もっと型月世界のケルト神話を

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:28:41

    知りたいのは自分だけか?
    結構謎とか多いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:30:00

    ダグザの大釜って何なんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:31:44

    コンラ出してほしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:33:01

    ルーとか女神モルガンとかも気になってるんだよな
    いつか出して欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:35:07

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:39:49

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:45:14

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:47:24

    オガム文字くんの復権をですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:47:42

    >>4

    途中送信失礼

    神様が他所から来てるという型月みたいな設定を持ってるので気になるな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:49:45

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:51:04

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:55:22
  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:58:11

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:58:17

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:00:25

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:04:18

    >>13

    多分だけどLB7でフィンが話してたケルトの大神はヌアザの方じゃねえかな

    ルーならフィンじゃなくてクーフーリン通しそうな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:04:21

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:13:29

    オーディンがあれこれ仕込んでるのに対してケルトの大神は「もしもしフィン?」してるの暗躍向いてなさすぎて好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:29:44

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:35:54

    >>19

    何気にカラドボルグがギリシャ由来って原典にある話なんよね


    それこそカラドボルグの後々の所有者であるオスカーとか来てほしいわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:38:32

    クー・フーリンよりコンホヴァル・マク・ネサのほうがアイルランドだと印象的な気がするけど、型月だとあんま出る気配はなさげ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:51:15

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:54:40

    クーフーリンの兄弟子のフェルディアや
    御者のレーグを出してくれないものか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:56:17

    知名度補正maxの兄貴を見たいね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:41:09

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:47:13

    >>21

    コンホヴァルはアルスターサイクル最重要人物の1人だけど、流石に兄貴の方がアイルランドの方でも印象的じゃないか?人気が違いすぎるだろうし

    コンホヴァルももうちょい語られてほしいねー。兄貴から「面白い御仁」ってぼかされてるから(まぁ、ぼかさざるを得ないだろうけど)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:59:55

    >>26

    超美人の実母とヤッて長男産ませた疑惑

    水浴びしてたメイヴちゃんを何となくレイプして恨まれる

    ゲスな詩人をアイルランド中に派遣して当時基準でもメチャクチャな朝貢を課す

    花嫁攫うために結婚式場に乗り込んで大虐殺したら攫った女の子全員絶望して衰弱死

    駿足の妊婦と名馬のギルティウマ娘ダービー

    色々最低すぎるノイシュとディアドラへの所業

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:23:47

    >>16

    フィンってヌアザの子孫なんだっけ

    あんま覚えてないけども

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:39:59

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:04:45

    >>27

    最初のやつは、フェルグスがコルマックを助けにいかないようにメイヴがついた嘘だろうから(小声)

    2番目のやつもメイヴが反アルスターの領主の中心になってたっていう怒る理由はある(なお、仕打ち)


    型月だとマッハの呪いはコンホヴァルが原因なんだっけ?あれ原典だと色々バージョンがあって、コンホヴァルじゃないのもあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:17:11

    フィオナ騎士団では駿足のキールタ/カイルチェを見たい
    戦争後に長く彷徨ってから聖パトリックに遭遇して教化される物語持ち
    兄貴やフィンも教化譚に利用されてるけど、かつては華々しい英雄として生きて語られてた英雄たちが粗野な巨人やボロボロの放浪者として描写される無情感
    でも他の地域じゃ異教の原型すら残ってないところもあるから、その辺は島ケルトの良さだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:18:50

    有志が翻訳してくれてるアルスターサイクルのリンク貼っとく

    oleotb.yu-nagi.com
  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:23:48

    ヌァザは宝剣と銀腕だけで型月だとどうなるんだろう
    宝剣はクラウソラスと同一視するかで話すこし変わるし
    義手の方はヌアザの神格から癒しと水の力が宿ってそう
    型月世界だと戦神なのにフィンに負けたって書かれるとかいう酷い扱い受けてるのは確定なのがな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:07:34

    アルスター三強なのにオリ鯖化される気配すらないロイガレ・ブアダハとかいう哀しき男

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:12:08

    このドルイドとかも今見るととんでもない力だしな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:15:59

    >>29

    バロールは直死の魔眼と関係があるしいつか掘り下げられないかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:25:02

    >>35

    多分このドルイドの爺さんがカスバドだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:33:48

    >>34

    だって、主役となる逸話が死ぬ時ぐらいしかないかませみたいなキャラだし…

    まぁ、赤枝って兄貴とコナル以外主役となる逸話があんま残ってないけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:10:31

    死因:玄関で頭ぶつけた

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:49:03

    ロイガレは昔は色々逸話があったけど、語り継がれる内に失伝したんだろうね
    アルスターサイクルってコンホヴァルの誕生前の話があまり残ってないし、兄貴、コナルより上の世代(ケルトハル、ロイガレとか)も残ってないからなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:54:14

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:55:52

    兄貴4人、黒子2人、螺旋剣1人だから、完全新規はそんな居ないのよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:04:09

    >>41

    ロイガレのマントが妖精郷からエリンにもたらされた三至宝とかいうやけにランク高そうな宝具になりそうな代物だったりはする

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:08:47

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:13:33

    >>41

    >境界の狭間でないと不死身

    ナラシンハ「ステンバーイ…ステンバーイ…」

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:18:15

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:49:21

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:27:32

    >>39

    一応脳漿垂れ流しながら死ぬまでに敵兵30人ぐらい殺してから死んでるし(震え声)

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:36:15

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:38:46

    英雄の範囲内だと兄貴が天井なんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:55:55

    このレスは削除されています

  • 52スレ主25/09/23(火) 20:49:34

    >>50

    (アルスターサイクルになって力が衰えたであろうけど)ケルト神話最強格のルーが兄貴に「私では、今のお前の横にいても何もできない」って言うぐらいのバケモンですからね、兄貴。仮に兄貴並みの戦士がいても、ゲイボルクで倒せる隙の無さも「最強」に相応しい(フィニアンサイクルだと、兄貴と戦えそうなのフィン、ゴル、キールタ、ディルぐらいかなぁ)


    それこそ、型月はまだゲイボルクについて、秘密がありそうなのも気になる(兄貴がゲイボルクを蹴らない理由とか)

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:08:06

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:02:49

    >>51

    野生のドラゴンを目で屈服させるコナルですら、妖精郷からの魔物には恐怖で逃げ出したしね

    なお、兄貴は普通に撃退する模様

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:20:52

    >>8

    オガム文字はまずリアルで復権してもろて…

    資料少ないし文法わかってもまじないで使う場合の資料はもーっと少ないとか作家にも読者にも誰得というか…あと表意文字として見るとなんか語彙少なくてつかいづらいっていうか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:14:44

    >>41

    ノイシュがマナナーンの剣持ってたりノイシュ&ディアドラ死後マナナーンが「どう落とし前付けんねん」って乗り込んでくるエピソードあるあたり大分神側に踏み込んでる英雄だよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:19:40

    セイバーディルムッドになるときに妖精王にモラルタとゲイジャルグ持ちは必勝の騎士って言われてたんだからそろそろ必勝の騎士モードのセイバーディルムッドがみてみたいわ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:28:16

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:20:54

    原典でもそうだったけど、ゲッシュのペナルティはよく感じるけどメリットはあんまり感じた事ねえな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:56:45

    >>41

    ノイシュ「フェルグス、コナル、クーフーリンの誰かの保護がなければ、アイルランドに帰らない」と宣言したように兄貴と強い信頼関係が結んでたことは伺えるけど、全く逸話が残ってないの惜しいよね

    兄貴とノイシュの絡みって『ウラドの武者の酩酊』で争ったぐらいしかないからなぁ(ちなみに、兄貴はノイシュ3兄弟とかいう赤枝全員揃っても勝てないと言われる実力者たちに単騎で戦える模様)

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:07:38

    三人背中合わせに戦えばアイルランド全軍と戦えるという割とイカれた戦闘力だから不意打ちで串刺しかカスバドの召喚した海に沈められるという搦手でしか倒せなかった兄弟

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:09:07

    もろに聖杯と関係してそうなダグザの大釜

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:53:33

    >>49

    兄貴が雷神の妙技使うと、500人とか1000人消し飛ばせてるの笑っちゃうよね

    ギリシャ神話でヘラクレスが英雄たちの中で頭抜けてるのに似てる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:02:39

    フィオナ騎士団でディルと並んで最強と言われたオスカーも気になる
    しかもカラドボルグの正統継承者と思うとスペックはかなり高い

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:12:59

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:05:47

    >>2

    ダーナ神族の四大神器の一つで無限に食糧が湧き出る大釜

    ダグザってのはダーナ神族の最高神(ルーやヌアザもダーナ神族)

    ダグザは主に豊穣を司るけど万能神とも言われるくらいになんでも出来る神

    クソ硬くてデカい棍棒で生と死を操ったりも出来る滅茶苦茶強い神でもある

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:08:19

    >>2

    死体とお湯を入れて蓋して3分待つと蘇生するんだっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 01:24:46

    魔法の大鍋って概念は世界中の神話に出てくるものでブリテンやアイルランドのケルト系神話でも複数存在するけどダグザの釜だけなんか異質なんだよな
    大抵は女神や魔女とかの持ち物とされることが多いのになんで男神が持ってるんだろう

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:02:59

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:06:09

    >>68

    ケルトはこの時代で珍しい女性の社会的地位を認めてる文化圏でもあったから?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:47:08

    あまり話題にならないけどコンホヴァルママのエピソードがあまりにも尊厳破壊すぎて好き
    カスバドの襲撃で育て役を皆殺しにされる→復讐のためアイルランド中を荒らし回る女戦士になる→しかし水浴び中にカスバドにアンブッシュされて命乞い→コンホヴァル受胎!

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:35:59

    >>65

    ゴル・マックモーナとかいう岡斬りカラドボルグ並の斬撃を撃つゴリラ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:01:02

    >>72

    コナル「俺も忘れないでくれ」←ケトを殺したときの斬撃がカラドボルグ並みだった

    コナルとかいう有名な剣や槍がないのに、アルスターサイクルで2番目ぐらいに強い戦士

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:11:02

    >>73

    ゴーム・グラスあるからええやろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:49:34

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:16:50

    >>67

    カップラーメンかよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:09:47

    >>35

    >>37

    バロールの系譜といいマナナンといいケルトの超存在は気軽に運命に干渉し過ぎじゃない?

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 16:12:01

    この運命を聞いてよっしゃ戦士になるで!した兄貴
    運命の時が来た時にも納得してたのもなんか異端

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 17:56:21

    >>75

    「アルスターの猟犬」っていう「ムルセヴネのクーフーリン」みたいに後世兄貴の逸話をまとめた本に出てるやつやね

    古いやつだと、無銘の剣で丘3つ切りやってのけてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています