最初からルール通りに読み合いで勝つことを放棄してる男として

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:07:55

    作者もお墨付き与えている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:09:06

    うーんメインの対戦相手のほとんどがなんらかの能力者だから仕方ない本当に仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:11:01

    表面的なことは読まれまくるこの男本当に読ませたくないことを隠すことに置いては天才的

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:11:15

    逆転勝ちが多いという意味では主人公らしさ満載だよねパパ なんじゃあこの重箱の隅を壊れるまで突くルールの粗探しは

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:11:15

    あっ手番決めるジャンケンで負けたっ
    よしっじゃあ発想を変えて裏ルールで勝つことにしよう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:11:36

    作戦ミスったうえ読みでも勝てない黎明戦が一番ヤバかったんすかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:11:40

    読み合いより殴った方が可能性あるってネタじゃなかったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:13:24

    >>7 多分欺瞞だ、めちゃくちゃ粘りはしそうだけど獅子神さんに余裕で負ける

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:13:35

    ワンヘッドか
    なんかもうドイツもコイツも超能力持ちだし、性格的な弱点を突く盤外戦術以外勝ちの目がないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:15:29

    賭ケグルイと並ぶギャンブル漫画としては面白くないけどキャラクターがギャンブルする漫画としては面白い漫画としてお墨付きを

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:17:02

    >>7

    公式でフィジカル弱き者…な村雨先生はメス出してくるしゲームで余裕勝ちした画家にしか勝てなさそうと思うのは俺なんだよね。

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:28:42

    読み合いは超能力じゃないとは言ってるけどね 説明できないならそれはもう超能力なの

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:31:56

    そういえば眞鍋と三角の試合どっちも読み合い放棄してるっすね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:34:34

    ジャンケンに読み合いで勝つ←もうこの時点でなんなんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:36:48

    >>10

    ぶっちゃけそれぞれの信念のぶつかり合いを寓話的に表現してるだけでギャンブル部分は主題じゃないと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています