手に入れたりでちょくちょく強化されてるからワンチャンあるかなとも思ってたんやけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:31:07

    戦後にジスターヴ貰えることになったからもうなんかやる事はないんじゃね
    暫くはそっちの内政で手一杯だろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:31:50

    転スラって完結するものなんだ……

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:41:41

    >>80

    web版完結してる上

    先のことも考えて書いてるタイプの作品やからゴールは見えてたやん

    (ノリと勢いで書いてそうなところもあるっちゃあるけど)

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:42:09

    漫画もアニメもあるしその大元が永遠に供給されるわけではないだろうしね
    元祖のWEB版だって完結済みだし

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:43:08

    >>80

    そりゃwebだって1年半くらいで本編完結してるんだから余裕で終わるでしょ

    ちゃんと終わらせられる作者だってのは分かってるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:45:11

    漫画も好きだけど日記も好きだしその辺の供給が終わるわけじゃないからコンテンツとしてはまだまだ楽しめるね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:48:47

    >>25

    アプリのまおりゅうもなんかやるかな原作完結イベントとか

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:49:30

    最終決戦だしイヴァラージェ戦でまた1段階インフレするかな?
    どうインフレするかは分からんが...

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:02:21

    終われたのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:05:50

    近年Web版と書籍版の違いが浸透してきてたイメージだったんだけど、まだWeb版の基準に囚われてズレた事語っている人が多くて驚いた

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:55:37

    Web版は転生したらスライムだった件として綺麗な終わり方だったから結末は変えないでほしいな

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:19:52

    Web版は無料だから読んだけど書籍版は買わないといけないから書籍版は読んでないからWeb版の情報で語るパターンは何割かありそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:22:19

    とはいえwebと書籍だともう全然違うから語ろうとしても噛み合わないんだよなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:23:14

    ユウキに関しては途中離脱はあれど最新刊まで頻繁に強化されてるからラスボス説完全に拭い切れなかったのはある

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:24:48

    >>88

    懐古厨きどって10年前に完結してるみたいな言ってるのは書籍版について無知すぎておもろい

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:25:48

    そもそもWeb版のユウキの目的は世界を滅ぼすことだし書籍と比べても根本の部分の比較だとキャラが違うんだよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:28:18

    結局ユウキの年齢はいくつなんだよ
    普通にリムルより上なのか、基軸世界の過去に召喚されただけなのか

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:30:07

    >>94

    webユウキは目的としてはフェルドウェイに近いしな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:36:45

    Web版は作者発言から趣味で書いてただけのプロットで書籍版が正しい物語って言われてるからね

    言い方は悪いけどWeb版読破のみの人はアニメ勢とあんまり変わらないレベルの状態だししょうがない

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:42:31

    初めて伏瀬先生の終わらせます宣言でちゃんと終わったのが最終巻なのはいいのか悪いのか

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:53:16

    >>3

    これAmazonで予約しようと思ったけど売り切れてるんだよな

    時間置けば再入荷するかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:55:31

    仮に最後にユウキ戦があったとしたら最後の敵の
    ラスボス枠というより
    ラスボス倒した後にやるライバルとの決着を着けるラストバトル枠なイメージある

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:31:55

    リムル=ヴァルダナーヴァ説は確定したの?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:38:58

    まだ最終巻出てないから分からん
    最終巻で答え合わせになるネタ多そうだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:41:11

    リムル=ヴェルダナーヴァ説は明言してほしくないなぁそっちの方がロマンがあって好き

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:11:23

    ミカエルがリムルの魂暴喰に飲み込まれる時の思考がかなりの匂わせだったけど確定するような描写は出してこないでしょ
    別にヴェルダナーヴァそのものじゃなくてもイヴァラージェと同じように全なる一から分かたれたものの可能性もあるしさ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:13:49

    あんまり好きじゃないけど完結させたのは偉いと思う

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:15:41

    休暇が同時発売らしいけど内容の追加とかあるんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:24:38

    異世界ものやなろう発の中で他の追随を許さないレベルの量の監修作業がありそうだし、22巻を書いてる時にもう最終巻の大枠は決まってなきゃ番外編まで同時発売できないよね?
    余裕を持って完結できてそうに思えるし良かったわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:27:12

    >>106

    詳しく見れてないけど書き下ろしの後日談も入ってるとかみたよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:30:33

    この筆の速さはファンからすると本当にありがたいわ
    思った以上に早く最終巻来たし

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:09:52

    22巻出てから年内で最終巻(23巻)出るとは思わなかった

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:07:15

    元々はどこかに投稿するための練習みたいに書き始めたんだっけ?
    それが瞬く間に人気になって書籍化、コミカライズ、アニメ化、グッズ、その他と
    デビュー作品がめちゃくちゃ大人気になってしまってどう思ってるんだろうな
    別の構想とかもありそうだけど転スラ関係も忘れずにいてくれるとありがたい

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:52:56

    転スラの書籍版は中高生でも読んでも問題無いように生々しいグロ描写やエロもお色気ぐらいに済ませてるからこその強みで文庫版あったり小学生向けの漢字ドリルとかもだしてる

    商品展開としてはリムルはスライス形態でマスコット、人間形態もフィギュアで格好いいものから可愛いいもの(スク水もある)とかバリエーション豊富に出せるというかスライス形態がシンプル過ぎる
    お陰でコラボ商品の難易度下がるし
    なろう系の主人公としては商品化された数ダントツなんじゃねぇかと思う大抵はヒロインの方が商品化して主人公はたまに商品化ぐらいだろうし

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:13:42

    リムルに性別ないから(まあ読者の大半は男性として見てるだろうけど)
    美少年としても美少女としても売れるし
    さらにスライム形態でマスコットとしても売れるから強いわなあ
    ただの人間形態だけならクッションとかぬいぐるみは出しにくいし

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:34:14

    紅蓮の絆や蒼海の涙といった劇場版出してるのも
    よくよく考えると凄いよな

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:37:59

    紅蓮の絆は何が凄いって主役がほぼベニマルな所だわ
    映画で主役やれるサブキャラとか中々おらん

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:54:19

    わりと強めな奴等はそれぞれの物語書けそうだからなあ、ディーノやレオン辺りは暗そうだが

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:05:46

    グランベルとか凄く暗い悪堕ち物語になりそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:09:23

    アダルマンの過去とかも書けそうだしマジでネタに困らないな

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:26:03

    ちょっと大変そうなのは次の劇場版の時系列が難しそうなんだよね
    4期終わった後の時系列だと戦争前夜編とかになるから紅蓮の絆とか蒼海の涙みたいに時間に余裕なさそうなんだよね

    まあその後帝国編から天魔大戦編までそうなんだけど

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:29:10

    まあ劇場版は最悪「なかったことになった未来or過去」の物語を描けばいい

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:16

    >>119

    12巻でギィ達と会談してから戦争前夜のくだりまで数ヶ月間空いてるから別に時系列に余裕はある

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:29:46

    >>89

    今でも読解力ない奴らが夢オチだとかいって騒いでるよな

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:40:51

    転スラ俺がガキの頃に親のスマホで読んで、お小遣いで13巻まで読んでて、それから10年くらい離れてたんだけどまだ続いていたのか?
    13巻帝国編ってWEBだと結構終盤だった印象あるんだけど、滅茶苦茶内容変わってないか?知らん固有名詞がいっぱいある。

  • 12412325/09/23(火) 21:42:05

    WEBと書籍の違いって中庸道化とグランベルとゼギオンとアダマン辺りしか覚えてない。
    というか俺が読んでた頃だと情報がそれぐらいしかなかったと思う。
    細部はかなり変わったけど、メインストーリーの流れはWEBと書籍でそこまで変わらないかな〜くらいに思っていたが、そんなに滅茶苦茶変わっているのか?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:42:56

    色々あったけどひとまず完結できてよかった、おめでとうって気持ちが一番強いな

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:51:40

    >>124

    帝国編の終盤辺りはもう全く違うレベル

    展開としてwebを踏襲してる部分はあるけど大筋は別物になってるね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:59:47

    >>123

    風呂敷広げた上で畳んでるからね、ゼギオン周りの盛りっぷりとか・・・あれ?これヴェルドラとガチの勝負出来る域に達してない?とかなるし

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:31:17

    時系列考えると劇場版ボスは覚醒魔王レベルないと務まらないのがキツそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:06:45

    >>32

    シエルってリムルの後ろ?

    Webと漫画勢だからビジュアルとか把握してないんだが、目の色とか変わるのか

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:17:59

    そういやWeb版だとヴェルダナーヴァ→三上悟→リムルみたいな説あったけど、書籍だと補強or否定されたりしてるのかな
    当時見たサイトとか検索性の悪化で見つける事できないんだけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:24:36

    >>130

    なんとも言えん、ミカエルがリムルに食われた時何かを見つけたような感じがしてたが

    ミカエルは自我を獲得した事で今際の際に幻を見る事が出来たのかもしれないから

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:28:09

    今はヴェルダナーヴァ+ルシア(シエル)=リムルが有力な感じかな
    明言はされてないけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:33:03

    設定資料集も発売してほしい
    監修が地獄みたいに大変そうだけど笑
    天魔対戦の時系列ごちゃごちゃだから知りたい

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:36:27

    結局ユウキは雑魚のままなんか

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:56:49

    ユウキも究極能力持ちで弱い訳ではないんだけど比較対象の上位陣が強すぎるから戦闘力としてはそこまで目立つ感じでは無い感じただサポート側としてはかなり有能ではある

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:17:01

    グリンド姉様が無事ならそれでいいですじゃ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:28:18

    >>134

    ユウキは帰還時にジャヒル瞬殺したから別に雑魚ではないよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:41:42

    500ページもあるならイヴァラージェ戦が滅茶苦茶長そうだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:32:05

    人気投票上位勢はみんな活躍ありそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:44:46

    イヴァラージェがどうなるか気になる。フェルドウェイの当て馬にはならないでほしいけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:31:07

    dmmのサマーセールで全巻衝動買いしたけどアニメで見たところから読むか最初から読むかで迷ってる。ちなみに90%還元だったが還元イベントのたびに心中で財務省を罵倒している。

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:38:55

    >>141

    アニメで見た範囲での疑問があるなら書籍読めば大体解決すると思う削られてる話とかもあるしその辺気になるなら買うことをおすすめする

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:56:45

    >>142

    既に全巻衝動買いしたと書いてあるぞw


    >>141

    とりあえずはアニメの続きから読むのがおすすめ

    多分最初から読みたくなると思うけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:01:20

    おかしい、何時ものペースならニコ静で29巻分の無料掲載やる筈なのにやってない・・・もうやめたんか

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:18:58

    あ~コミカライズも新刊10月に出るんか
    じゃあそろそろニコ静でやるんじゃね

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:38:14

    基本水曜更新だから、10月の1・8・9で3話ってなるんだろうか

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:05:46

    コミカライズ最新話は今日の日付け変わったら更新だな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:42:42

    そういえばコミカライズで前回の三人娘登場と会話の内容を見るに次の劇場版には関わらないっぽいし、
    そうなるとやはり蒼海の涙編では神祖の高弟絡みが濃厚になるな。ほぼ確実に水精人(セイレーン)になる

