続編が元の人気を超えた漫画ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:53:13

    映画とかゲームだとよくあるけど漫画は思いつかない
    スレ画は最近始まった続編

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:54:23

    続編扱いかは微妙だけどTV版ドラゴンボールとドラゴンボールZ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:55:45

    ジョジョが思いついたけど直に続いてるから続編とは言わんか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:57:13

    テニスの王子様とか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:01:43

    AQUAとARIAは実質タイトル変わっただけだからノーカンかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:04:40

    一部と二部でタイトル変わっていて二部の方が長期連載だった、とかはズルか
    例 神さまの言うとおり

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:06:40

    K2とかはどうだろう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:07:37

    >>6

    続編で名前変わるのはわりとあるからセーフっしょ、2とか付くとか普通にあるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:10:12

    振り向くな君はとDAYSとか?
    続編カウントに入るか怪しいが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:13:19

    ジョジョは1部2部より3部の方が人気

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:15:22

    ToLOVEるとToLOVEるダークネス、とか…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:17:40

    ライジングインパクト…は少し違うか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:35:21

    GTO
    前作もそれなりにマガジンで人気あった方なのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:43:32

    カイジとハンチョウってどっちのが人気なんだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:45:49

    彼岸島は全16巻、彼岸島48日後は今の時点で50巻
    人気って言われても数値化しにくいけどより長く続いてるってことで

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:48:23

    >>14

    スピンオフと続編は違わないか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:54:01

    これ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:55:48

    >>16

    それ言い出したらスレ画のモジュロもスピンオフやで

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:03:00

    >>18

    じゃスレ画も続編じゃないじゃん

    スピンオフや外伝も続編に含むものとするのなら本編より人気な候補は増えそうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:04:09

    >>17

    主人公が変わっただけで作品タイトル自体は据え置きだったはずだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:06:42

    たぶん移籍でタイトル変わっただけだがトライガンマキシマム

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:11:35

    >>20

    ポパイの漫画はタイトル変更自体は行っている(Thimble Theatre→Popeye)

    ただ連載を終了してポパイ主役で新連載!って感じではなくポパイが主役になるにつれタイトル変更を行った形だから続編?と言われても仕方ない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:12:21

    ハレルヤとか
    (一応BOY2と言う位置づけ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:17:13

    スピンオフ含む世界観的な続編だとジョジョやゾロリ
    主人公続投的な意味での続編だと……ToLOVEる? こっちはあんまり思いつかないかも

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:23:48

    プリズマイリヤはドライが一番人気だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:27:45

    中華一番は実質修行編の無印より真の方が長いし人気もあると思う
    さらに人気はわからんけど続編の極の方が2つを合わせたより連載が長くなった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:29:04

    かいけつゾロリ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:33:28

    生者の行進

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:37:44

    ケンガンアシュラとオメガだとオメガの方が人気あるのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:49:43

    >>23

    逆だよハレルヤ2がBOY

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:53:06

    >>30

    逆だったか、すまねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:53:15

    ジャングルの王者ターちゃんはバトル路線に転換した新ジャングルの王者ターちゃんの方が人気だったけどこれも改題しただけではある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:58:43

    炎炎の消防隊

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:58:49

    スレ画を出すならそもそも呪術廻戦自体が呪術高専の続編じゃろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:02:03

    鉄腕アトムをアトム大使の続編ってことにすれば…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:02:55

    刃牙とか…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:06:04

    特殊例かもしれないが、ユンボル

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:20:04

    奇面組は一応続編扱いのハイスクール!の方が人気だったんじゃなかろうか
    まぁタイトル換えの類いではあるが

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:47:51

    >>36

    BAKIよりもグラップラー刃牙の最大トーナメント編あたりの方が人気が高いイメージあるけど実際どうだったんだろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:52:28

    キン肉マンでしょ
    続編の二世で人気作の続編ブームを作り出し、更に無印の正統続編も人気でアニメ3期まで確定してるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:04:24

    >>40

    キン消しブームとか起きた無印時代の人気を上回ったことは無いと思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:05:06

    絵本でスピンオフならかいけつゾロリというのがあるが、続編か......

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:10:42

    でんぢゃらすじーさんはタイトル変わってからの方が人気高い可能性ある
    (いつの時代も常に安定飛行続けているけれど)

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:15:04

    コナンはまじっく快斗の続編的立ち位置でいいのだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:16:21

    ラーメン発見伝シリーズはどうなんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:26:50

    続編がもとの人気を超えただと、クロスボーンガンダム・ゴースト
    作者自身が自虐的に蛇足と呼んでいたにも関わらずめちゃくちゃ人気出て、さらに続編のクロスボーンガンダム・ダストまで作られる羽目になったし

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:50:46

    >>44

    まじっく快斗とコナンはパラレルワールドと明言されてるから続編ではないんじゃないかな

    コナンの世界に紅子はいないらしい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています