- 1二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:23:42
- 2二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:24:49
そのAI作った人にAIは管理されてるけどな
- 3二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:25:37
これだから別に良いと思ってる
- 4二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:25:55
そもそもAI単体じゃ人間に強制力つけれないから無理
- 5二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:26:13
確かに汚職はなくなるだろう
だが人間にとって好ましい管理である保証はないだろう - 6二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:26:26
どうでも良いけど管理ってえっちな響きしてるよね
- 7二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:26:59
- 8二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:34:00
バージョンアップしていけばいいじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:35:24
バージョンアップもあるけどAI自体が学習していくものだからな
とはいえAIの判断を適用するには結局人の判断が要るから完全にAIに委託する形には出来ない - 10二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:36:03
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:36:32
突然やっぱ人類皆殺しヒャッハーになる可能性もないわけではないしなあ
変な爆弾抱えるのは変わらんにしてもAIのほうが突拍子もない発想になりそうで怖い - 12二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:37:37
賢者の独裁が一番平和になるけどAIの正常を保障したら直したりできる人いなくなるだろうし、人間が考え自由である事をやめたらそれは家畜と変わらないのよな
- 13二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:37:53
AIに自己学習させるのだって人間がサポートしないと話逸れるしめちゃくちゃ時間かかるしで大変なのよ
- 14二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:38:11
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:38:23
- 16二次元好きの匿名さん21/09/20(月) 08:40:09
どーせちゃんと学習したって開発者が気に入らなければ停止させられる悲しき存在
マイクロソフトのAI、ヘイト発言を「学習」して停止マイクロソフトは、ミレニアル世代をターゲットにしたAIチャットロボット「Tay」を開始したが、16時間後に停止した。ヘイト発言を学習し、乱発し始めたためだ。wired.jp