- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:57:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:00:10
人気と知名度考えたら普通に第一候補な自分を恨むんだな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:02:08
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:03:48
>デカレンロボ
この人もう満足に体も動かせないんですよ…
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:03:48
大獣神おじさんいつもお疲れ様です
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:04:21
君とガオキングらは扱いやすい方やな…中身は知らんけど
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:04:48
この玩具持ってたな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:07:20
ガオ系と比べるとなんかきやすいイメージがあるわ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:12:39
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:19:11
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:19:42
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:20:17
ティラノつながりの恐竜パワーで追加されたようなノリだけど
追加パワーはマンモス100パーセント! - 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:21:17
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:24:30
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:36:06
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:36:52
出現する時空中で合体して乗る時GOGOパワーレンジャー♪とかそりゃ男子好きになるわこのゲーム
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:31:45
大獣神さんこれからも子供達の為に頑張って下さい
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:35:33
フォトナでも今デカい虫の女王と戦ってるからな…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:35:47
ジュウレンは戦隊を再興した偉大な先輩だからな……
- 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:21:27
ジュウレンジャーとかいうアメリカ人の抜きどころ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:33:42
ロボの設定が意思持ってたり設定も戦隊側もファンタジーで設定だけ見たら近年の戦隊とあんま変わらないんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:45:31
幼少期にそこそこ歳の離れた兄貴のおさがりとして内容全く知らない(というか放送曜日&放送時間の概念を当時知らなかったので特撮自体ほとんど見てなかった)なりにめっちゃ遊んでたおもちゃのロボが突然フォトナに出てきてマジでビビった、人気凄かったんだな
たしかジュウマンモスの頭(盾パーツ)がなくなってたりサーベルタイガーの牙とれてたり、そこそこ大きくなって本体が処分されたあとに初見の剣パーツがどっかから出てきたりしてた - 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:48:04
旋風神って動かせるかな…
いや、腕だけだと設定的にライオン君に問題あるか… - 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:09:09
スーツ残ってるだけで希少なのでしゃーない。使い物にならなくなるまでいくらでも使い回すぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:11:12
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:39:18
ゴーカイの時点ではスーツ残ってなかったけどゴーバスVSゴーカイでフラッシュキングと龍星王と一緒にスーツ新造したんだっけ
次作のキョウリュウVSゴーバスでも出てきたけど、それでももう10年以上経ってるんだよな…… - 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:49:11
最初のファンタジー戦隊で追加戦士初登場でと優遇ポイントあるのに海外でも大成功してるのが強いよホント
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:55:04
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:11:50
あ、そういえば、ならイケるか!