カルデア上映会:映画 大長編タローマン 万博大爆発

  • 1二次元好き匿名さん25/09/22(月) 18:56:54

    ゴッホカッターは頭がよく回るタローマンから着想を得たのはまあまあ有名な話ですよね(曇りなき眼)

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:58:18

    なんだこれは
    …そう岡本太郎も言っていた
    の2つがカルデア内で流行るやつじゃねーか

  • 3二次元好き匿名さん25/09/22(月) 19:00:34

    テスカトリポカ「あれ(明日の神話)ウチにあったやつじゃねぇか」

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:18:11

    (街の破壊に悲鳴を上げるテノチ)

  • 5二次元好き匿名さん25/09/22(月) 19:30:55

    エミヤオルタはエナジーバーを見て感心してちょっと頷いてそう、そしてそんなエミヤオルタを少しだけじっと見つめてるジャガーマン

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:31:52

    タ「ローマ」ンかと思ったぜ

  • 7二次元好き匿名さん25/09/22(月) 20:04:28

    子どもサーヴァント達は見終わったら絵を描きたくなるだろうし工作意欲もだいぶ湧きそう、地底の太陽に魅せられてフェルグスのカラドボルグを貸して欲しいとせがむ子らもいそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:14:18

    高杉とか爆笑して見てそう

  • 9二次元好き匿名さん25/09/22(月) 20:23:16

    歳近いタイプのきょうだいサーヴァントや双子系サーヴァントは「あの二人(共闘するタローマンと地底の太陽を指して)息ピッタリでお前達みたいだな(意:仲良いね)」て言われるけど当の本人達は一緒になってでたらめをするタローマンと地底の太陽みたいにでたらめだと思われてると勘違いして怪訝な顔してそう
    でもノッブはちょっと試してみたくなった

  • 10二次元好き匿名さん25/09/22(月) 20:50:03

    BBらAIから見たら風来坊とエランのサイボーグぶりはとてもアナログに見えてしまって二人が中身で会話してるシーンはジェネレーションギャップやら色んな意味で開いた口が塞がらなくなってそう

  • 11二次元好き匿名さん25/09/22(月) 21:53:00

    中年隊員の落ちたアイスクリームを拾い食いするシーンでナイチンゲールがとてつもない顰めっ面するのが容易に想像できる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています