- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:00:35
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:07:36
創世編は敵の罠に嵌る→創世の力でゴリ押しするばかりなのがな…
スエル倒せたのも創世の力によるインチキだし - 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:16:12
正直大智に関しては景和達と会ってる間に道長が倒したナッスパのIDコアが実はベロバ達に回収されてて、記憶を取り戻していた大智がグランドエンド前からジャマト研究やってましたっていう知りようがない事だしそれで英寿が色々言われるのもなんか違う気がするとは思う
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:45:53
インチキも何も使えるものを使ったに過ぎないしそもそも英寿といえど一個人の限界ってものはあるし
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:50:23
誰かをひっかけようとしてる奴は自分が騙されてると気がつきにくいものよ
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:51:13
そもそも本来現代の人類では到底及ばない未来技術というインチキを使ってくる敵と戦ってるから、創世の力がインチキに見えるのもやむ無しなとこある
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:55:13
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:00:13
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:04:17
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:08:33
割りとプレイヤー視点の癖ついてるというか一旦様子見てクリア方法わかったら無双しだすが基本スタイルだったから後半の自分からやらなきゃいけなかったり完全にロックオンされたりするのには慣れてない雰囲気がある
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:15:20
1時間ちょいで同じ人が書いたレス多いと動画か疑っちゃう
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:20:20
自分はむしろ二千年もかけて母親に会えずというかなりメンタルに来るだろう状況の中でも人を助けられる善性が残ってることを評価してる
ギンペンの子供への寄付しかり、ナーゴのゾンビ感染を治す方法しかり、露悪的に振る舞いながらも優しさが出てるのを見たから「なんやこいつ?」と思うとこがあっても嫌いにならずにいたかな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:27:35
そもそも手がかりのデザグラが蹴落とし合いだし善性頼りじゃやってけない
それに15話見れば分かる通り記憶を奪われても人々を守る心は失ってないよ - 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:29:27
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:43:14
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:51:29
何となしに叩きたい感があるのって気のせい?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:15:53
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:46:43
真面目に煽ったり相手を化かすことでわざと負けさせることでストーリー進めてる節あるからな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:32:47
2000年生きたって言ってもイコール2000年分ちゃんとした人生経験を積めたって訳でもないしな。生まれた時点で詰んでるような(言い方は悪いが)捨て回みたいな人生絶対あったでしょ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:04:26
英寿は2000年生きてるんじゃないのよ、転生の繰り返しが2000年に及んだだけ
ぶっちゃけ近代以前ならどこに生まれても飢饉疫病戦争の即死トラップ祭りだろうし子供の内に死ぬ周回が多かったら人生経験積む以前の問題よ
まあなんか変に「馬鹿みたいに」とか「無駄に」とか強い言葉使いたがってるあたり、英寿を叩くって目的ありきで色々前提をすり替えて情報歪めてるんだろうし、多分言うだけ無駄なのかなとは思うがね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:27:05
- 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:32:18
ニラムとのダブルキルって別に英寿煽り戦法使ってないから、その例はちょっと違う気がする
むしろニラム側の煽りに英寿が乗ってしまったことから生じた隙に近いから、これは正直その上でやられたニラムのチョンボって印象
ナッジスパロウの件は確かに、沙羅さんが大変なことになった時に「英寿に勝った」みたいなことを言ってたから、これは納得
デザグラが上手くてもだからなんだ、に関してはだから自分がデザグラを作り変える方向にシフトしていってたし、最終的にそれを成し遂げているからむしろすげえ
神の視点だった未来人をむしろガチ神様として制してしまったのが最終話だったわけだし
まぁ、神殺しとかいう面倒なのは残る模様だけれどもそれも結果的には解決してるしね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:43:35
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:46:03
ガ兄弟のメモリアルがでなくてギーツばかり出てるから癇癪起こしてるんだよ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:48:18
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:50:18
- 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:52:22
はぁーオイオイオイ、読むならちゃんと読んでやれよ
「旧運営のは未来人以外にとって一切意味のない害しか無い邪悪な催しでしかない」からこそ、それを変えようと動いて事実成し遂げたのが偉いっていう文脈なのは明らかでしょうが
「創生の女神の力にしても存在自体が間違いで無くせるなら無くすべきもの」って前提にも妙な認知の歪みが発生してんだよ
ミツメの力自体は自然発生、あくまで悪いのはそれを私用した挙句に不平等な仕様の願望機に作り変えたスエル達なんだから尻拭いもクソもないんだって
自分の言いたいことばっかで他人の話聞く気がないなら議論なんて一生せずにSNSで壁打ちしてるのが身のためだぞ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:03:20
結局露悪的な態度で人騙してたのが跳ね返ってきてるからなぁ
よりによって信頼してたお人よしの景和のから - 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:16:51
- 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:37:50
=どころかデザロワで直接「誰も信じるな。全て敵だと思え」と言ってるぞ