- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:45:55
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:46:53
エビは学マスじゃないんです…
- 3125/09/22(月) 14:47:31
にわかを晒してしまった…。申し訳ないです
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:48:49
エビ揉めはシャイニーカラーズだよ
興味が湧いたらそっちにも手を出してね - 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:48:53
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:49:44
やってる期間が長ければ長いほど強くなるゲームだからリセマラはあんまり気にしないでとりあえず始めちゃっていいと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:49:59
実装まで待ってリセマラすれば課金はしなくていいけど
今初めてレベル上げたほうが育成は楽 - 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:50:36
エビ揉めはClumsy trickの方を聞いた可能背もあるから学マスかもしれん
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:52:49
あ、ちなみにガシャで回さなくても最低レアリティのキャラは勝手に貰えるから、引けなかったらプロデュースすらできないということはない
ただしSSRカードのシナリオは読めない - 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:53:26
好きなキャラ引いて今のうちに石貯めといて次来たフェスガシャで大量補給が一番きれいな気がする
フェスいつ来るかわからんけど燕分は遠からず来るはず…たぶん - 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:54:07
リセマラはできるならした方がいいかな
SP率アップ持ちのサポカの有無で序盤の難易度が大分違う - 12125/09/22(月) 15:03:21
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:05:55
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:06:31
11月のハーフアニバーサリー予定
まあ待てるとは思うけど始めちゃってもいい - 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:07:26
11月予定
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:07:28
育成用素材が必要だから先に始めておいた方が楽ではある
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:07:31
燕は11月実装予定
まだ始めてないなら
1.実装まで我慢して実装してからリセマラで確実にゲットする
2.今からでも始めて実装に備えてレベルを上げておく
のどっちか
2だと最悪課金しないといけないかもしれないけどレベルが高くなるほどできることが増えるゲームだから備えておくのも悪くない
上手くいけば天井1回分くらいなら貯められるかもしれないし - 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:09:59
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:10:22
リセマラより今から初めて石貯めた方がいいと思うわ
どうせPレベル上げないといけなくなるんだし - 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:11:59
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:12:07
燕実装の1〜2か月後に燕のCampus Mode!がおそらく実装されるから、それまでに5万ジュエル貯めたい
性能もコミュも段違いだから絶対手に入れたいところ
だから今初めて12〜1月まで石を貯めたほうがいいよ - 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:12:55
このスレで出た意見をまとめるなら
とりあえず今始める
↓
リセマラして強めのサポカを手に入れる
↓
燕実装(スレ画(>>1)の子。公式の発表では11月(学マス1.5周年)に実装予定)までにP課題などでジュエルを貯める
↓
燕の初期SSR(親愛度(用はキャラストーリー)1以降に関わってくるカード)かCampus mode!!(親愛度10以降に関わってくるカード)のタイミングで貯めたジュエルを使いガシャを回しまくる
ってことでいいのかな?
ちなみに燕はこれまでのサポカ、文字だけなら最初期の方からいるから今のうちに初めて他のカードのコミュを読むために今始めるのはアリだと思うよ
あとこれ特設サイトね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:13:48
200連(5万石)
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:14:32
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:14:46
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:15:16
- 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:16:49
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:17:11
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:17:49
- 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:23:43
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:23:51
- 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:24:53
- 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:26:22
- 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:26:52
一度インストして難しいと感じたなら便利なサポカくらいはスタートで持ってても良いかな
- 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:28:19
- 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:28:44
- 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:30:12
- 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:32:38
この画面ってことは最初のSSR貰う時は手毬交換したのかな?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:33:59
あさり先生サポカどっちか自分で取って育成するキャラに応じたサポカレンタルするのが丸いよ
最初の内ならWあさり先生編成とかまでアリ - 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:34:21
まあリセマラクッソ早いから一枚もないよりかは粘ってみてもええんちゃうか
- 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:35:14
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:36:15
学マスは対人とかスコアタを極める予定があるとかじゃない限り、カードやアイドルの性能で殴るっていうよりゲームシステムを理解していってその間でカードも増えていくって感じだから、旧あさり先生か綿毛のSRがあると便利かなってくらいであとはどうにでもなる
恒常で手に入れられるカードもだいぶ増えたし - 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:41:11
11月から始めても「燕ちゃんをオーディション勝たせてあげられない…どうすれば…」「他のアイドル育ててレベル上げなさい」ってなるだろうからもう今の内に始めたほうがいいわな
プレイアブルはまだだけどサポートカードやストーリーには普通に登場するし - 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:43:26
リセマラものすごい楽だから粘った方が良いかな
自分はサポカ複数狙いでやった - 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:52:19
楽というか少しでも最初に楽したいならリセマラはするべき
後々このゲームがサポカゲーだと気づいたときに大変だから - 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:10:30
- 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:14:08
Cエンドとかって言うとヨコオタロウ作品がチラつく
- 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:26:52
リセマラはしとくにこしたことない派だけど問題は今限定なんもでないから旨みが薄いんだよな
PUのだけでも悪くないっちゃ悪くないけど
それはさておきサポカ勧める人が多いけど個人的にはPもある程度引けたほうが楽しいぞ - 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:39:38
今から始めたら石5万は行けそうだから、後はサポカSP2枚あればどうにかなるか「新たな挑戦」「王子様」「美味しい顔」「可愛い✖️3」「何やってる」「食欲の秋」「自慢の生徒」当たり?まあ他に気になるビジュのアイドルがいるならその子のSSRだけど
- 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:17:11
リセマラするなら9/29の更新まで待って限定も入ってるガシャでした方がいいとは思うけどどうなんだろうね
今開催されてる無料100連は12/1とかまで出来るからそんな気にしなくても大丈夫だけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:18:12
エンジョイ勢だから大丈夫!って思っててもレベル上げで行き詰まっちゃってエンジョイしきれない可能性もあるのか……
確実に燕さんをプロデュースしたいからリセマラの方向性を考えてたけど揺らぐなぁ - 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:20:00
Pアイドルの選択肢が多いと、PLv上げに詰まったときにもアチーブやドル道埋めだったり、他プラン遊んだりで対処しやすいから、やっぱりある程度欲しいよなー