鬼は一日何人くらい人を食べられるのだろうか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:53:58

    最終選別のように人を食わなくても生きていられるやつもいるし
    かといって人を食いまくって行かなければならないというような描写もあるし
    人間の食欲とは別としてもどういった感じなのだろうか?
    食べなくても力が衰えるということはないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:01:01

    >>1

    最終選別の奴らは一応1年に1回は餌の供給あるし、ガチで人間を絶ったらどうなるのかわからないんだよな。

    やはり相当弱るのではないだろうか。

    最初から食べてない禰豆子は例外として。

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:12:41

    鬼は何も食べないと飢餓感から凶暴化する
    選別の奴らは共食いもするし、年1で人間食う機会もあるし、それ以外は動物食べてると思われるのでそれで飢餓感ないのかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:15:40

    なんとなく人喰いをしなくても死なないけれど、飢えの感覚は累積してそれ相応に苦しみ理性も削られるって考えてた
    餓鬼みたいな感じで飢えに苦しむ事が長生きの代償的な感じで
    喰わないと力が衰えるのは半天狗や珠世の発言的にありそうではある

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:16:02

    鱗滝さんの説明からすると“食べれば食べるほど強くなる”けど、一度大量に殺せば殺すだけ鬼狩りにその地域が目をつけられやすくなるので長生きしてもっと食う前って力を蓄える前に狩られるみたいなバランスっぽいな。
    お堂の鬼も欲をかいてたけど、あれ竈門兄妹に見つからなくてもあっとう間に鬼殺隊が派遣されてたよね。

    響凱みたいに“成長限界”が来ると生存に必要な量を定期的にしか受け付けなくなるんだろうね。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:17:49

    鬼って食えば食うほど強くなるっていうけどそれは永続バフなのかねの?それともターン付きのバフなのかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:20:21

    >>6

    基礎ステータスの増加のイメージだけど、半天狗の言からするとMPみたいなのも人喰いで補ってるみたいなんだよな。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:25:47

    魘夢も人間だった頃に『小腹が空いた』とかいう理由で無惨に食われてるので、基礎ステータスとMP補給が同時に人肉で取れるみたいだな
    無惨はもう既にステータスがカンストしてるので適度なMP供給程度でしか人喰わないのだろうし。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:32:33

    無限城で童磨が女性を食い散らかしてたのを見るに童磨は少なくとも一度に5〜10体くらいは食べられそうなのかね?
    アイツの場合救済手段の一つで特に腹が減ってたり必要でなくても食べてる時もあるだろうから他の鬼より大食いしても平気なのかも知らんが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:00:58

    無惨を見ると数千年くらい飲まず食わずでも大丈夫みたいだから
    本当に強くなるための手段でしかないっぽい人間食い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:20:47

    なんか勝手に月一人くらいが基準って思ってた…
    喰種がそのくらいだったから…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:28:01

    人間食わないと生存できないというわけではない
    ただ血鬼術使ったり体を再生させるためにはエネルギーを使うから、エネルギー補給のためには人間や動物や鬼を食う必要がある
    禰󠄀豆子が特殊なのは、エネルギー補給を睡眠でできること

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:53:03

    ぼくらの血盟の吸血鬼よりエコだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:48:17

    >>1

    半天狗が再生力が落ちたから人を食わないとって感じだったので、

    人を食わないと再生力が保てないのは確かだと思う

    あとは、人を食わなくても死なないけど、動くことができなくなるみたいな感じなんじゃないかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:40:58

    お堂の鬼が結構殺してたよね。
    たまたま集団で移動中の人たちを襲ったのかもしれないけど。

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:43:59

    >>15

    おそらくルーキーだったから早く強くなりたくて欲かいちゃったんだろうな。

    集団行動していた人を狙うのは普通に考えて一気に大量失踪を生み出して鬼殺隊の目に留まりやすくなるから。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:07:51

    >>16

    最終選別の手鬼は逆に上手く立ち回っていたよね。

    一回の選別中喰う人数は一人か二人くらいで一度に大勢喰わないし、強い候補者相手だと仕掛けず襲わないし。

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:32:29

    >>12

    鬼って睡眠取らないんだっけ

    まあ食事に期間が空けば消化等に問題はないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:46:34

    響凱は人間時代の記憶が残ってたから
    人を喰えない体になったのかと思ったけど
    童磨は普通に喰ってるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:49:59

    千年生きてる無惨が数千止まりだから平均すると年に10人も食ってない
    鬼一体一体の被害ってほんと極々少数なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:58:11

    >>1

    あー…どうだろうねぇ

    「お腹減ってツラい」って感じるまで断食したことが無いからわからないなあ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:30:35

    童磨がしのぶを衣服も含めて吸収したりする一方で、鬼は去って被害者の遺体が残っているケースもあるから、必ずしも頭から爪先まで全部食べる訳ではなさそうだ
    怖い話だが、稀血とは別に普遍的に美味な部位や、栄養価の高い内臓などがあるのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:38:45

    魘夢が列車と合体して一度に数百人喰おうとしてたから喰おうとすればそれくらいいけるのかな 鍛錬ばっかしてあまり食事とってなかったらしい猗窩座殿は何人くらい喰ったんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:24:51

    >>23

    強くなるためには、一度に大量に食ったほうが効果が大きいのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:55:31

    なんかめっちゃ圧縮してボールみたいになったのを食いまくっても強くなるのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:57:30

    >>25

    圧縮したおにぎりみたいなもんだし問題ないだろう

    冷凍とか乾燥させたのはどうなんだろうな

    栄養落ちそうだが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:00:00

    意外と珍しい設定だよね
    生理的には人食いしなくても生きていけるけど
    上司に睨まれるから食ってパワーアップしないといけない人食いモンスター

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:05:00

    >>27

    >生理的には人食いしなくても生きていけるけど

    そんな設定ないです…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:06:57

    無惨でも数千人しか食ってないんだ?
    思ったより少ないな

    …でも増えるからなあ
    年10人でも鬼が500体いたら年五千人被害出るよね
    総人口から考えれば誤差か……?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:09:41

    >>29

    その数字どこから出てきたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:14:15

    食わずに吸収したりできるならたくさん食べれそうな気がしないこともない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:16:21

    無惨が何千人ってのはこのシーンの「何百何千という人間を殺しても私は許されている」ってセリフからで流石にもっと殺してる気がするけどどうなんだろうね
    縁壱後の引きこもり期間とか噂が流れてバレるのを恐れてほぼ食ってなかったりとかするんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:23:21

    >>30

    数字データがほとんどないから適当な数字の仮定だよ


    イメージでは無惨は数万以上は食ってそう(年百人で千年だと10万人)だし、普通の鬼も週1くらいで1人は食ってる(年50人くらい)ような気がするが、裏付けは何も無い

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:24:16

    現実で言うと普通に食ってれば生きてはいけるけどスポーツとかのために体を大きくしようと思ったらたくさん食えるやつが有利って感じじゃない?
    そんでどれだけ食えるかっていうのも結局才能だからそこでどれだけ強くなれるかが分かれてくるっていう
    吸収するのは無惨とか童磨とか上位の鬼しかやってないから、そこまでたどり着けるのも結局どれだけ食えるかが関わってくるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:36:53

    >>20

    無惨は下弦一斉処分の時みたいに見限った部下を処分して食べてる可能性あるし

    必要な食人数の指標にはできなくないか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:48:45

    無惨は強くなるための食人は最早さほど必要ない可能性もあるし、逆に食べるためでない殺人(鬼ガチャや感情的になった時のもの)もかなりしてそうな気もするし、何千も比喩的なもので数えているわけじやないだろうし、確実な根拠にできそうな数字はないのではってのが正直なところ
    一般の鬼は肉体的には年一程度でも生きられはするのかもしれないが、飢餓感や衝動もあるしなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:58:30

    >>28

    人を食わなくても生きていけるのは公式設定だぞ

    珠代は無惨から逃げ出した後自分の肉体を改造出来るまで動物を食べて飢えをしのいだという設定がある

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:23:04

    童磨は無限城編で食い散らかしてるとこしのぶさんが来てるから、上弦くらいだと10人単位で普通に食ってるとか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:04:43

    >>18

    そうだよ、鬼は眠らない

    無限列車の特典の冊子に書いてあったんだったかな?

    もしくは鬼殺隊報特別報告書に書いてあった

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 15:21:20

    人間って結構デカいからなあ
    童磨が山ほど食えるのは上弦パワーとして、普通の鬼はどうなんだろう
    複数人殺してる描写はあるけど、食い切れなかったら残せばいいやって多めに殺してるかもしれないからなあ
    鬼殺隊のこともあるから、たいていの鬼はまとめ食いして移動を繰り返してるんだと思うけど

    現実の生き物を参考にするなら、大型の蛇が月1〜2回だけど、鬼はファンタジー生物だから全然わからん…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:54:31

    そんな頻繁には食べなくていいけど強くなるため、血鬼術や体の再生のためには食べる必要がある、あと飢餓状態になって見境なく襲って食い散らかすよりはある程度理性残ってる状態で一体丸々食べる方が鬼殺隊来るまでラグがありそうって思ってた
    短期間で何人も行方不明者出すよりは1ヶ月に1人〜程度の方が獣に襲われた?山で事故にあった?とか誤魔化せそうだし
    まぁ鬼の総数がわからないから犠牲者もどれだけ出てるかわからんけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:50:04

    >>37

    珠世が人間を食わずに生きのびた期間があるのは公式設定だけど、それをもって鬼は人間を食わずに生きられるとは言えないのでは?

    ある人が木の根草の根を貪って運よく生き延びられた事例があったとしても、それが「人間は木の根草の根を食えば飯を食わずとも生きられる」とはならないわけで

    珠世がどれだけの期間獣の肉だけで生きのびたかも不明だし、それに加え作中では珠世たちは無惨の呪いを外し体をいじることまで成し遂げたにもかかわらず、獣の肉ではなく人間の血を食料にしてる

    これは結局鬼は何をしようと人間の血肉なしにはまともに生き延びられないってことじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています