- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:10:21
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:10:48
500億よこせ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:11:38
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:12:16
お運用益みせて
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:14:02
どれどれ私が倍にしてあげようこれでも大学も出てるからね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:14:16
よう兄弟…会いたかったぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:14:43
おーっ 10年以内にFIREできる計算やん
- 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:15:18
どうもこんにちは1の彼女です
高級品を買わせにやってきました - 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:15:35
今NISA爆上がりしてるし何千万か余裕で持ってそうっスね
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:16:22
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:18:56
月10万の内訳を教えてくれよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:18:56
そうやっそれでええんやっ いつか金が必要になった時にその積み重ねがお前を助けるんだ ハッキリ言ってお前よくやってるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:21:33
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:23:35
僕は息子としてパパのことを
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:26:24
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:27:55
オルカン⋯
- 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:28:19
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:28:53
何で日経平均8000円1ドル80円の時代に投資を始めなかったのか教えてくれよ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:29:14
どういう投資スタイルで行きたいかによると思われるが・・・
- 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:29:22
ところでスターバックさん
ワシまったく詳しくないんスけど5年前ってことは旧NISA枠で取得した株やらは今も持ってたら課税枠にされちゃってるの? - 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:32:02
当時受精卵のワシに出来るわけねえだろっゴッゴッゴッ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:32:53
旧NISAは5年で魔法が解けるんだぜケンゴ。課税枠に強制移動される
例えば100万の利益だったら、期限までに利確しなければ20万さっぴかれる
ワシの旧積み立てNISAは期間20年だから2038年まで大丈夫ですけどね、ムフフフフ・・・
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:34:40
月10万で生活できるって田舎か実家暮らしマネモブ?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:34:56
ククク、金ってのは出ていく時はあっという間に溶けていくものなんだ
その時に備えて苦しくない範囲で積み立てろ…鬼龍のように - 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:36:03
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:44:05
- 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:18:23
NISA満額を埋められない人が老後を考えてならNISAより優先する価値はあると思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:20:49
iDeCoは退職金控除を考える必要があるから面倒なんだよね
頭使わないって意味ならNISAが強いのん - 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:27:55
みんなNISAで投資したかぁ?ほな課税するでぇ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:07:05
法の不遡及と言うものがあってですねえ…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:48:04
- 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:51:28
旧NISAが特定口座に移されるのはいいんスけど、取得単価が移されたタイミングの価格になるのが悲しいを超えた悲しい
ムフッ ワシはJTを2000円で仕込んだのんって自慢したいんじゃあ! - 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:10:14
- 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:14:34