結局菊花賞に向けて上がり馬の台頭は無さそう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:31:31

    春と殆ど力関係変わってないし
    エリキングとショウヘイが逆転した?程度だし

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:34:57

    京都3000でどうなるかは何とも言えん
    アマキヒはそこそこ菊に繋がるレース勝ってくるし

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:36:26

    上がり馬はまああんまじゃね
    日本海S勝ったゲルチュタールがそれに該当はしそうだがブリモル産駒やしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:40:07

    オビドスにそこそこ期待してたんだが多分怪我したかなんかでトライアルどっちも出てないんだよね 流石にここから菊は望み薄か

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:41:23

    結局3000という未知の舞台で当日どういう展開になるかがかなり左右するからなあ
    春クラシックから力関係は動かなさそうだなって雰囲気の時も春ボロ負けしてたやつが穴開けるなんてこともままあるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:41:27

    ショウヘイもエリキングも不安要素多いからなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:43:09

    最有力なエリキショウヘイがよりによって長距離が基本うんちのキズナとカナロア産駒の中距離馬サートゥルナーリアなのほんま

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:44:01

    ノリかユタカが乗ったらヤマニンブークリエ面白そうだけど特にノリはなんか選択肢多いんだよな
    心の本命はライトトラックだけど馬券的な軸はダービー経験組から動かなさそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:44:29

    マイユニバースはちょい期待したくなる鞍上次第だが

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:45:50

    和生ぉんとレクスノヴァスが風穴開けるから見とけって

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:46:23

    マイユニ→ノリ
    ヤマニンブークリエ→ユタカ
    もあり得るのな
    ジーティーアダマンも菊来るからマイユニとアダマンが逃げて引っ張りそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:54:23

    >>11

    ジーティーアダマンは岩田望来かね?今のところ他に乗りそうな厩舎の馬もいない(ライトトラックで和田が降ろされればあり得るくらいか)し

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:55:25

    実力は確かだろうけど、さらに600m距離延長になる京都3000でも同じ力関係かと言われるとまだわからんと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:58:51

    ダービーダメだったけどそれ以外はずっとジョバンニは安定して強さ見せてるからジョバンニも良さそうなんだけどね
    なんかまた2着3着とりそうで

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:00:16

    そういやルメールはエネルジコかねやっぱ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:03:05

    >>12

    ジョバンニ回避で松山に乗り替わらない限りは望来だろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:04:36

    ゲルチュタールはもし坂井騎乗じゃなかったら切っていいよな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:04:37

    普通に春組が強いわ
    青葉賞を筆頭に夏組も上がっては来てるけども
    エネルジコも春組の番手って感じしかしない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:08:56

    >>18

    去年もそう言われてたけど(トライアルもクラシック組独占)

    終わってみれば2着3着は上がり馬だったからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:17:11

    もう脳死でルメールでええやんになってきた

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:18:54

    感覚的には春組に割って入る感じなのはいなそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:22:30

    青葉賞組はダービー組に適性や展開次第で逆転あっても良いと思うな
    エネルジコ→新潟記念2着(タイムも断然優秀)
    レッドバンデ、ヤマニンブークリエ→セントライト記念2,3着≒オールカマー5〜6着
    ゲルチュタール→青葉賞でエネルジコに0.1差負け、レッドバンデにタイム差無し先着(そもそも3勝C勝ちは例年通用している)
    後はジーティーアダマンも3歳春ではファイアンクランツとかに先着してるしワンチャン通用するかもと見てる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:24:59

    ゲルチュタールはスタミナを見るに距離は一番もちそうなんだが菊より阪大で輝くタイプなのが如何せん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:26:01

    去年は1000〜2000m区間で先行馬たちが入れ替わり立ち替わり掛かっておかしくなったからなあ
    今回再現するとなるとマイユニとアダマンが掛かって1周目の直線から1,2コーナーでファウストラーゼンが捲ったらそうなるかもしれないけど、マイユニとアダマンどっちもスローで逃げてるからどうかなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:27:51

    近年の菊は長距離実績の豊富な騎手の馬と日本海S勝ち馬を買っときゃええねん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:29:44

    ゲルチュタールに豊が乗るなら本命まである
    坂井瑠星だと怪しいが

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:33:03

    ルメールがショウヘイに乗るならショウヘイ買う

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:39:45

    ダービー出走馬・トライアル3着以内・3勝C組・ルメール騎乗
    これ以外は基本買わない
    強いて2勝C組は買うなら3歳春に重賞でダービー出走馬と1戦交えてる奴が良い
    実際京都開催で2勝Cから絡んだアドマイヤテラ、ユーキャンスマイル、ポポカテペトル、ゴールドアクターはそうだった

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:44:34

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:46:56

    多分レース後競馬はルメール!とかや豊N1とか言ってる気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:51:09

    >>10

    ノルマンディー2頭目の牡馬クラシック挑戦って意味では楽しみにしている

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:52:26

    ルメール豊ノリが誰に乗るのかで予想がガラッと変わってくる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:53:48

    >>30

    エネルメコは良いとして豊は何乗るんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:06:44

    >>31

    もしかしてディナースタ以来?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:08:44

    ルメールが乗った馬と春組でいいや

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:10:03

    >>33

    ヤマニンブークリエは普通に可能性ある

    前に乗ってたしノリがマイユニバース選ぶ可能性あるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:11:10

    >>28

    フィエールマン(ラジニケ)とかアリストテレス(重賞経験の無い2勝C組)はいるけど鞍上ルメールだもんな

    改めてルメールはえぐいバフだなと

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:14:01

    長距離だとデオロがイキイキするんでエキサイトバイオとマイユニバースは3列目ならありな気がしてる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:16:02

    >>34

    見た感じそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:19:12

    普通にエリキング筆頭に神戸新聞杯組が勝つよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:45:11

    07年以降で阪神開催の神戸新聞杯で上がり3位以内の馬は09年と23年以外必ず1頭は馬券内に絡んでるので神戸新聞杯組は要注意
    特に上がり32.9以内は出走した全頭馬券内に入ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:03:56

    レクスノヴァスはディナースタよりは期待できると思うけどじゃあ馬券に絡むかと言ったら
    春クラシック間に合ってない(未勝利勝ちが今年6月の函館)
    降級制度廃止後の北海道2勝クラス勝ちから直接参戦予定で世代重賞上位レベルの強い3歳達とまともにやり合ったことがない
    本州では未勝利&京都未経験
    ということで正直厳しいと思うよ

    それでも個人的にはなんかセンサーに引っかかったものがあるので応援馬券は買うけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています