【閲覧注意】ミレーヌ様ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:47:47

    あまりエッチじゃないよね?


  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:11:32

    えっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:12:41

    これに限らず前者の構図はあまり好きじゃないんよ
    和式便所のチンチングスタイルだからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:41:37

    臭そう

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:17:37

    しこしこ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:14:22

    一応最後の最後まで貞淑な人妻ではあっただろ
    若い男に言い寄られてトゥンクしてただけで

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:17:08

    子供達がかなりの教育不足でしたね...
    放置してたわけでもないだろうに

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:52:15

    >>7

    ???「子供………達!?」

    ???「マスター、アロガンツを向かわせました」

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:43:39

    串焼き王子はイレギュラーにも程がある

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:49:41

    総じて男の趣味悪い……立場的に選べないけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:53:22

    AIなんだろうけど1枚目が両足とも足先が変な感じになってるな
    2枚目もそのベッドしかない狭い部屋はなんなんだって話ではあるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:21:07

    渋のモブせか絵AI比率多すぎやモブせかに限らずだが
    相変わらずアンジェが一番多いがミレーヌも多いんだよね若しかしてリビアより多いか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:11:19

    ミレーヌ様の実子ってユリウスとエリカだけだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:13:13

    串焼きはアホだけど能力はあるから……
    適正が王子じゃなかったというだけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:15:06

    絶望的に王族の適性が足りない+アンジェとの相性が悪いだからな
    たぶん平民か下級貴族に生まれた方が本人の適性に合ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:20:21

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:22:13

    >>15

    こいつなら下級貴族に生まれても能力と顔で婚活はそれなりの結果を得られただろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:18:45

    >>15

    共和国での活躍みるに五馬鹿は下級貴族でバカ騒ぎしているのが一番楽しそうなんだよな

    実際にちゃんと鎧乗れるしダンジョン荒らせる力量があるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:44:52

    >>15

    ユリウスとアンジェとの相性に関しては公式の番外SSでアンジェがたまには庶民的な食べ物串焼きだも食べてみるかってシーンあったので、じつは成り行き次第では案外上手く行ったのではと思うんだよね

    因みにこの時の串焼きは、取り巻きが貴族の令嬢がそんなもの食べるものではありませんって横やり入れられたせいで食えなかった

    あとマリエルートの文化祭でリオンのグループで作ったドーナツのおすそ分けが大層気に入ってたので、庶民的な味もイケる口っぽいので、やっぱ串焼きにハマったユリウスとの相性そんなに悪くない気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:02:46

    よくよく考えると本来のゲームだと辺境貴族の嫁にこそなってるけど特段荒事にならずに過ごしてる訳だから問題は無かったんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:06:15

    バカ王太子の教育放置してたわけではなくてそれなりに教育してたことがあのせかの方でわかったからな
    言葉が足りてないことと見当違いなこと言って結果的に邪魔になってた緑も悪いんだが

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:08:35

    まともに育ったエリカは前世持ちでじゃなかったゲームだとバカ娘になってたり
    ユリウスがアレだったことを考えると王妃としては優秀でも人の親としてはちょっとダメっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:16:27

    なぁなぁでハーレム入りしたけど一人だけ年上の経産婦で元王妃とか
    同時期に妊娠できたとしてもマウント取ってきそうでなんかやだな……

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:38:47

    >>10

    エリカは前世ありなので除くけど、

    方やマリエ、方やリオンと考えると好きな異性の趣味は親子で似てるのかも…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:39:09

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:13:00

    串焼き職人とアンジェは本音で話せば分かり会えたし歩み寄れたのよ
    ただ互いにそうあれと外から押し付けられる中で互いを支えにできずってのは素直に教育の失敗だろうね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:13:21

    >>25

    まあリアル乙女ゲーで出されたらサブキャラ同士でも大炎上しそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:13:36

    >>22

    前世持ちの本編の方が、ホウレンソウが出来ない極大バカだろ。前世が主人公の姪じゃなけりゃレリアより大変な人生を強要されてるわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:15:06

    ミレーヌ様ってリオン達が前世ありの転生者っての知らないんだっけ
    知ったら頭抱えそうだな惚れた男と息子を誑かした女は前世で兄妹で今世でも兄妹同然の付き合いですとかw

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:28:35

    >>19 >>26

    アンジェリカ側の取り巻きの質が圧倒的に悪いンだわ

    公爵家どんな教育してんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:30

    >>29

    本編後は世界の危機なんとかするために飛び回らないといけないし嫁全員には説明したんじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:40:00

    >>30

    美形奴隷の意味も分かってなかった辺り衆愚教育の末期感ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:11:54

    正直モブせかで一番受け入れにくい展開だった
    多分いまだに受け入れられてはいない 無視ってるだけで
    経産婦の百歳越えエルフとかなら受け入れられる気がするから中途半端に歳が近いのが嫌なのかな?

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:14:21

    >>33

    学生時代に友達の家に友達の母親いただろ?想像してみ?その人と結婚すると考えるとどうや?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:16:51

    でも最近の流れにヒロインの母親が…とかあるじゃん?
    あれらとの違いってなんだろうな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:52:28

    >>35

    個人的にはあらぬ疑いでやきもきする迄は良いけど

    真に受けてどうするってのが一番の違いではある

    若い子の方、リオンが真剣に好きだと言えてたなら兎も角

    言葉では言えても本気で好きってわけか疑問だし


    これ男女入れ替えたら相当えぐいぜ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:12:49

    男女逆の方があるあるな事じゃね
    政略結婚や創作物では男が女より年上で年齢差が親子ほどあるってそう珍しくもないし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:31:36

    >>37

    JKが友達のお父さんに「イケメン過ぎ!最高!」って言って仲良くしてたら友達の両親が円満離婚して、そのお父さんがJKにプロポーズしてきた感じじゃない

    しかも断りにくい状況で

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:47:20

    だからユリウスもリオンに精神的にキツいから勘弁してくれって言ってたなw
    だから作者も分かった上で書いてるんだろうな
    その上でミレーヌが割と人気高いのは、最近はそう言う需要も多いのかと不思議な気持ちにはさせられる

    俺も同級生の母親とか有り得んだろって気持ちだが、まぁ好きな人は好きな人でやってくれって感じで

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 01:49:20

    見た目が20代だから

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:01:13

    見た目のないなろう時代から人気じゃなかったっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:25:17

    >>38

    そう言われると男女逆でもキツイがそうじゃなくて

    40前後の女性と20前後の男性の結婚例ってあまり聞かないし珍しい印象だけど

    それに比べれば40前後の男性と20前後の女性の結婚はそこまで珍しくないし割とある例じゃないかって事だよね?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 02:49:01

    >>38

    JK【が】友パパを冗談半分本気半分にグイグイ口説きまくってJK【が】友パパにプロポーズする流れだろ

    友パパが終始受け身である意味キモさは増すけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:47:34

    >>30

    まぁ派閥の子息令嬢だろうな

    個人としてのアンジェを見ていないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:02:35

    >>44

    ムカつく女!あんな女、公爵令嬢じゃなきゃ顔色伺ったりしないのに! とまで言ってるね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:38:28

    ミレーヌ様が謎の人気を得たのは他のヒロインズと比較すると落ち着いて見えるってのが大きいんじゃねえかな
    物語を動かすためなんだろうが何だかんだあの世界のヒロインズは強引に引っ張ってく方だから

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:59:00

    人妻という唯一無二の属性だから

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:01:17

    >>33

    エロ同人ならともかくそうじゃないからな

    こういうのはジャンルで脳を切り替えて評価してるから、エロ抜きで考えると息子とは仲の良くない学友に、未亡人でもないのにガチ惚れはまぁ引くよね

    宇崎ちゃんの月さんなんかも好きだけどあんまりそっち方面のネタは控えてほしいと思ってる。エロ同人で十分

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:05:08

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:12:55

    >>45

    学園生徒がどれだけ腐敗してたかの証明でもある

    まともなお嬢様だからこそ性格悪い奴らの中で浮く

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:35:38

    2章終盤に裏切り者が出た事でアンジェの取り巻きを刷新したのに、3章終盤でまた取り巻き達に掌返しされてたからね...

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:43:06

    ミレーヌがリオンに話した何れ貴族を大幅に整理するって話
    あれって子爵家以下には秘密なんだっけ整理する対象だから、って事でそこの令嬢にも奴隷侍らしたりとか好き勝手許してたんだっけ
    そうやって切り捨てるつもりで諸事情話してないって意味じゃ、アンジェ(公爵家)と取り巻き(子爵家以下)の間に絆なんか無かったのも当然なのかもな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:48:00

    >>52

    そいつらの奴隷の有無について特に言及は無かったけど、とりあえず絵のある漫画版を見ても奴隷を連れてる描写は無かったかと

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:08:35

    >>30

    公爵家というよりはその取り巻きの貴族の家の教育がヤバいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:10:10

    王国の政策として意図して腐らせてるからねあれは
    それらがコントロールできずに亡国まっしぐらになっただけで

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:23:29

    コントロール出来なくなったじゃなくてする気が無かったの方が正解じゃね
    実権を握ってるのは下級貴族の女じゃなくて、伯爵家以上の男なんだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:40:28

    主人公の魂の年齢と釣り合ってるからとか言うてるが、見た目は学生より少し上くらいだから台無しだ
    見た目が歳相応だったら、包容力が~とか絶対言ってないだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:55:07

    >>15

    ユリウスとアンジェの関係に関してはユリウスの方が圧倒的に悪いけどじゃあアンジェに非が一切なかったかというとそれは流石にないんだよな

    婚約破棄のゴタゴタ終わってでる言葉が殿下は胸の小さい女が好きなのだろうかだから、信頼関係や相互理解どころかこの人はこういう人って認識すらできてない

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:58:52

    >>58

    少ない描写から察するに、ユリウスは彼女に冷淡で、塩対応されてしまうのも仕方ないんじゃない

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:01:33

    >>53

    アンジェの取り巻きは奴隷連れてなかったと思う

    主のアンジェが連れてないんだからそれに倣って何だろうけど本当は他の貴族女子みたいに侍らせたかったのかも

    そしてアンジェが奴隷連れてない理由も教えられてないから理由も分からず(暗黙の了解的に)禁止されて不満募ってたんだろうね

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:17:11

    流行のゲームを買ってもらえないのは極少数の者だけで周囲がそれを楽しんでワイワイしてるのを指をくわえて見てるだけのようなものだからな
    そりゃ不満は募る。理由を知ってれば「あいつらはいずれ切り捨てられるとも知らないで哀れなものだ」と内心でマウント取れてストレスも溜まりにくいだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:10

    >>60

    あーそういうことか...

    クラリスの取り巻きは主が荒れても見放さず信頼関係あるのにって思ってたけど、クラリスの取り巻きは全員男だからか

    男の取り巻きは下級男子は差別対象だから普通に扱うだけで女神様みたいな主だけど、女の取り巻きは普通に扱うだけではむしろ不遇にしてるようなもので「なんで私達も他の女のように派手に遊ばせてくれないんだ、酷い主め」と恨みを抱かれるわけだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:25:29

    公爵家も自分の派閥だろうと時が来れば切り捨てるつもりだったのかもな
    若し伝えなくても自力で辿り着いた者だけは救い上げてやろうみたいな無理ゲー強いていたのかもな

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:57:12

    アンジェの取り巻きはユリウスが王になる時の為の派閥の娘だからアンジェやその実家じゃなくてユリウスの方に向いてるんだよね
    そこにユリウスがアンジェを重用ししてないから軽んじられる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:15:15

    ミレーヌはゾラと同年代に見えないけど、ゾラのほうが年相応の正常な見た目なんよ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:44:43

    ミレーヌは若杉、ゾラは老けすぎで両極端でしょ
    リオンのオカンはどこにでも居るおばちゃんって感じでアレが年相応じゃないかな

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:24:56

    確かな描写としてあるのがアンジェはずっと殿下を見ていたけどユリウスを見ていなかったということ
    ユリウスもまた婚約者や次期王妃は見ていたけどアンジェは見ていなかった

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:36:42

    アンジェが小言言ってユリウスに嫌われるのは本来言うべき緑が諌めるどころか一緒になってやるべきことやらないからだしな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:07:47

    >>48

    まぁ真っ当にヒロイン比較するとアンジェが強過ぎるから仕方ない

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:16:20

    >>60

    まあそのうち王家は貴族の力削ぎまくるよ☆とか言えるわけないわな

    お願いだから自分で察してくれ…誰も気づかねぇ…だったのかね?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:18:18

    >>68

    緑ってほんと自分が傷付かない目先の選択肢しか選ばねぇな……

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:55:58

    >>67

    恋愛はどうしても追う立場が弱いからな

    アンジェが政略結婚だからと割り切ってれば荒れなくて済んだし、「外の関係を持ち出すな?学園は公式の場なのに内も外もあるか?政略結婚を舐めんじゃねえぞ」などと言うべき事を遠慮無く言えてた

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:00:01

    初代聖女曰く緑の実家は初代の時代からホルファートの腰巾着なんだ
    耳に痛い諫言なんて期待できないんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:02:14

    他は一応成長したけど緑だけは最初から最期までクズのまんまだったからな…
    ただこいつがいないとリオンが死んでたからその一点だけで生かされてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:44:03

    既に立太子してるなら下手に諫言して嫌われるよりもご機嫌取りしたほうがよっぽど将来の為になるでしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:41:36

        マリエ アンジェ リビア リオン
    母に似て 無い  る    無い  無い
    俺に理解 ある  ない   ない  ある
    面倒見て くれる くれる  ない  くれる
    政略結婚 違う  そう   違う  違う
    性格相性 良い  悪い   良い  良い
    冒険して る   ない   る   る  
    王子目線で重要視してそうな部分がほぼ全部ダメなアンジェ本当にかわいそう

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 04:29:38

    リオンの学友を使ったいじめ行為とかリオン姉に爆弾設置させえ殺しにかかった件は緑の独断だけどバレたら流石にあの四人でも絶交されそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 04:54:44

    学友使ったいじめも緑の指示だっけか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:07:31

    >>78

    見返したらいじめは皇太子グループじゃない別のグループがやったって書いてあったから冤罪だわ

    すまんジルク

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:55:02

    知ってるよ
    悪役令嬢は性格が悪くて醜い田舎領主に嫁がされて
    たくさんの子供を産まされるんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:10:27

    >>33

    真面目に旦那の有無だと思われる…

    スレ画の場合円満離婚とはいえしっかり生きているんだもの

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:04:03

    >>80

    おかしいな

    悲劇的な末路なのに何故か子沢山なスローライフが満更でもないアンジェが思い浮かぶ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:11:33

    >>76

    並べるとあれだけボロクソにされながらリオンへの好感度やたら高くなったのもわかるわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:25:49

    >>24

    ユリウスは素の自分をわかってくれる相手が好感持てて、ミレーヌは頼り甲斐のある相手が好みっぽいから違うんじゃないか。

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:50:32

    >>82

    あの人達、最近は公爵令嬢じゃないアンジェをメイドにしてショタリオンに性的奉仕させるみたいな倒錯プレイをリクエストしてるし…(白目

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:01:28

    >>1

    なんでこのスレタイで真面目な話しとんねん

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 14:37:40

    >>82

    夫の名前はルトアートというのか

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:07:13

    >>87

    いやそいつ含むその手の貴族は終盤の戦争の際に大体国外に逃げるかどさくさで死んでる

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:40:32

    >>87

    ルトアートのレス

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:42:51
  • 91二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:43:51

    >>76

    ヘルトルーデのほうまだアンジェより相性マシそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:58:35

    >>90

    この絵、多分当初のエンド予定だった完結イラスト

    今連載中の子世代編はもう未知の領域に突入しちゃってるわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:04:32

    今連載中の子世代編って何

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:06:22
  • 95二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:31:18

    >>76

    ユリウス個人の相性の話だと、側近も優秀でイエスマンのジルクより馬鹿で率直に話すオスカルの方が相性いいよね

    ジルクが側近だとユリウスが未熟なことを自覚せずに突き通せちゃうけど、オスカルが側近だとユリウスが未熟な内は大したことができないってのもあるし


    王様になると考えると婚約者アンジェ側近ジルクで正解なんだけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:00:33

    >>92 >>94

    実質完結させたうえで続編描いてるようなものだからねマジスゴイわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:03:51

    母親が父親と離婚して自分達とほとんど同じくらいの年齢の男にメスの顔して子供まで作ってたらきついよね...
    ユリウスはもう独立して伯爵家当主だからいいとして、娘のエリカは...

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:25:17

    >>87

    どうなったんだろうな乙女ゲー√のルトアート

    まぁ他の貴族よろしく戦争に不参加で身分剥奪だろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:31

    エリカも嫁ぐから他人のふりは出来なくもない
    行儀見習いで面倒見てもらったことのあるアンジェの心労のが心配

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:27:42

    神殿と聖女様と王家の箱舟が何とかしてくれるから、本編程逼迫した感じではないんじゃね

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:29:13

    >>100

    ゲームだと王家の船で逆転できるけど

    本編じゃノーメンテで放置されてたから整備必要だったし

    ぶっちゃけ張子の虎だよアレ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:49:36

    >>100

    ゲーム自体が超高難易度なので有料DLCコンテンツ抜きだと綱渡たりの勝利なのだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:54:25

    >>29

    娘はそれらの娘、姪…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:13:57

    マリエルートでのリビアの能力のチート具合考えたら拡声器の王家の船あったらそりゃ勝つわって

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:39:07

    そういやリビアの事強すぎヤバすぎって言ってたのレリアだっけ?
    続編で味方で登場したけどドン引きするくらい強かったんだっけ?
    続編に敵で登場してないよね?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 01:50:40

    続編も何も完結したし子も産んでるしで敵対するか・・・・・・?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:48:11

    105ですアルトリーベ(前世のゲーム)の話です
    リビアは1の主人公なのに3以降の作品にも登場してその強さでプレイヤーをドン引きさせたってレリアが言ってたので

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:24:54

    シリーズ締めの大ボスとして初代聖女が配置されてたのかね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:59:34

    >>107

    流石に味方ユニットやろ

    3は1の3年生時期と被るのが売りの一つなのに敵対する意味がわからん

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:12:12

    いわゆる経験値泥棒の類のユニットだったんだろう
    王家の船が健在かは不明だけど確実にMAP兵器持ちだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:39:45

    ヘルトラウダは守護神二体持ちなんでそのうちの片割れを倒していたはず

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 13:36:40

    >>109

    過去の主人公が出しゃばってきて、主人公以上に活躍していいとこ持ってくとかクソだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:05:37

    アルトリーベ2に登場するリビアと五馬鹿は前作のセーブデータを持ってると使用可能になるゲストキャラ扱いだっけ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 14:32:10

    >>112

    だから3作目は不評で4作目から舞台が遠方に

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:42:33

    アルトリーベでオリヴィアは不評主人公だったらしいからな
    続編でお役立ちキャラとして出して名誉挽回させてやろうってつもりだったのかもな
    でも結果は出しゃばりキャラとして余計に不興を買ったと

    続編ゲームで所属国変わったら敵として登場もあるかなと思たけど流石にそれは無かったか

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:43:50

    乙女ゲーエアプの開発会社はダメだな……

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:48:08

    お前如きがオリヴィアに勝てると思うな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:17:09

    途中までしか追ってないんだが、この人結局主人公とくっついたん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:20:01

    でも3で1のキャラが登場してってのは何か無駄にリアルな開発の流れであるある案件ではあるな……

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:27:25

    >>118

    子供二人産んでるよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:35:13

    >>120

    おぉ……

    主人公にデレつつも国王の女癖にキレてたからなんやかんや夫婦で丸く収まんのかなと思ったが

    コミカライズの愛情測定器での一幕がかなり良かったから結構残念だな

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:44:48

    まぁどうしてそうなったの部分には色々あったんだがローランドを捨てて若い燕に走ったというよりはローランドが身軽になりたかったって面も有り政治的に前王として扱えないから立場を守るためでもあったりする

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:53:53

    書籍では大幅に公式ハーレム要員が増えてる
    「良い女は多少の汚れくらいは気になりませんよ。ま、俺は引き取る気無いっすけどねwww」の後半部分が無くなったり

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:07:53

    人数は増えたけど、あの空白契約使ってる4人どう見ても半額弁当の叩き売りみたいだわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:24:58

    恋愛関連のイベント足りなさ過ぎるのがね…
    書籍版で大幅に増えたアンジェとリオンが執着してることもあって多いミレーヌ
    あとあのせかの方でガッツリヒロインしてるマリエ以外のイベントが足りてない

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:26:53

    建前は理解できるけどクソ雑なんだよな最後
    そりゃ家としては何が何でも娘を押し込みたいだろうし本人達も満更ではないってのは初期からやってるけどリオンの意思が蔑ろにされすぎてて嫌い

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:28:05

    最初にリオンにお茶会に招待された男爵令嬢が今どう思ってのか気になるw

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:09:49

    >>124

    叩き売りって言うか王権の地盤固めの為の婚姻の側面が強いからね

    リオンの意向が望んだ婚姻はアンジェ、リビア、ノエル、スレ画の4人くらい

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:10:50

    >>120

    3人だぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:31:24

    >>129

    コレって完全公式じゃなくて半公式みたいなものじゃなかった?

    小説本編完結前にコミカライズの潮里氏があくまでファンアートとして描いたもので公式でこうなるとは限りませんってヤツじゃなかったっけ?

    実際こうなった可能性高そうだけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:11:32

    初めて見た時からヤリてーと思ってた女なんだから速攻孕ませるに決まってるだろが

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:18:05

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:22:53

    >>130

    まだ連載中だった頃のファンアート

    今はまともなミレーヌのファンアートないわ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:24:04

    ほかのヒロインはリオンの嫁だけど
    ミレーヌだけは前世の嫁って感じ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:43:26

    前世言い出すならマリエのほうが正直……

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:45:23

    リオンの前世が複数あってそのうちの一つがルクシオン作った科学者の一人でもうひとりの制作者がミレーヌの前世っぽいから
    そう言う意味で前世の嫁ではある

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:46:41

    増えたハーレム要員の中でも壁の人の事は素直に凄いと思うわ

    他はなんやかんや交流あるのに対して

    壁の人はリオンとの交流無いし本国から監視役派遣されて飼い殺しされる運命だったのに

    実力で監視役無力化した上でのハーレム入りだもん

    完全に逆転ホームラン的成り上がりだしハーレムも政略結婚と割り切れる範囲だしで無敵だわ

    >>126

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:47:53

    >>136

    それ度々見るけどまじでソースどこ……

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:51:27

    >>138

    原作にあるエピソードなんだから原作読めよ…

    ミレーヌの前世なのは公国姉妹ルートでほぼ確定的になった

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:43

    >>137

    壁の人で笑ってしまった電車の中なのに

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 21:55:51

    >>138

    ただの推測

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:09:03

    >>139

    >>141

    どっちやねん……

    でも公国ってことはマリエルート特典か

    何巻の奴?

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:15:25

    ルクシオンが製造される件の話が小説のどこかで番外編として載ってたな
    そこで登場した研究者の男女(夫婦?)がリオンとミレーヌの前世じゃないかって一部のファンが話題にしてた
    でも何処にもリオンとミレーヌの前世っていう確証は書いてなく読んだ人の推測でしか無かった筈

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:16:52

    >>142

    そこは俺も気になる

    あのせか特典の公国ルートも全部読んでるけどミレーヌが前世の嫁なんて描写あったか?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:30:30

    この主人公、ほんとモブモブ詐欺だな
    全然モブじゃねーじゃん

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:33:31

    >>130

    悪堕ちモードのリビアとかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:37:38

    >>142

    >>144

    多分公国ルート4話でミレーヌにリオンが即告白してたことを拡大解釈してる

    ルクシオンを作った研究所の男性が女性に「来世ではすぐプロポーズする」と言った → リオンがミレーヌに即プロポーズしてる → リオンとミレーヌはこの二人の転生した姿だ!って説


    ただの推測だし、ルクシオンの制作者(女性)はアンジェに転生したって説もあるから断言できる要素は今の所ないよ

    アンジェに転生した説はこの短編から

    三嶋与夢のメモ帳 - エイプリルフールネタ「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」R15 残酷な描写あり 本編のオマケ ほのぼの クロスオーバー 三嶋与夢 わいncode.syosetu.com
  • 148二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:40:55

    >>146

    潮里先生こういうヤンデレとか病み闇好きやよね

    可能なら潮里先生の手による共和国編での嫉妬剥き出しリビアとかあのせかでの聖女怨霊憑依リビアとか見たかった


    だからと言って今のオリジナル連載は否定してないよアレも大好きで毎話購読してる

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 22:49:27

    >>94

    アレはもう別ルート並みの濃さだから

    この間でモブせか2次創作で最多文量と話数になったし

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:11:32

    >>149

    20件強あるモブせか二次で総文字数も話数も最多だからな

    しかも今も定期更新が続いてるという

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 04:33:12

    ミレーヌの二次ってエロ絵だけが圧倒的に多い印象だな
    人気の割に全年齢向け二次小説とかも見かけないし

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:31:18

    まぁ主人公と同い年な息子がいる人妻ヒロインってネタにし難いし

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:52:04

    リオンも特別結婚したいわけじゃなかったし

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 11:52:36

    よくも悪くもweb小説だから許される話やな

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:19:37

    八男でも人妻を抱いた話は盛り上がってたな

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:27:10

    八男はまぁまだ未亡人と言い張れるし……

    なんだかんだ責任感強いリオンに対して
    離婚したから面倒見て幸せにしてやってくれとか押し付けたのが諸悪の根源だから

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:31:31

    八男のあれは半ば主人公が殺して未亡人になったっていう

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 13:43:04

    八男のはあれ兄貴が悪過ぎたので死んだのは自業自得というか
    ミレーヌ娶った時はローランドからもう離縁されてるので問題ないといえばない
    ユリウスだってイチャイチャしてるの見るのは勘弁してほしいけど再婚自体は祝福してるし

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 15:54:28

    まぁユリウスが拗らせたのも両親の生活を見てあんな風にはなりたくねえだからしね

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:39:45

    >>157

    でも別に嫁奪うために殺した訳では無いからなあ

    経済支援だけで済ませる気だったのが、色々あって性教育係になってそのままズルズル溺れて……って経緯だ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:54:44

    8男は急に兄貴クズになってもびっくりしたわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:56:21

    あれ長男にもちゃんと探してあてがってたりしてたのかな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:46:27

    >>162

    長男は本で勉強しただけって書かれてたはず

    金銭的な理由で

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:04:53

    あれの長男って子供時代の頃から他の兄弟に色々言われてなかったっけか

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:36:40

    なんかひとりだけめっちゃ貶されてた気がする長男

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:46:08

    ミレーヌは離婚させずに托卵したほうが興奮したのに

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:25:41

    リオンはそこまで人でなしじゃねぇから

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:27:48

    外道騎士名乗るならそれくらい朝飯前じゃろ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:34:47

    そんな真似したら三嫁が怒り狂って収拾つかなくなりそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:45:19

    >>168

    名乗ってない……

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 22:50:38

    俺は外道だよ...(フッ と酔ってた気がする

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 08:16:58

    >>169

    というか原作でもミレーヌの妻に迎えるのを3嫁(特にアンジェ)はキレてたぞ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:16:31

    仕方ないな
    アンジェを念入りに抱いて後継者をアンジェの子にするしか

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:24:58

    >>124

    まあお互いに好意もあって実利もあるから押し込める状況で押し込まない理由の方がない

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:45:03

    恋愛描写が足りなさ過ぎるのがね…
    投げ売り扱いされるのも仕方ないよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:48:43

    しかもこの四人の二次も少なすぎるんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 11:56:45

    アンジェリビアノエルが主だからしょうがないにしても白紙委任状でよっしゃ!余りにもひどい

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:03:54

    まぁ恋愛ものとしては最悪だけど
    貴族としては通せるから

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 12:14:15

    まぁ他の面子もアンジェとリヴィアとの婚約前からずっとアピールはしていたしこの機を逃せばってのもあるから理解はできるんだけど
    それだけにあんな終わり方させられたのが残念と言うか

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 17:34:19

    王権を確立するという面で言えば全員多大なメリットがあるのは確かなんだよ
    特に火種になりうるファンオース公爵家を完全に取り込めるのは大きい

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:00:06

    ファンオースは唯一の当主がいなくなってどうすんの

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:00:44

    普通に嫡男を養子にするだけでは

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:56:53

    ファンフォースって元々は公爵家、つまり王家の血筋な訳だけど
    同じく公爵家であるアンジェが嫁ぐからこそ禅譲がスムーズに行えたリオンからすれば縁が無い公爵家だから
    リオンがファンフォース領を統治する根拠が薄いの
    でもリオンと壁が子供作れば改めてファンフォース領を公爵家として認めることができる……ハズ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 19:05:54

    ファンオース姉妹を洗脳教育施してた主戦派の連中はきちんと全員処刑出来たんだろうか

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 20:12:40

    >>176

    其の四人の中でもクラリスは未だ人気ある方かな二次小説でも他より出番多いし扱い良いイメージだし

    ディアドリーはなんかあのせかでやたら推されてる印象あるな単独タペとかもあるし

    面白いキャラではあるけどヒロインとしてそこまで魅力的か?

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:03:35

    ホルファート王家の誰かと結婚させて子供を跡取りにすれば無問題!
    なおユリウスがやらかしてご破算である

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:03

    公国姉妹ルートでヘルトラウダとヘルトルーデは掘り下げあるだろうからそれが楽しみ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 22:09:28

    いち早くリオンを認めてる所は好きだけど魅力的かと言われるとうーん

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:44:48

    アルトリーベでは主人公を認めない姑ポジションだったんだろうけど、3ではメイン攻略対象で側室の子である第二王子と女主人公を冷遇、妨害する悪の王妃扱いだったんかな。

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 07:36:17

    アンジェとミレーヌの濡れ場は想像しやすいけど他ヒロインはあんまり

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 11:04:22

    経産婦に興奮する変態は一定数いる
    あとくっ殺勢

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:06:35

    これもマリエスレもスレタイがあれだから毎回出る荒らしのセンサー回避して割と真面目に本編語り合えてるのクソ笑う

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:11:02

    モブせか2次創作は純愛を書いてくれる人が少ないから…

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:14:58

    >>185

    微妙ですね

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 15:30:32

    一発短編はよく見かけるけど、ある程度の文量があるやつはマジで少ない

    >>94みたいなのはほんと他にないわ

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 16:06:42

    >>185

    リオン・バルトフェルトと義姉弟になるのが運命レベルで確定してるっぽいから

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 17:46:44

    >>161

    あれは「今までと同じならそれで十分だったが時勢の変化に付いていけずキレちゃった」感じだからなあ

    他の兄弟は家を出る事になった事で「時勢に自分を合わせなきゃ生きていけない」のが分かってるのばかりだったから

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 18:03:32

    ディアドリーパイセンは貴族の矜持ちゃんと持ってるから好き
    意外に面白い女の素養はある

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:37:24

    >>193

    成人向け二次だとそうだね

    全年齢向けだと普通に純愛多いよね?

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 20:48:26

    一般向けもほぼ同じっすよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています