- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:08:24
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:08:48
まあそんなもんだな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:09:41
死闘の後プラス精神デバフで弱ってたとはいえブロギー倒しかけた3の格がまた上がってしまう
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:10:15
2人揃って合体技してる時は安心感あるね
五老星にもある程度有効くらいの火力出せてるし
まぁデカくなった後のウォーキュリーにこれ無理だろうけど - 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:10:50
戦闘能力はそれくらいだけど小細工耐性は低そう
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:12:55
大将の中でも巨大化するタイプのアラマキあたりとは相性良さそうだけど人間サイズで致命傷与えてくるクザンやサカズキ相手だとちょっと微妙そう
ウォーキュリーのサイズを正面から受け止めるのと2〜3mの人間を捕らえるのはまた違う難しさがあると思う - 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:13:41
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:16:33
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:17:31
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:21:12
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:21:40
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:23:29
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:25:36
対デカブツ相手は強そうだけど人間の上澄み連中みたいな人間サイズで巨人ばりのフィジカルやら戦闘力ある奴等相手だと優位性は落ちそう
上澄み連中は技の威力が高くても当たらんと意味ない - 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:25:47
単体で大将クラスは過大評価が過ぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:26:19
武器の質って大切だなって
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:30:51
二人合わせるとコンビネーションで大将よりほんの少し強いくらいのイメージ
でも旧三大将相手だと大規模高火力流動回避持ちの自然系の能力とは相性が悪そう - 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:37:37
搦手に弱すぎ戦術の引出しが少なすぎて、単純なパワーはともかく実戦だと2人がかりでも赤犬青キジには勝てるイメージが湧かない
結局3に不意打ちされたらやられちゃうわけだし… - 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:37:49
クロスギルドはバギークロコダイルミホークの三看板だからバギークロコダイルだけ多めに補正乗ってるって事はあり得なくね?
ミホークの武力がないとそもそも四皇として論外だし
バギーが船長補正で懸賞金が盛られてるって話なら分かる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:40:06
火力に関しては最強格だけど、搦手に弱いのがねぇ
巨人故に目立つし、巨人故に人間をお漏らしして奇襲食らいやすい
固定砲台させたら最強なのでは…? - 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:09:23
能力抜きはわからないけど込みなら二人でだな
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:30:06
ロキも最終的にそんな感じになりそうだけど単純火力なら四皇以上
対応力や耐性・技巧も込みで見ると大将クラスよりそこそこ劣るって感じ
巨人キャラに関しては特殊に考えた方が良いと思う
戦争編でもリトルオーズJr.は当時のモリアにも玩ばれるくらい足元弱かったけど戦場に与えた影響力は桁違いだったし - 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:49:58
1+1=2では済まないのがドリブロの強みだと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:56:10
五老星との戦いからして単体でも大将級でしょ
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:15:51
最新版ドリブロの強さの話するとギャルディーノがノイズすぎて笑う
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:22:10
思えばキッド沈めたときみたいに遠くから固定砲台してもらうのが最適解かもしれない
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:24:19
二人でも正直大将並みもないと思うけどな
キッドやローとは戦えるけど - 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:30:12
普通に考えて、スピード破壊力が互換なら巨体の方が不利まであるからな
3にやられたみたいに足元から奇襲受けやすいし、人間は的が小さくて当てづらい
リアルに考えて、虫が成人男性と同等のスピードパワー持ってたらあんま勝てる気しないでしょ - 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:47:50
火力"だけ"なら大将並だけど白兵戦でもそれぐらいあるかって話だと微妙
エリザベローの超上位互換って感じ - 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:55:22
ギア5でも突進止められない猪を盾で受けて弾き返してるし、その辺は相性じゃないか?
やっぱり質量差はデカそう
普通の人間より奇襲は受けやすい代わりに、純粋なパワー勝負なら負けない印象がある
巨大な事に一方的な不利がある書き方はされてないと思う
読者から見たら巨人大体雑魚なのは分かるが
- 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:50:13
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:55:19
この2人相手に勝ったMr.3やばくないガネ?
- 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:03:56
派手にやばいガネ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:27:10
少なくとも中将以上大将未満くらいだろうな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:54:22
2人なら覇国使えるのがノイズすぎる
四皇でも最大技使わないと対処できないだろ - 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:56:35
というか覇国オンリーだと思っていたら割と攻防連携技出してきて隙がないなと
- 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:31:06
合技のハコク以外にもエルバフの武術技使うんだよな
他にどんなのあるのかは多分リバされたドリブロが見せてくれるだろう - 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 12:39:48
消耗していたとはいえMr.3 にハメられて無力化された上に5の爆弾如きで大ダメージ受けるようでは大将には程遠いわ
赤犬なんかグラグラ2発も直撃した後ですら四皇幹部や七武海、革命軍幹部複数人相手取って圧倒してたんだし - 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:07:28
- 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:12:13
というか巨人が覇気使ってたシーンって有ったっけ?そのまま攻撃してるイメージが強いけど
- 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:12:45
火力は大将にも引けを取らないだろうけどそれ以外で確実に大将のレベルよりかは劣るくらいよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:14:38
サウロの鬼抹志拳
- 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:16:33
この辺考えると今の巨人最強路線やっぱ無理ある気がするだろ
未来視とか覇王色纏いとか覇気を盛ればいくらでも外付けできるシャンクスと違って初期はバロックワークスの連中にあっさりやられたけど元からフィジカルは最強クラスですって急に上方修正はちょっと厳しい
- 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:18:52
でかい割に耐久が弱いだけで筋力と寿命の水準は高い
ドミリバして不死の悪魔にする上ではこの上ない素体ではあるんじゃないか - 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:22:34
少数の強者を相手にするには不向きでも一定以下の多数を蹂躙するには向いてるだろうしそうなるとイム視点の手ごまとしては普通に優秀ではあるんじゃないかな
タフさに関してはイムが不死身付与すればいいし - 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:26:37
火力だけで評価するにはこの世界の人間って不意打ちに弱すぎるからな
身体でかいと死角も増えて危険 - 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:30:26
結局巨人って種族自体がマムやカイドウとかの生物としての規格外さに劣る噛ませみたいなところあるからどうしようもないんだよな
別に四皇ほど強くあれとは言わないけどもうちょっと巨人として安定して頼れるところを見せて欲しい - 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:31:36
全身武装硬化をやる巨人がいてほしい
- 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:33:31
- 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:35:06
なんか…突進で大軍を轢き潰してほしいなって
- 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:35:31
- 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:52:33
- 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:58:36
相手がゾオン(ゾオンとは言ってない)の肉弾戦一辺倒だから凌げてるだけで流石に大将のロギア系とか能力込みだとキツそう
2年前のサカズキとかには勝てるイメージが湧かない - 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:18:01
描写だけ見るとギャバンのように再生阻害できれば五老星普通に〇せるんだが
大将の方が強いと言ってる人は勿論大将>五老星のつもりで書いてるんだよな?
エッグヘッドスレの常だけど「かませだった巨人のかませにされる鳴り物入りで登場した五老星」というのは何したかったんだおだっち
- 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:20:36
何でそんなイラついた書き方か知らんけど五老星も無茶苦茶強いからどっちがとかは分からんな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:07:12
覇気も使ってたら消耗するってのは散々言われてるもんな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:09:36
- 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:30:24
子ども時代のアレからの想像?
- 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:37:34
耐久力は覇気が無いからそう見えるだけで、総合的に強いの一つのイメージ
ただ、能力抜きの大将と互角かは不明 - 59二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:22:01
- 60二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:37:19
あれはイムが凄いのか巨人が人間並みの皮膚なのか謎