- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:56:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:58:08
スレ主の基準によるが凸でイラスト変わる&服ドンドン脱いでいくのなんか携帯ゲー時代からありふれてるぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:58:41
そもそも凸で性能変わるのが珍しくない?
大体のソシャゲは必殺技の火力上がったり素体のステが上がるだけのイメージ - 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:25:12
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:31:04
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:36:36
カード(キャラ)イラスト自体が変わっていくってんならFGOもそうなんだっけ?
別個のイラストが~っていうのは思いつかないけど - 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:41:00
太古のソシャゲでは限界突破で色違いの差分イラストが見れたもんじゃのぉ…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:43:59
FGOは確か凸してもイラストは変わらず、宝具(必殺技にあたる)が強くなるだけだったはず
ただし凸や絆Lvアップなどで貰える素材などを使って行う強化があって、それをやるとイラストの枠だけ変わったりする - 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:47:52
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:48:57
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:51:53
ゼンゼロの絵がどんどんあらわになっていくタイプは初めてなんだよな…
切り替わるとか身に着けてるのが変わるとかは山ほど見たが - 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:00:58
自分がやってた範囲だとFGOみたいなレベルアップで姿が変わるは割とあった
凸を進めるとイラストが変わる系はあんまり見ない - 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:11:16
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:14:00
FGOのイラスト変化はスタレでいう昇格が条件だから凸ではないな
それでいうとほとんどのソシャゲは最終進化でイラスト変化はあっても凸限定の解放はほとんどない気がする - 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:18:37
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:19:57
ラブリーニンフにはお世話になりました
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:21:15
シンデレラガールズのアイドル特訓、懐かしいですね~
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:25:28
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:28:53
そりゃキャラもう一回引かなきゃイラスト違い見れないよりレベル上げるだけで見れたほうがいいだろうよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:29:35
イラストが変わるのとかは黎明期ソシャゲの主要な売り要素だったからな
昔はそこにほぼ課金前提の凸を当てて集金してたわけだ
ただユーザーが慣れるにつれそんなあこぎな商売も受け入れられなくなっていってイラスト変化とかはレベル上げなんかで見れますよ、凸はあくまで性能ぐらいにしか関わりませんよ〜的な方針になるゲームが主流になっていった - 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:31:39
逆に言うとゼンゼロスタレの凸で見れるイラストは主要な売り要素じゃないんだよな
あれを主目的に凸る人少ないだろ? - 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:34:21
ソシャゲ黎明期というかアプリゲー以前のモバゲーやGREEで配信してたソシャゲは凸でイラスト変わるの多かったな
モバマスみたいにガッツリ変わるのもあれば凸進めても左右反転して色と細部が変わる程度の変化しかないような手抜きタイプもあった
パズドラとかよりも前だからそのタイプのソシャゲはここだと見たことない人も多いのでは - 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:36:46
神バハのサービス開始とかもう14年前だからな…
その頃には物心ついてなかった子とかもいるでしょここ - 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:38:14
あんスタとかツイステは育成すればイラスト変わるけど凸はいらない
あんスタの完凸報酬は色違い衣装、ツイステは称号とかフレーム変化とか - 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:42:01
学マスとかプロセカとかの3D衣装系は凸で2Pカラー出してる、プロセカは汎用凸素材だけど
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:44:23
どうせ完凸したら強いだろうし絵を見てる知人は何人かいるな
朱鳶でめちゃくちゃ落ち込んでた - 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:47:42
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:53:50
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:53:55
プロセカだと限定2凸したら3Dの髪型が変えられるようになるな
- 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:06:46
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:44:05
凸したらレアリティが変わってイラストも変わるみたいなケースはあるくね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:10:32
珍しいは珍しいかもしれんが流行ってほしくはない
- 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:14:21
ウマ娘も低レアは凸で個別衣装解放だから3D系ならわりとあるかもしれん
- 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:18:20
- 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:22:31
- 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:44:07