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:01:39

    >>66

    個人的にはトワイライトはユウキの強化に使われると予想

    トワイライト戦で創造者が創造之王に進化→トワイライト倒したことで悪徳之王と統合されて情報之王か超越之神(ズルワーン)になるとか

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:23:55

    トワイライトといえばルミナスとの会話が見てみたいな
    展開的にはそこまでやる余裕無さそうだけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:31:06

    >>150

    ルミナス様、何とかして神祖の血槍を受け継いでもらえませんかね

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:53:25

    >>151

    ルミナスは書籍読者に人気だから強化してくるかもしれないけど、大穴で神祖の血槍がユウキの手に渡る予想してる。


    創造者がアフラマズダに進化して欲しい願望もあるからトワイライトvsユウキがあってもいいんじゃないかと思うんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:54:54

    >>149

    見てみたら同じような予想してる人いたわ

    神智核マリアと喧嘩しながらトワイライトを圧倒して欲しい気持ちがあるんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:36:32

    ルミナス様は別に強さが人気に繋がってるわけじゃないから
    強化されずに終わるほうがおいしいと思うw
    もう世界にライブ配信する美少女配信.者みたいになっちゃったし

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:13:30

    WEB だとあった終盤のクロエ以外の子供達の活躍、書籍版だと無いままなんかなあ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:14:40

    >>154

    一応神祖の高弟たちがインド神話関係の究極能力だからルミナスの色欲之王も進化するんじゃ予想をよくみたけど、トワイライトはゾロアスター教の悪神だしな


    ルミナスの活躍はアニメ映えしそうな終末宣告もあるしね

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:32:47

    >>156

    何かと一緒に描かれてたレオンもインド神話の太陽神スーリヤになったし、対比で月の神チャンドラになるとかはまだありそうだよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:35

    インド系か、ブラフマーとシヴァはどっちも意味する事考えると味方側で得そうな奴っていなさそう

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:38:37

    ユウキが書籍で創造者使ったのっての能力殺封の時だけ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:43:34

    >>159

    そうだね

    それ以降は忘れられたのか出番どころか名前すら出ない

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:46:45

    まあ所詮ユニークスキルだしな
    アルティメットスキルあるならそっち鍛えた方が強くなるし

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 12:11:48

    マリアベルから強欲者を奪えたのは創造者ありきなのか?
    それともただ世界かトワイライトが認めたからなのか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:59:45

    まず移動するのがイレギュラーだもんなぁ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 20:21:45

    名残惜しいな

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 00:44:45

    トワイライトが神滅弾を受けた時の「この場から完全に消滅した」って表現がなんとも言えない感じ
    ユウキとか高弟達へなんか仕掛けてそう感あるけど、果たしてどんな形で復帰してくるのだろうか

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 08:16:11

    >>165

    迷惑な要素にも振ってるボンドルドだからなあ、それこそエピローグで復活した所をリスキル・・・したと思ったら他にも居る事を示唆でもそれっぽいし

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:04:57

    アルティメットスキルの強化といえばミリムも正気に戻る時にするかと思っていたけどしなかったな。最終巻でする可能性はあるけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 09:36:22

    >>167

    ミリムに関してはどっちかと言うと成長していけば持て余すと言うか暴走も無くなるかもなあって事で触らなかったのかもね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:41:56

    >>159

    12巻のギィとの戦闘だと明言はされてないが、色んなスキル試してる描写はある

    それ以降はまじで音沙汰ない

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:49:15

    >>169

    究極持ち相手にユニーク、それも練度が足りない今得た程度の能力じゃ無理って理解したのかもしれない

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:30:18

    まおりゅうにヴェルグリンドの匂わせみたいなされてるけど、もしかして映画に登場したりする?

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:53:31

    >>171

    マサユキのゲスト出演で未登場となるとヴェルグリンドかヴェノムになると思うが、本実装がまだまだ先となると流石にグリンさんか

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:56:29

    と言うかヴェルグリンド出せるようになるまでまおりゅうのサービス続くのかなあ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:48:10

    PVの0:17辺りの竜の影とかは気になってはいたが、どちらかというと水竜っぽさあるし、別にヴェルグリンドとは関係なさそうか

    『劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編』特報第2弾


  • 175二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:41:40

    >>174

    これか 確かに水竜っぽいな

    でもグリンさん東洋竜っぽい見た目だから、姿だけなら割と似てるのよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:43:25

    >>173

    売り上げ安定してるし、しばらくは大丈夫だと思う

    というかまおりゅう以上のクオリティの物を今後バンナムが出せるとは思わないから意地でも耐えてほしい

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:48:09

    休暇も書籍化するけど映画が神祖の高弟絡みだとその辺も言及されるかなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:49:03

    >>171

    転スラで「蒼」の文字が使われてるのってソウエイ、ソーカの名前とヴェルグリンドの髪色ぐらいだし、可能性は無きにしもあらずって感じ

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:58:12

    >>175

    胴体の輪郭が少し「竜」感が強過ぎる気もする

    あと首が立ってる感じがやっぱ水竜感強い


    グリンさんはもっと「龍」って感じで胴体のへび感強め

    そして胴体が細長い分もっと首が寝てると思う

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:01:43

    >>176

    転スラにもCSゲーとかあったら面白そうなのにな〜

    (すっとぼけ)

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 00:28:34

    >>173

    転スラならキャラクター数も多いし、ここ数年は毎年アニメでもアクション起こしてくれるしでネタは尽きなそう

    何よりクオリティも高い

    同じ異世界作品で言うと、このファンが5年も持ち堪えてたし、まおりゅうの売り上げならギリ5期までもってくれそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 01:04:43

    映画続いてほしいけど転スラはご都合敵が作りにくいからどうするんだろって思ってる
    しばらくは神祖で耐えれそうだけども

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:26:03

    >>176

    >>181

    長期作品は売り上げ以上にシステムの問題が出ないかどうかだなあ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:44:09

    >>183

    実際開発元が同じヘブバンとかはタイムリーでシステム面がピンチになってるしな

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 02:57:21

    >>182

    伏瀬先生の方針的にないだろうけど、ヴェルグリンド戦と八門堅陣あたりを映画化して欲しい気持ちがある


    あとは映画化じゃなくてスピンオフや番外編のアニメ化に切り替えればなんとかなりそう


    映画だとどうしてもリムルをメインに据えて見応えのある敵を用意しなければいけないから難しいけど、それ以外ならいくらでも広げられる作品ではあるし

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:03:18

    >>172

    アニメ未登場キャラは出ないと思うからマサユキの取り巻きの誰かじゃない?

    ジウはいたはずやからジンライとか

    マサユキパーティーのキャラはまだアニメで目立たないし実装するのは先やろうし

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:41:12

    >>186

    まだまだ先って言ってるからな


    正直ジンライとバーニィはいつでも追加できるし、わざわざこういう言い方しないだろう


    ゲストとまで言っておいてパーティーメンバーなのは少々肩透かしすぎないか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 03:58:05

    >>186

    よく思い出してほしい

    あの運営はギィのスキルを深淵之王にしたり、半周年の段階から仮面の勇者を登場させてくるような奴らだぞ

    コリウスのアニメでジョーヌやブランまで出したのも実質まおりゅうに登場させるためだし、何をしてくるか分かったもんじゃない

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 06:30:58

    >>186

    アニメにもちらっと出てた筈だが

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:36:04

    アニメ4期が10と11 それに12行くか行かないかとして
    ここまでやったなら5期として13巻とその前後?も半ば決まってると思いたい

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:06:14

    >>189

    あの一瞬の伏線シーンから登場キャラと言い張って実装されたら笑う

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:59:21

    >>179

    175だけど完全に自分が素人目だったわ、丁寧にありがとう

    迷宮で修行して出直してきます

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 15:21:13

    映画はやっぱ偽竜体絡みじゃないかなぁって気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています