- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:14:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:14:50
塾の先生に聞いた方がいいと思われる
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:15:08
塾とか学校の先生じゃなくてあにまんに聞いてる時点でダメ定期
- 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:16:45
塾の先生とかはとりあえず行けとしか普通言わないから参考にならへん
- 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:16:52
私立の受験は大学ごとに特色が出過ぎるから匿名掲示板で聞くのは無理がある
- 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:17:02
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:17:26
英語しか答えられないけど文法ダメなら基礎からやり直すべき
文法さえできれば長文は読めるし、例外としてイディオムや単語を覚えるだけで済む
使ってる文法書ってある?ヴィンテージとかネクステージとか古い人間だから今のは知らないんだけどさ
とにかくそれを暗唱できるまで何度も読み直して
んで、文法を参考にしながら長文を何度も分解してどういう構造か把握して
何年も前の受験生だから色々忘れてるので、詳しくは先生に聞いて - 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:18:02
医学部志望ならラインのオープンチャットで相談できるぞ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:18:03
3年生?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:20:14
仮にここで合格できると言われたところでなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:20:25
あにまんの偏差値45やぞ
聞くとこ間違ってる - 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:21:25
どうして学校の先生でもなく塾の講師でもなくあにまんで相談するの?
何故? - 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:21:31
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:23:03
というかこの手の面談は対面でやるべき
成績表とか赤本とか合格率とか>>1のもっと細かい得意不得意とかのデータないとキツいよ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:23:27
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:24:50
ちなみに
スレ民に無理って言われたらどうするの?
諦めるの? - 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:26:25
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:26:48
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:28:18
- 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:29:14
スレ主は不安なんだろうけど受験についてネット掲示板に意見求めるの止めてね
先生に聞け - 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:31:02
塾の特定の先生がダメなら、バイトできてる大学生とかかな…
インターネットで聞くよりはマシだと思うよ - 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:31:59
- 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:32:54
そういうのはそういうもののスペシャリストである生徒指導の先生に聞け
- 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:33:25
- 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:35:36
塾変えたら?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:36:12
何でE判定だったのか、明日まで考えといてください
そしたら何かが見えてくるはずです - 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:36:41
模試の復習してる?
- 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:38:43
- 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:41:43
- 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:41:58
- 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:42:14
今の高校生はチャットGPTで勉強ブーストできるのか
羨ましい反面、ライバル競争が激しくなってそうで怖いな - 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:45:49
- 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:46:01
- 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:51:34
まあ他にアドバイスできるとしたら
赤本解いてどの科目がどのくらいとれるかチェックすることかなもうやってるかもだけど
あと大学入試の配点はチェックしとけ - 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:54:45
- 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:59:34
- 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:01:06
- 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:02:25
まぁ高校英語レベルならAIでいける、せいぜい辞書代わりと構文解説ぐらいだろうし
そのレベル帯ならむしろ単語・熟語暗記にどれだけ力入れられてるかの方が英語の成績に直結するんじゃないか? - 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:05:24
今の時期なら軽く過去問やって見てもいい頃だと思うが
そっちはどの程度取れてる? - 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:06:16
- 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:07:32
- 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:10:52
単語は僕はターゲット使ってますね
志望してるとこ単語自体はそんなに難しくないみたいなので1900の〜1500までやって、それ以外は熟語しようかなと感じです
今のところ熟語ほぼやれてないのでやばいです
- 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:13:05
塾についていけてないか塾での人間関係が悪いんだな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:16:21
- 45二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:18:11
- 46二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:19:34
あにまんより相談すべき場所があるでしょ
- 47二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:19:38
これまでの勉強スタンスによるからなんとも
高3の夏頃までがっつり部活とかに全力で最近本格的に受験勉強始めたとかならこれから伸びるだろうけど元々帰宅部とかゆるゆる部活でかなり勉強に本腰入れてやってきて今これとかなら伸び悪いだろうし - 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:20:24
つーかこんなもん意見ほしいと言われても普段の学習態度・ノートの取り方・模試の解答用紙と使用した計算用紙その他いろいろ情報なきゃ何も言えん
逆に塾の先生はその辺り全部把握してるから質問するならそっち
聞ける雰囲気じゃないとか時間がないとか変に思われるとか全部無視して2歳児のなんでなんで攻撃の勢いで質問しろ - 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:21:17
自分のとこは英作文でないので普通に文法の話です!
多分意味ない英語対策として今スマホの言語を英語にするってのをやってるんですけど、そういうので構造がよくわからんかったりしたらAIに聞いたりしてますね
- 50二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:22:10
- 51二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:25:21
AIに聞いて出力結果が間違ってるか判断出来るならAIを使わなくていいし
正解だと盲信して判断できないなら先生に何回でも聞く方がマシなんだわ
100回質問して1回間違ってたとして、1はそれを正解だと勘違いしていくわけだぞ - 52二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:26:32
- 53二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:27:26
掲示板越しのボヤボヤした情報じゃ何とも言えないところあるけど
定期テスト取れて模試取れないタイプは本番でも取れない可能性あるから定期テストはあんまアテにしないほうがいいと思う - 54二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:27:29
deeplも普通に誤訳するからな
- 55二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:27:34
何だ夏休みから始めたのか
ちょっとヤバめの塾に行ってるのかと思ったわ - 56二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:28:09
E判定だけど有名大合格できた系の体験談は一般模試では判定低いけどその大学の入試の出題だけに全力で取り組んだっていうパターン
①赤本解いてみて合格ラインと自分の現時点の実力の差を認識する、②その差を埋めるためにやるべき課題をリストアップしてスケジュール立てる、③その大学入試に特化した模試があるなら必ず受ける&予想問題を用意して解く
②③を自分でやれる奴はこんなスレ建てないので(時間の無駄)、塾なりもっと個人に対応してくれる人に頼れ - 57二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:29:08
まだ全然やれる時期だと思って聞いてたけど物理後回しにしてて英熟語もほぼやれてないならシンプルに時間が足りなくないか 基礎はできてて伸び悩んでるぐらいのつもりで聞いてたぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:29:43
まぁどうせやらない理由探ししてる口だろうしネットでボコボコにされたって理由が欲しいならいいんじゃねえの
- 59二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:34:59
私学の理系志望で高3にこんなのほほんとしてるなんて金持ちで羨ましいなぁ(貧乏人の率直な妬み)
- 60二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:36:55
- 61二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:38:20
この塾の先生に対する見下し方絶対何かあった奴やんwww
- 62二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:39:07
- 63二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:42:59
- 64二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:45:19
- 65二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:51:29
英語はとにかく単語だと思う
単語が分かれば内容も見えてくる - 66二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:53:06
別になにもないですよ!相談にも普通に乗ってもらいましたし
ただ質問の対応するのって基本的に大学生のバイトなんですけど、その人らよりかは普通にchatGPTの方が信用できると思います(あくまで英語は)
- 67二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:59:01
塾の先生は学生バイトだから信用できないってことなら正社員講師で固めてるような塾行けばいいのに
- 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:00:04
まさかマジでろくな塾じゃないのか……?自学と何も変わらないレベルの
だとしても平気な顔で他人を地獄に落とす奴がわんさかいる掲示板より有用だろうからとりあえず聞くだけ聞いた方がいい
あと先生が信用できないなら通う意味がないから塾の変更も考えとけ - 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:01:07
進路相談なんかをやるスタッフは正社員じゃね
- 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:02:41
- 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:02:54
構うな構うな
先生は間違えたら間違えた理由を聞いたりするけどAI怒らないからな
人に聞くことも含めての努力から逃げてるんだよ - 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:02:55
あいたたたたたたたたたたたた
- 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:03:57
とりあえず本気で受かる気があるならもうちょっと危機感持ったほうがいいと思う、たぶん1より上の成績にいる人のほうが必死こいて勉強してるのでこのままいくと順当に負ける
- 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:05:12
- 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:06:39
まぁ質問しても気に入らない回答されたら信じないタイプやろ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:06:49
てか参考書とか使ってるんならそこに文法の答え載ってないんか
- 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:07:31
私立なら推薦使えば楽できる可能性あるのになんで推薦を選択肢に入れてないの?内申悪いの?
- 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:08:18
東進ならちゃんとした先生居るんじゃないのか?
- 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:09:27
今どきのAIが賢いのは知ってるけどなんかこの1わざわざAIが苦手な聞き方してそうな気配がちらほらあるんだよな
あとあにまんなんか来てるんだからAI触ったついでについついネットサーフィンしてしまうみたいなことしない?大丈夫? - 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:11:43
まあでも塾変えろは契約内容とイッチの親の都合もあるからな…
- 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:15:44
塾変えても浪人するよりは金かからないので今年だめなら浪人しますってつもりなら親に相談ぐらいはしたほうがいいと思う
ちゃんとレベルを落としてでも合格できるならまあ - 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:16:38
共通失敗して国立C判狙ったけど落ちて逆に私立D判くらいだったとこ受かったから結局当日の問題によるわ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:29:32
そんなに個別に話してもらいたいなら東進やめて明光義塾とかにしろ
- 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:33:29
ガキがあにまんやってんじゃねえよ
- 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:42:26
別に塾のTA信用できないなら学校の先生に聞いたらよくない?
映像授業とAI使って順調に伸びてるならいいけどそうじゃないなら何につまずいてるか判断できる人に頼った方が早いよ
一応東進もTAじゃない質問専用のオンラインサービスあった気はするけど - 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:43:29
- 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:21:30
妥協の志望校も変なの選ばんようにね
昔やらかしてなんとも…って学校行ったけど学内合同企業説明会とかで就職支援がかなり手厚くて就活に困らんかったから侮れんって所もある
友人みたいに鉄道系には行けなかったけどそこそこいい所行けたし - 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:39:45
友人に駒沢いったやついたけど行きたいのと違う学部に入ってしまったせいでやる気が消えてバイトしかしてませんってのがいたなぁ…
入れなかった人からすると駒沢行けてるんだから十分じゃねぇか!って言いたくなった