数年以上魔法兵団で七賢人に扱かれてるのに魔法2,3個しか使えない初級魔術師

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:48:08

    独学で学んでたアイザック様に勉強を教わる理解力の低さと学ばない地頭の悪さも足を引っ張っていますし
    七賢人の弟子4人衆の中では他が師を守ったり補助する事に適性がある中、師匠の下位互換で相性も良くないらしいです
    それどころか師匠から特段大事にされているわけでも可愛がられてもいないらしく、プレゼントは経費で落ちるもの位だそうで
    魔法騎士とかいう中途半端な称号を渡されて飼い殺しにされるような微妙な立場

    そんな方ですので、皆さま方は彼を婿入りさせようとするのはやめた方が良いと思います

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:50:00

    アレ?でもグレンってガチで魔力量高かったような?
    後このスレ立てたのって例の彼女が立てたのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:51:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:51:33

    まぁアイクと違って気になる女の子はしっかり捕まえて自分の方をむかせているのは師匠譲りですね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:52:42

    お見舞いに肉持ってくるような男だけど、見離さないでやってねお姫さま

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:53:59

    エリーは人を下げるような真似はしないっすよ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:54:36

    >>2

    15歳(本編2年前)で数年前の入学時に260(250超えは国に5人未満)で20歳までは余裕で伸びる訓練すればより

    という中でバリバリの現役軍人達からずっと指導されスパルタ教育を師匠によりされてきているので……

    火属性なのに飛行魔法で都市間移動できる、というか帝国の記録持ってる人と大差ないレベルで飛べてる……

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:59:29

    >>4

    よく考えたら七賢人は本命恋愛下手くそ集団だな

    結界師弟は上積み側だ

    行き先でロマンスが起こるドッカーンと

    金目当てといい感じになれた愛してさんで良い方ですね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:07:47

    >>6

    多分>>1を書いたのはお祖父様の侍女じゃないかな

    あなたにお見合いをという話を聞いて、気にしてるお嬢様のために侍女仲間に広めた噂がこれなんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:10:02

    モニカの物語に関わってきた本編主人公って感じだよな、グレン

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:10:49

    >>8

    七賢人ってそこ三人と初恋拗らせたショタコン以外に明確な恋愛描写あったっけ

    茨はそもそも恋愛の情緒が育ってない(おそらくシリル以下)だろうけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:12:19

    平民×公爵令嬢とかびっくりするくらいの逆玉だよ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:16:45

    >>11

    カーラ:美人なメイドさんほしー(結婚する気がない生活力なき者の戯言)

    サイラス:おっぱいの大きいお姉さんに憧れる25歳

    メアリー:初恋が実らなかったショタコン

    メリッサ:気になる男全員売却済みか事情あり

    ラウル:情緒が5歳

    モニカ:恋愛クソ雑魚ナメクジ

    レイ:婚約者がイケメンすぎてバランスが保たれてる


    エマニュエルちゃんは判らんけど

    茨と呪のご先祖は両方ともだいぶあれだし

    治水は既婚者だしやっぱりその系譜だけ安定感ある説

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:44:26

    グレエリはエリーが頑張って女性として意識させることに成功したのがデカいよ
    シリモニも一応モニカは積極的なんだよ
    幼いアプローチだけど相手が察しよければ気づくよ
    周りはみんな察してるじゃんか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:47:45

    >>10 >>12

    平民だけど国の預言者から名指しされて、エリート騎士団で扱かれて、国のトップ戦力の弟子として長年扱かれてるから

    わりと王道な出世街道なのよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:01:28

    こうやって見るとグレンのスピンオフも見て見たいな
    グレン視点だとモニカやシリルがどんな風に見えてたのか気になる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:03:09

    >>13

    他のメンバーはともかくモニカはほんの少しずつだけど恋愛面では成長してるから・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:35:16

    実際、自己中心的で性格は悪いけど露悪的ではないし懐に入れた相手には自己犠牲をどれだけでもできるルイスだし
    意地悪で魔術を教えてないことはなさそうだよな
    こいつは魔法耐性が高いのでとか言いながら普段から魔術でどつきまわしてるのも全部見極めてだろうし
    本当に飛行魔術と火の玉投げるだけを数年やらせたのはグレンのお頭の問題だったのだろうとわかるのが残念なところ

    いやしかし……十代の伸び盛りの弟子の育成中に説明もなしに貴族の学校に行ってきなさいと成績が絶対足りてないのにただの囮でいかせてたり
    自分のプライドと理念のために弟子をボコボコにしながら私闘にまきこんだりとかは……

    でもこの人俺もやったんだからさ……の理屈でやりそうな体育会系だし……
    グレンを鍛えるのも老人に恩を売るのと、黒歴史を燃やしてくれたお礼程度で始めてるし

    一回も弟子の安否を心配したりするシーンがないのが信頼なのか無関心なのか怪しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:58:59

    でもルンタッタさんはちゃんと師匠っぽいことしてるし…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:17:38

    モニカシリルアイクに教えてもらったことはちゃんと身についているんだよね
    魔法兵団で一番懐いてるのオーエンらしいし
    やっぱり師弟間の信頼関係不足よ
    ルイスとしては飛行魔術で伝令できるだけで十分なのかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:23:43

    >>20

    でも教えて貰ってることをちゃんと吸収出来て実行してるのは結構凄いことなんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:44:17

    魔力が多いと知能が低くなるのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:50:16

    >>22

    魔力量によるゴリ押しが通りやすくなるから術式理解が疎かになりやすいのはあると思う

    多少無駄があっても魔術の行使自体はできるからまあいいかで済んでしまう


    魔術での拘束なんかも魔力量で強引に引っ剥がしできる(術式理解が高いモニカは魔術の行使権限を乗っ取る)

    グレンが呪いを受けて生き延びたのは魔力量が多く抵抗力が強かったから

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:31:07

    いうて砲弾の人は真逆じゃない?
    あれ術式理解が相当レベチで魔力量も250超えてるよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:50:10

    魔術式の理解力なら七賢人ではちょうど真ん中やろ
    砲弾は魔力操作技術は高い

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:43:34

    アニメのデザインだと寝ぐせが目立つようになってるよね
    文化祭での活躍観たかったけど1期じゃ無理そうだしなぁ
    こいつの正体何なんだろうみたいなこと言ってる初見さん可哀そうだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:15:29

    星詠みの弟子 泥や土などを操り拠点防衛に特化した魔術師 主人をマイレディと呼び騎士と淑女のような疑似親子関係
    砲弾の弟子 発動の速い結界を中心に基礎力が高い主人のキャストタイムを稼ぐ魔力量も多く隙がない 師匠は憧れのヒーロー
    沈黙の弟子 異常師匠愛者 魔力量は少ないけど器用に情報収集や妨害とクレバーに戦う 35点
    結界の弟子 師匠は尊敬してるけど怖いし仲良くはない超魔力量高機動高火力中装甲の雑に強いタイプ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:22:58

    >>27

    この4人が協力し合えばかなり強そうなので、弟子間の交流を促進させたかったというメアリーの慧眼は流石

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:24:46

    >>28

    でもグレンはそれだけだと腐りそうだった

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:27:00

    ロザリーの時もそうだがルイルイのダメなところは飴と鞭の使い方
    本人は上手なつもりでいるけどめちゃくちゃ下手くそ
    結婚して2年は奥さんの好みとか本当はよくわかってなかったし人の心の機微を読むの苦手だよね
    娼館で娼婦たちに育てられたのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:04:08

    常識的に考えて
    お前の尊敬する先輩は俺の政治的には敵で、そいつが楽しく魔術の勉強して人生を謳歌してるとか気に入らねぇ
    弟子、ボコして来い。お前の役割だぞわかってんだろうな?
    あ゛あ゛ん?てめぇ前から知ってて黙ってたのか?ふざけんなぶん殴るぞで夜通し追いかけて攻撃し続けた状態で
    他の師匠が応援してる中「恥ずかしい負け方したらシメるぞ?」って試合中言われて

    何でグレンがモチベを保てると思ったんだろうなルイス
    よっぽど第一王子好きでアレルギー起こしてたんだろうか
    それやるなら弟子入りした時から思想洗脳すればよかっただろうに

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:16:51

    ディー先輩仕込みの足し算多重強化でどこまでできるのか見てみたい
    今のところ光闇以外の全属性魔法、同時維持、追尾術式、足し算多重強化+飛行術か
    短縮詠唱は覚えてたっけ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:05:58

    制御できない光闇以外の全属性魔法は覚えてると言っていいのか
    グレンは魔術式の理解力さえ改善すれば劇的に変わりそうなんだがなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:49:57

    >>32

    現状でも魔術式の理解の低いやつが短縮を覚えられているとは思えない

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:05:20

    なんか主人公みたいな設定してるはずなのに作者が持て余した感

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:15:37

    >>35

    モニカ(裏主人公にはアイクがいる)またはルイスが主役の話でグレンがあれ以上目立っても……

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:12:36

    バトルもラブコメも宮廷政治劇も謎解きも割とちょっと入ってるけどガッツリじゃなく中途半端なのがサイレントウィッチの特徴ですし……

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:21:42

    >>18

    多分師匠に心配されたところでムカつくだけだしって自分の経験からだと思う心配しないの

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:32:19

    主人公みたいなスペックのキャラが脇役にいるのって昨今のなろうだとわりと主流では?
    個人的にはグレンってサイレントウィッチよりロザリーウェルデ(ルイス外伝)のためのキャラってイメージある、悪役令嬢モノにおける正ヒロインムーブ(正義感が起因の暴走)みたいなことしてるし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:36:31

    単に他なら主人公になれるような魅力的なキャラがたくさんいるってことじゃないの?
    どのキャラ掘り下げても何か話が書けそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:41:50

    バトル要素は外伝だと結構あるけど思い返せば外伝でのグレンの目立った出番ってゾーイ戦と七賢人の弟子戦くらいか
    思ってたより少ないな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:48:25

    グレンはルイスの足枷としてデザインされていると思われる
    言いつけ守らないし肉のメニューだけ熱心だし、人間性としての伸びしろはあるけど魔術師の弟子ではないよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:48:32

    >>41

    それでもPuエピが1つずつしかない元生徒会のエリオットとブリジットよりは活躍してる印象

    モニカのお泊り会の裏で美女と美少女達6人位に囲まれてる話とアイクに弟みたいにかわいがってもらったりと

    割といい目見てはいる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 16:48:47

    そう考えると10巻でアドルフが脱獄したのはゾーイ編に向けてグレンが成長する機会をつくるためとかなのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:17:13

    実際エリーが唾つけないとめちゃくちゃ美味しい立場だもんなグレン
    セレンディア在学中ですら最後の1年は生徒会役員(出世コース)で盛り返した第一王子派閥を明言する唯一の七賢人の一番弟子で平民上がりで魔力量が上位5人に入るとかいう
    そこに1年で黒竜討伐の一員で魔法騎士だからなぁ

    というかモニカのいない3年目で近づく女子生徒をニコニコ遠ざけるエリーの話とか見たかったんですけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:40:27

    >>32

    モニカの助言で短縮詠唱は断念して追尾術式の修得を優先したはず

    いくら速く詠唱できても当たらなければ意味がない、って

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:05:38

    あの国魔法伯だの魔法騎士だのに恩給出てるんだろうか
    あと引退後はどうしてるんだ特に即辞めメリッサ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:29:38

    メリッサ姐さんはだからこそ実家の機密の魔法薬および瓶をうっぱらって小銭稼いでたわけですしおすし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:31:30

    >>25

    砲弾は論文発表の常連かつ戦闘時に一回限り使い捨ての術式開発したりガチインテリ勢なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:51:25

    >>49

    インテリでも魔術式の理解が七賢人の中では真ん中(4番目)は公式だよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:59:37

    ハルピュイアもクライマックス入ったっぽいし
    その後また外伝の更新にもどったらグレンの掘り下げ欲しいっすねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:30:41

    >>47

    ルイスが魔法兵団で討伐しまくってなんとか買えた王都の屋敷が七賢人数年目のモニカが払えるくらいにはお給料いいはず

    魔法騎士はどうなんだろうね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:40:28

    >>50

    元七賢人メリッサを含めての4番目なのでブラッドフォードは術式理解も高いよ

    サイレント・ウィッチ(外伝) - 【21】背筋の伸びる言葉R15 残酷な描写ありncode.syosetu.com

    宝玉と星詠みがどれくらいの理解度か不明だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:13:34

    >>25>>24からの話の流れだろうからな

    相当レベチって部分への反論であってブラッドフォードの魔術式の理解力が低いとは言ってないかと

    魔力と知能に関してはトップのラウルがまともに魔術を覚える気なかっただけで薔薇要塞以外に高精度の集音魔術使ってたりするからグレンだけの問題

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:01:25

    >>4

    どうしてそんな酷いこと言うの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています