- 1二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:05:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:16:15
シーザリオ3兄弟やばすぎだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:18:31
ポエ
率だけならエピとタイってエグすぎやろ(今さら) - 4二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:28:03
ミュージアムマイルが頑張ってるけど
キャロットのクレパスキュラーも注目してた方がええで - 5二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:30:39
芝の長距離からダートの短距離まで幅広すぎだろこいつ
母側から引き出すタイプか? - 6二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:37:04
- 7二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:40:18
リオンディーズの成績上昇は去年~今年デビューの世代あたりからノーザンが高齢になってきたルーラーシップの後釜候補として繁殖回し始めたのが要因らしい
ただ数年前に開腹手術やって以降種付け制限続いてるからここから急激に種付け数増やしまくることは無い(出来ない)と思う - 8二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:45:24
コツコツと積み上げてるよな
エピとサトルは早々に結果出してるからここに来てリオンも参戦するのは流石に予想外だったわ - 9二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:49:33
今年のリオンディーズは一味違う
既に2勝しているアスクエジンバラ
5馬身差の圧勝を見せたクレパスキュラーにルージュダリア
評判名高いサレジオ戦4着馬のユヴァスキュラ
中京でえぐいラップを刻んだアストロレガシー
皆こいつらの名前は覚えて帰ってくれ - 10二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:55:00
賞金はミュージアムマイルが稼いでるけど
今年の産駒はなんかいつもと出来が違うよな
一口で穴場なら狙いどころかも - 11二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:16:17
メジロの血を引くメジロピオラ頑張れ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:35:30
クレパスキュラーは暑さもあるんだろうけど
デビュー後はずっと空港でやっと調整始めたぐらいだし
次はどこではたして誰が乗るか - 13二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:37:02
G1どころか重賞勝ってないシーザリオの産駒が種牡馬入りするのも納得
- 14二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:38:23
今世代はシーザリオ3兄弟の世代だなって思うくらいには強い勝ち方する産駒が多い
- 15二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:38:38
モーザリオも50とか100ならそれなりに集まりそうですらあるな
- 16二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:40:28
モーリスも何があったレベルだな
去年から二歳戦強くなりすぎてるわ - 17二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:44:53
- 18二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:07:13
- 19二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:16:38
流石にシーザリオが名牝過ぎない…?
エピファネイア・リオンディーズ・サートゥルナーリア三兄弟の種牡馬活躍も見たことないレベルで凄すぎるだけど - 20二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:20:14
- 21二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:47:00
サートゥルは期待馬の故障が少し目立つな